九ふんへはバス
が安いから、バス
で行こうと日本でTAKAKOと相談してたんだけど、
台湾に着いたら、添乗員のあっぴんくんが、台湾のバス
は立って乗れないから、なかなかバス
に乗れないですよ
っと教えてくれたので、ガイドブックに載ってた電車とタクシーで行くことに
台北駅から瑞芳駅まで約50分
瑞芳駅到着

ここから目の前のタクシー乗り場からタクシーで約15分くらいだっけな
で、今回の最大の目的の九ふん到着

大阪から京都に行くようなもんだね
この警察署の前で降ろされた

ここからいきなり階段だらけ
まぁ聞いてたから、そんなもんかと思いながら上ることに

これこれ
この感じがイイねぇ~


2人でも撮ってみた

TAKAKO頑張って上ってるとこ激写

あたちも休憩何度も挟みながら(笑)
頑張ってのぼるのぼる


この2人の後ろ姿見たら、朝の故宮博物館の入口入った所で、中国人やらシンガポールかフィリピン人かに間違われたのが分かった
旅行先で、こーゆーリュック持ってるのって、日本人には少ないからだね
ここ九ふんで見かけた日本人旅行客は、肩からさげるカバンかブランドバックかだからだ
納得
そして、ここで最大のピンチ


前に上海で生野菜とかに付いてるお水でお腹壊したから、ここ台湾では、前日の夜市でも我慢して食べなかったんだけど、
ランチで辛い辛い牛肉麺ちょっと食べたせいで、チョーお腹ゴロゴロ


韓国行っても、毎回辛いものでお腹壊してるんだけど(笑)
九ふんはトイレ汚いっ聞いてたから、絶対行かない予定だったのに
公衆トイレは怖いので
お茶がてら、千と千尋の阿妹茶樓へ
阿妹茶樓の入口

オーダーしてすぐ
案の定、物凄く汚い
ティッシュのぶ厚いのみたいなトイレットペーパーがたんまり置いてあったので、大量に使ってまず掃除(笑)
もぉー
お腹ゴロゴロ
なのにぃー


そして安心してティータイム(笑)
お茶セットをいただきましたぁ~

お茶菓子も、京都っぽいね

人気なのは、テラス席なんだけどね
ずいぶん上って来たので、景色も綺麗
人気のテラス席

からの景色が最高だねぇ~

ここ
阿妹茶樓
は、映画
千と千尋の神隠し
の湯婆婆の宿のモデルになったとも言われてて人気なの
なので、夜の外観の写メも撮りたくて

ツアーで九ふんだと、昼だけか夜だけツアーが多くて、長くてもフリータイム2時間しかないから、今回たっぷり居たいしで、頑張って自力で行く事にしたの
昼間の九ふんは、そんなに混んでなくてイイね

さぁさ、まったり出来たし、頑張ってのぼるぞぉー






台湾に着いたら、添乗員のあっぴんくんが、台湾のバス






台北駅から瑞芳駅まで約50分




ここから目の前のタクシー乗り場からタクシーで約15分くらいだっけな

で、今回の最大の目的の九ふん到着


大阪から京都に行くようなもんだね






まぁ聞いてたから、そんなもんかと思いながら上ることに




この感じがイイねぇ~










頑張ってのぼるのぼる



この2人の後ろ姿見たら、朝の故宮博物館の入口入った所で、中国人やらシンガポールかフィリピン人かに間違われたのが分かった

旅行先で、こーゆーリュック持ってるのって、日本人には少ないからだね

ここ九ふんで見かけた日本人旅行客は、肩からさげるカバンかブランドバックかだからだ


そして、ここで最大のピンチ



前に上海で生野菜とかに付いてるお水でお腹壊したから、ここ台湾では、前日の夜市でも我慢して食べなかったんだけど、
ランチで辛い辛い牛肉麺ちょっと食べたせいで、チョーお腹ゴロゴロ



韓国行っても、毎回辛いものでお腹壊してるんだけど(笑)
九ふんはトイレ汚いっ聞いてたから、絶対行かない予定だったのに

公衆トイレは怖いので

お茶がてら、千と千尋の阿妹茶樓へ




オーダーしてすぐ

案の定、物凄く汚い

ティッシュのぶ厚いのみたいなトイレットペーパーがたんまり置いてあったので、大量に使ってまず掃除(笑)
もぉー





そして安心してティータイム(笑)






人気なのは、テラス席なんだけどね

ずいぶん上って来たので、景色も綺麗







ここ





なので、夜の外観の写メも撮りたくて


ツアーで九ふんだと、昼だけか夜だけツアーが多くて、長くてもフリータイム2時間しかないから、今回たっぷり居たいしで、頑張って自力で行く事にしたの

昼間の九ふんは、そんなに混んでなくてイイね


さぁさ、まったり出来たし、頑張ってのぼるぞぉー


