goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

aireにて

2017-03-11 23:19:46 | インポート
今日はお客様のネコ登場~


動き回るから、なかなか撮れなかった





ワゴンの下で落ち着いてペロペロしてた(笑)





小夜子さんが抱っこしてるの図





でもスグ必死で逃げ出そうとしてた(笑)



慣れてくると一段とお店の中をウロウロして、お気に入りは入口スグのカウンター(笑)



とか、

やっぱ隠れやすいワゴンの下かな
可愛いぃ~





癒されました


そして、
前日が、わたくしみっちゃんの誕生日だったので、可愛いカバンとミラー貰ったぁ~





ありがとうございまぁ~す


長野県からのお客様には、白い大きいしめじも




長野県のお客様が来た時は、だいたい
梅の花



忙しくて先に食べ始めてもらってたから、行ったら直ぐ次々と出てきたぁ~


コースの3番目くらいまでが一気に来た(笑)



鍋も



豚しゃぶ~





ハマグリの土瓶蒸しもとっても出汁が出てて美味しかった





大好きな生ふと、ジソも食べた湯葉揚げ





エビグラタンのエビ食べちった





〆のご飯は、お腹いっぱいでやっとで食べた





楽しいお喋りと美味しい食事
あ~幸せ~(笑)


帰りのお月様は、満月だったのかな

綺麗でしたぁ~




バラの花束

2017-02-11 23:09:22 | インポート
aireにて(2月11日)

Keyboさんのお誕生日が6日で、何十本のバラの花束が届いたのでパチリ



豪華だし、かすみ草が可愛いぃ~



aireにカットに来てた友達yellowも、バラのおすそ分けもらって、2人でポーズ



aireにも飾らせてもらって



みっちゃんも、8日がお誕生日のママン用に、おすそ分け頂きましたぁ~



そしてカット後は、友達yellowと、aire近くのラーメン屋座銀



煮干吟醸を頼みましたァ~
ものゴッツ煮干だった(笑)



美味しかったけど、友達yellowが頼んだ鳥だしかなと煮干のラーメンが美味しかったなり



おつな和の雰囲気に、和な音楽のお店で、煮干もたっくさん飾ってたよぉ~



そして帰ってきてから、バラを花瓶に入れて、たっくさんあるので、一つはリビングに


もう一つは自分の部屋にも
でも写メ撮り忘れ

そしてダイニングテーブルにも飾ったら、一気に部屋が豪華になった(笑)



Keyboさんありがとう~



道頓堀

2017-01-13 23:03:30 | インポート
南船場aireには、いつも心斎橋か本町から向かうんだけど、久々に難波から向かってみたら、道頓堀に綾野剛くんのドデカイ人形が






新宿スワン2のプロモだね


昼間通ったけど、夜にイベントとかあったのかなぁ~


ついでにグリコもパチリ




女子3人組らしきイベントも





やっぱ心斎橋や本町に比べて、難波は人が多いねぇ~
人混みで疲れた(笑)


aireでKeyboさんとお喋りして、お客様のカラーやらして、


夕食は久々に博多一風堂

早めに行ったので、並ばす入れた




冬限定の赤味噌ラーメン激ウマ~





ここは一口餃子も美味しいね





そして夜は半年以上ぶりに小夜子さんのスパイラルパーマ


でも写メ撮り忘れぇ~


今回は、いつもより少し大きめで巻いたので、時間も短縮


パーマの前処理や後処理には、くりむらシステムの新しいお薬使ったので、痛みにくくなったぞぉー


これからaireでバンバン使っていくので、みんな楽しみにしててね


新世界はビリケンだらけ

2017-01-13 09:26:13 | インポート





久々の新世界~


モーニングからの予定だったので、10時前の新世界をパチリ




まずは横綱ってお店

ここはお店の前に人力車があったりと観光に力を入れてる感じ




大きいお店で角にもビリケンさん





新世界には大阪国技館跡があるので横綱って名前なのかな

お相撲さんの姿のビリケンさんも
同じポーズとってるTAKAKOが笑えるでしょ


挑戦者求むって書かれてたメニュー


10人前焼きうどん挑戦したいっ





10時前でも立ち呑み屋や串カツ屋さん開いてるお店がいっぱいあって、さすが新世界だね(笑)



づぼらやのふぐの看板と通天閣で
ザ・大阪って感じ





くいだおれ太郎バージョンのビリケンさんも





串カツじゃんじゃんではホワイトバージョンビリケンさん





待ち合いベンチにビリケンさんが居るし(笑)





その両脇に座ってパチリ





モーニング行く途中撮ったビリケンさんは以上


そして通天閣真下の、ディープで超レトロな喫茶ドレミにてモーニング


レトロ感ばっちりの喫茶ドレミ







大阪名物玉子焼きが入ったミックストースト




と、これが食べたかった分厚いホットケーキ~





焼き上がるまで20分待たされたけど


たっぷりのバターとメープルシロップかけてぇ~





最近柔らかいパンケーキばかりだったけど、やっぱアタチはホットケーキの方が好きだぁ~


食品サンプルも、なかなかレトロ





スターウォーズが紛れてるし







トーストとゆで卵とホットコーヒーで380円で安いからか、おじ様達でいっぱい
チラホラ女の人も居たけど、ディープなおじ様ならぬオヤジでいっぱいでした(笑)
あっサラダも付いてたかも


そして続いて新世界探索


串カツ20円て激安すぎだな(笑)





韓流のお店もあったァ~





串カツの寅勝ってお店のビリケンさんは、タイガースファンなのかな






食べてないけど、串カツだるまのオヤジと同じポーズのTAKAKO(笑)




たこ焼き屋さんのタコも、串カツ持ってる(笑)





しらんがなってお店のビリケンさんは10体くらい居た




いやはやビリケンさん率高し


そして天王寺公園動物園へ続く~


動物園の後はまた新世界へ~(笑)


東京3日目前半

2016-08-10 00:45:36 | インポート
朝から首塚


京都から平将門の首が江戸に飛んできた場所




ここに背を向けたら、仕事がうまくいかなかったり、体調悪くなったりするらしい





ちゃんとお参りして来ました


そしてロースターでモーニング
ロースター初のしのぶはピース




美味しそうなショーウィンドウ撮ってみた(笑)





みっちゃんが食べたホットドッグとオニオンスープ

やっぱ美味しい
人参沢山入ってて、取るの大変だったけど




そして、この日のメインは、しのぶのリベンジで柴又~


3~4年前に来た時は、寅さん記念館が定休日だったのぉー


なのでリベンジ


参道にて





もちろん草団子(笑)





柴又帝釈天はお決まり





本堂





しのぶ念願の寅さん記念館だよぉー





寅さんは上に居ます(笑)




寅さんのぞうり(笑)



じっくりジックリ説明読んで、1分くらいの動画もいっぱいあるのを1つ1つちゃんと見るしのぶ


さすが寅さんファンだ





撮影セットのお店でパチリ



至るところに寅さんパネルが





昔の人力の電車



その電車の中も入れます




電車の中のセットも
ここ、マニアなファン達がなかなか席を離れなくて





やっと空いて、どうにか座れた
オニギリとかお茶とか、小道具が置いてるの





しのぶ、真剣に見学中~





外に出ると寅さん(笑)

もち撮影




寅さんのカバンと帽子も、さりげなく座るところにありました

うんしょと持つポーズのお兄さんが笑える




寅さん記念館の向かい側が山田洋次監督のミュージアムなので、そちらも


山田洋次監督オブジェが出迎えてくれました





ここにも、もちろん寅さん





柴又を満喫して、亀有に移動~