goo blog サービス終了のお知らせ 

クロシュナクロエ

ミニチュア・シュナウザーのクロエとのありふれた生活。

クロエ 5歳9ヶ月12日

2014-06-25 | 日記
2週間ほど前から、新しいフードに切り替えました。
切り替えと言っても、3種類あるアボダームリボルディングシステムの中でのこと。まぁ、カロリー変わらずの味違いというところですね。
これで回転食の3種類目、ようやくコンプリート!




今回からトラウト・ダックに続くターキー。
3種類のうち1番匂いもキツくなく、与える身にとっては扱いが楽です。
私的にはダックが濃~い匂いで、ついつい早く終わらないかなぁ、なんて思ってました。
クロエさん自身、普段から食べ残しもなく濃~い匂いでも平気に(むしろ)美味しく食べているのですが。







試しにフードの量も少しUPの40gにしてみましたが、
体重もほぼ現状維持なので、このまま様子を見ることにしました。



そして、皮膚のケアに乳酸菌とサーモンオイルをプラス。



まだ膿皮症は完治せず。
梅雨入りしてムシムシしてきてから症状も後退してるように感じます。
トリミングしてさっぱり短くすれば、皮膚の調子も少しは良くなるのかな?


クロエ 5歳8ヶ月1日

2014-05-14 | 日記




明日は雨らしいわね。お散歩行けるかしら?



なんて、考えながらお鼻をパック中…。



(ホントはマテさせられて固まってるところ)



このところ、天候が不安定で体調も崩しがちになりますよね。
皆さん、お身体ご自愛くださいませ。

クロエ 5歳7ヶ月29日

2014-05-12 | 日記
日曜日、トリミングに行って来ました。



さっぱり、つるりん~!







膿皮症の背中はまだまだ治りません。
毎日続けている乳酸菌の効果はまだ。
でも、もともと快便のクロエさんのうんちの回数が明らかに増えました。



私たち家族もヤ⚫︎⚫︎トを飲んで、
一緒に乳酸菌の免疫力アップを期待してます!


クロエ 5歳7ヶ月7日

2014-04-20 | 日記
クロエさんの体質改善







今朝は散歩から帰ってきてすぐシャンプーでさっぱり~。



軽度の膿皮症で背中にカサブタが出ているクロエさん。
病院で一週間に一度のシャンプーをするように指導があり実践中です。
だいぶ良くなったと思い、
二週間に一度のシャンプーに戻すとまたカサブタ…の繰り返しでなかなか完治しません。
完全に良くなるまでは、クロエさんが嫌いなシャンプーも頑張らなくちゃね。



そこで、万年ダイエッターになりつつあるクロエさんの体質改善のために、食生活も見直しちう。







乳酸菌と発酵野菜ふりかけで免疫力をアップ!







発酵野菜ふりかけは、大高酵素という植物エキス発酵飲料を製造販売している会社の商品です。
酵素ドリンクは巷で流行っているけれど、
調べてみたら、酵素ってタンパク質だからお腹に入れば消化されちゃって
じゃんじゃん摂取しても意味ないみたいですね。
でも栄養価は高いし身体にはとても良さそう。
どちらかというと、乳酸菌の方が腸まで届いて免疫力アップは期待できそうかな。







菌の種類によっては、花粉症やインフルエンザなど色々と効果がある乳酸菌。
私自身の免疫力アップと美肌のために、いろいろ試してみるのもいいかもと思っています。