北海道なう(2016/11/01 22:10:49)
帯広泊なんだけど、どこもかしこも寒いよぉー


今日のランチはラーメン
ラーメン賓龍
ってお店に入ったけど、こっちでは有名なラーメン屋みたい

おじさんは塩ラーメン

みっちゃんは名物豚すじ味噌ラーメン

お腹がすいて、適当に入ったラーメン屋だったけど、とっても美味しかったぁ~

そして、おじさんの行きたい襟裳岬へgogo



途中、日高やら新冠やらと、お馬さんいっぱい見れたぁ~
新冠(にいかっぷ)での道路際にも馬の絵が

車窓から

サラブレッド銀座、トイレのドアも馬蹄形で笑えた(笑)
ハイセイコーって馬の名前聞いたことあるね


日高から新ひだかぐらいまでは、街頭にも馬があって楽しかった
展望台からは、サラブレッド達が見えるんだよ

馬の牧場だらけ

ちなみにハイセイコー号像があるのは、道の駅ね(笑)

そこから走ること2時間くらい
で、やっとこ襟裳岬
超強風で寒いったらありゃしない

岬の先端までは、階段
寒いし階段だらけだから、もちろん行かず(笑)

先端からはアザラシが見えるんだって
400頭ぐらいが生息してるらしいけど、先端まで行ってないから見れず
そしてまた走る走る



ザ・北海道って感じの道路をパチリ

道路際には滝が
フンベの滝ってーのだけど、短い滝が、10本ぐらい続いてた


それにしても、全然車
が居ないなぁ(笑)

夕日になる前が綺麗だった

真っ暗になってから、帯広到着

まずは夕食
北の屋台って観光地
に行ったけど、ずぇんずぇん人居ないし

前日のハロウィン仕様だし(笑)

通り過ぎただけで終わった
そして道路向かいに、蔵っぽい小路発見して行ってみたら…

美味しそうなお寿司屋さん発見

入ってみたら、ぬぁんと
本日お寿司半額だってぇ~



一気にテンションアップ(笑)
それも、北海道産のものばかりで、無くなり次第終了の新鮮なネタばかり

おじさんの大好きな厚岸産の生ガキ、ギリギリ最後の2個食べれてホッ(笑)
つぶ貝もホッキ貝もボタンえびもタラバガニも美味しかったぁ~

でもウニは、やっぱ神威岬らへんのが1番だね
イマイチだった
本マグロ中トロも、やっぱ青森のが1番美味しいね
これもイマイチ(苦笑)
北海道産のサーモンやらホタテやらイクラやらは、とっても美味しかったから、やっぱ北海道に来たら北海道のもの食べなきゃダメなんだね(笑)
半額にも関わらず、約1万円くらい食べて、食べすぎて苦しくて苦しくて(笑)
たち(たらの白子ね)のお店も見つけて
食べたかったぁ~

帯広と言えば豚丼らしいけど、
どこも定休日で休みだったよ

食べすぎて、さすがに今日はスイーツ無理だ(笑)
ホテルの大浴場で、冷えきった身体をたっぷり暖めて、あとは寝るだけ
明日も楽しみぃ~
おやすみなさい


帯広泊なんだけど、どこもかしこも寒いよぉー















お腹がすいて、適当に入ったラーメン屋だったけど、とっても美味しかったぁ~


そして、おじさんの行きたい襟裳岬へgogo




途中、日高やら新冠やらと、お馬さんいっぱい見れたぁ~








ハイセイコーって馬の名前聞いたことあるね













そこから走ること2時間くらい







寒いし階段だらけだから、もちろん行かず(笑)

先端からはアザラシが見えるんだって

400頭ぐらいが生息してるらしいけど、先端まで行ってないから見れず

そしてまた走る走る







道路際には滝が















まずは夕食







通り過ぎただけで終わった






入ってみたら、ぬぁんと





一気にテンションアップ(笑)



おじさんの大好きな厚岸産の生ガキ、ギリギリ最後の2個食べれてホッ(笑)
つぶ貝もホッキ貝もボタンえびもタラバガニも美味しかったぁ~


でもウニは、やっぱ神威岬らへんのが1番だね

イマイチだった

本マグロ中トロも、やっぱ青森のが1番美味しいね

これもイマイチ(苦笑)

北海道産のサーモンやらホタテやらイクラやらは、とっても美味しかったから、やっぱ北海道に来たら北海道のもの食べなきゃダメなんだね(笑)
半額にも関わらず、約1万円くらい食べて、食べすぎて苦しくて苦しくて(笑)


食べたかったぁ~



どこも定休日で休みだったよ


食べすぎて、さすがに今日はスイーツ無理だ(笑)
ホテルの大浴場で、冷えきった身体をたっぷり暖めて、あとは寝るだけ

明日も楽しみぃ~

おやすみなさい


