江戸東京博物館バタバタとまいて見学して(笑)、ランチへ
両国と言えばちゃんこ鍋
駅前の両国江戸のれんの中の
ちゃんこ霧島
へ

東京の友達たちに、高くて美味しくないよぉ~
って助言されたけど行っちゃった(笑)
まずは
乾杯~
グラスにも霧島の文字が
(笑)

ちゃんこ鍋定食1300円なり

小さく見えた紙鍋の中は具沢山

野菜も海鮮もお肉までも

塩ちゃんこ味で美味しかったぁ~


Shinobuがお会計の時にお店をパチリ

両国江戸のれんの中央には土俵

土俵と一緒に

そして観光案内所で、Shinobuの好きな鬼平犯科帳のスポット巡りなるパンフ貰って、スポット巡り
道にも、いくつもお相撲さんの石碑があったよ

まずは日向院

ここはねずみ小僧のお墓があるんだよ

削り墓で、削った石の粉を、みんな持って帰るらしい

えっちゃんも
(笑)

みんな削りました

鬼平犯科帳スポット巡りだけど、吉良邸やら赤穂浪士ともゆかりの地だから、とっても楽しめた
でも時間無くて、チャッチャと移動しながら巡ったんだけど(苦笑)
吉良邸に向かう赤穂浪士が休憩した場所は駐車場になってた

お相撲の春日野部屋も発見

どのお相撲さんが居るんだろ

赤穂浪士達が入って行った吉良邸の裏門跡地もあったよ

ここが吉良邸、討ち入りされた所

ちゃんと説明もあったよ

そして、Shinobuが行きたかった鬼平犯科帳の軍鶏鍋屋(しゃもなべや)の五鉄は、何も建物が無くて残念

でも、鬼平犯科帳で鬼平もよく歩いてた二の橋は、形は変わったけどあったよ

両国は、何かと興味のあるモノだらけ
また1日かけて、ゆっくり訪れたいなぁ~
えっちゃんを羽田空港に送りに行って、帰ってきたら、今日はお家ごはん
ごとごと帰る用意とかしてたら、もう晩ご飯みんな食べ始めてた(笑)
色々無くなってるけどパチリ

野菜いっぱい食べたくて、キュウリたっぷり食べたけど、写って無いね
福島県で買って来たキュウリ、ほとんどみっちゃんが食べちった
明日は帰る日だけど、夜だから、昼間は念願の
君の名は
の須賀神社に連れて行ってもらう予定~

ではでは、おやすみなさぁ~い



両国と言えばちゃんこ鍋

駅前の両国江戸のれんの中の




東京の友達たちに、高くて美味しくないよぉ~


乾杯~

グラスにも霧島の文字が











塩ちゃんこ味で美味しかったぁ~












そして観光案内所で、Shinobuの好きな鬼平犯科帳のスポット巡りなるパンフ貰って、スポット巡り









削り墓で、削った石の粉を、みんな持って帰るらしい








鬼平犯科帳スポット巡りだけど、吉良邸やら赤穂浪士ともゆかりの地だから、とっても楽しめた

でも時間無くて、チャッチャと移動しながら巡ったんだけど(苦笑)







どのお相撲さんが居るんだろ











そして、Shinobuが行きたかった鬼平犯科帳の軍鶏鍋屋(しゃもなべや)の五鉄は、何も建物が無くて残念





両国は、何かと興味のあるモノだらけ

また1日かけて、ゆっくり訪れたいなぁ~

えっちゃんを羽田空港に送りに行って、帰ってきたら、今日はお家ごはん

ごとごと帰る用意とかしてたら、もう晩ご飯みんな食べ始めてた(笑)



野菜いっぱい食べたくて、キュウリたっぷり食べたけど、写って無いね

福島県で買って来たキュウリ、ほとんどみっちゃんが食べちった

明日は帰る日だけど、夜だから、昼間は念願の




ではでは、おやすみなさぁ~い


