慌ただしく7月に入っちゃいました~

今日も、あぢぃ~

下書きが終わらないまま放置してた記事たち、ちょっとずつアップします~

沖縄慰安旅行、まだ1日目~💦
おきなわワールドを楽しんだあとは、
雨なら無理だなって言ってた
斎場御嶽(せいふぁうたき)へ~🚗💨
晴れたので行けました~



沖縄の一番のパワースポットです



漢字を見ると斎場やら獄やらで怖い所かと思いきや、
琉球大国時代の礼拝所です

着いた駐車場から見えるのは、
なんだか有名っぽいニライカナイ



なんか交差になった橋です

⬇意味を調べてみたら・・・
沖縄地方で海のかなたや海底にあると信じられる理想郷の名称で,来訪神信仰の一つ。 ニルヤカナヤともいう。 単にニライあるいはニルヤと呼ばれることも多い。 火と稲の起源をニライカナイに求める伝承があり,毎年ここから神々が人間の世界を訪問し,人間に種々の豊饒繁栄をもたらすともいう。
って事です。
そしてまずは神聖な場所なので、
入口で色々説明聞いてから入ります

まずは、斎場御嶽の碑


そこから、ちょっと山を登る感じって言うのかな


↓遠くに久高島が見えます


ニライカナイから1番近い島って事で、
崇められてます

↓説明書き

神聖な場所につき、
礼拝場所には足を踏み入れないように注意されて行きましたが、
話ししながら歩いてたら、
危うくオーナーが神聖な場所に入る1歩手前で気がついたり^^;

言葉も、カタカナだらけで覚えられず

こちらももちろん、神聖なお水が入ってるとの事で触ってはダメ❌

↓1番のパワースポットの礼拝の場所へ

さすがにここには警備してる方が

言葉も、カタカナだらけで覚えられず


こちらももちろん、神聖なお水が入ってるとの事で触ってはダメ❌

↓1番のパワースポットの礼拝の場所へ

さすがにここには警備してる方が

そして今は柵があって、
地元の方しか入れず

そーいえば入口で、露出ある服や短パンなんかも禁止て書いてたけど、
外国人の観光客は、キャミソールに短パンでした



そんな事もあってか

神聖な礼拝所に、数年前に柵が出来て、
観光客は入れなくなったみたい

柵の外から写真撮ると、
岩にオーヴが写って、凄い神聖な場所だなと確認



江原さんが来たら、
オーラも見えるんだろね



なんとなぁ~くオーラを感じたので・・・
オーラをたっぷり浴びて
オーラをたっぷり浴びて

夕方からは北谷のアメリカンビレッジへ~🚗💨
観覧車見えてきた見えてきた



曇ってきて雨が降るかヒヤヒヤでした~

アメリカンビレッジは次の記事にして~

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
先週は友達が沖縄へ~✈
⬇飛行機から新原ビーチらへんの写真が届きました~
⬇飛行機から新原ビーチらへんの写真が届きました~


さすが新原ビーチ

早く沖縄行きたい(笑)
ちなみに9月に行く予定

⬇そしてこちらは、


⬇そしてこちらは、
今週宮古島に行ってたSayokoさんとフラメンコ仲間たち~

砂山ビーチは、この砂山の上り下りがシンドい(笑)


砂山ビーチは、この砂山の上り下りがシンドい(笑)
⬇去年4月は高い波🌊だったけど、

⬇今週は、こんなに穏やかな海で、
むっちゃ海の色も綺麗~

夕方近くまで居たのね



夕方近くまで居たのね


こんなポーズや~

こんなおもろポーズも~(爆)🤣



こんなおもろポーズも~(爆)🤣

みんな満喫してて楽しそぉ~

また一緒に旅行行きたいぞぉ~



ではでは

今日も猛暑予報

大阪も、とうとう38℃になるとか

水分たっぷり取って、
体力消耗しないように頑張りましょ~💪