ちっくら伯父さんと毎年恒例の温泉♨&海🌊へ~🚗

裏日本に行く途中の道の駅
「但馬のまほろば」で休憩


こうのとり館、今年は行かないけど、
模型っての
オブジェ
があったのでパチリ

ここの岩津ねぎって美味しいんだよねぇ~





ここの岩津ねぎって美味しいんだよねぇ~


⬇岩津ねぎを使ったスープやふりかけやラー油など、色々商品が増えてた(笑)

⬇天気良くて気持ちいい~

⬇天気良くて気持ちいい~


晴れたり曇ったりで、
海や山をくねくねしたから、
37度になったり山の上では30度だったり、ミニ扇風機使ったり、
薄い上着着たり、忙しかった

⬇余部鉄橋の下も通過して~🚗

⬇本日のお宿は湯村温泉だよぉ~


⬇本日のお宿は湯村温泉だよぉ~


吉永小百合さんの夢千代日記って映画で
有名になった温泉♨らしいよ



⬇毎年お宿は、湯快リゾート三好屋(笑)

まずは検温されて中へ~

部屋に入ったけど、
早速、森林の露天風呂へ~

結びの階段が、いつも恐怖(爆)



結びの階段が、いつも恐怖(爆)


⬇はいこちら
93段のぼります~

階段上がった先には、



階段上がった先には、
みんな赤い紐結んでて、
した事無いけど、
どーゆー意味が有るんだろ


っと思ったら、
⬇ちゃんと、説明書きあった(笑)

カップルにイイネ


カップルにイイネ


⬇露天風呂♨は日替わりで代わるけど、
いつもこっちしか入った事無い

⬇いつも貸し切り(笑)


⬇いつも貸し切り(笑)
なもんで写真撮ってみた


⬇また階段有るし



⬇また階段有るし

ここをくだって露天風呂へ

⬇すいてるから、


⬇すいてるから、
打たせ湯も存分出来るけど、

なんせ源泉だから、5分も入ったら

なんせ源泉だから、5分も入ったら
チョー汗だく

でも露天風呂からの眺めサイコー




⬇森林の湯♨って感じ~


⬇暑いからすぐ出て(笑)
暑すぎてマスク出来ず

⬇コーヒー牛乳で落ち着けて

無事にマスク出来てエレベーター乗れた



⬇コーヒー牛乳で落ち着けて


無事にマスク出来てエレベーター乗れた


ちなみにエレベーターは、
4人までしか乗っちゃいけないの

館内ではマスク着用、
ソーシャルディスタンスで2メートル離れないといけないって貼り紙だらけ

ホテルに入ったら、
まずは検温だったしね

⬇夕食会場でも、テーブルにこれ

⬇全部にパネル付いてたよ


ブッフェなんだけど、
取りに行く時はマスク着用、
そして毎回手袋して取りに行くの

⬇オジサンの手が写ってもた(笑)

⬇和洋中むちゃくちゃだけど

⬇最後はカレーライス

⬇和洋中むちゃくちゃだけど


⬇最後はカレーライス

そして毎日欠かせないお味噌汁も


大人気はステーキだったよ



大人気はステーキだったよ

おじさんでも噛めるステーキで美味しかったけど、写真撮り忘れ

温泉♨入るのも、
タイムスケジュール表があって、
5人までだったかな⁉️の、
30分の入れ替え制

GO TO キャンペーンのおかげで

いつもよりは少なかったけど、
まぁまぁ混んでたよ

2人で1泊2日1万円と、いつもの半額以下で嬉しい



栃木ナンバーや島根ナンバーやと、
地方組たくさん見かけた

ちょっとホッとしたりして

明日は念願の海🌊へ~

早く寝なくっちゃだけど、
おじさん、もっくんの番組に夢中~(笑)

ではでは、
明日もみんなにとって、良い一日になりますように~
