2週間ほど前から、新しいフードに切り替えました。
切り替えと言っても、3種類あるアボダームリボルディングシステムの中でのこと。まぁ、カロリー変わらずの味違いというところですね。
これで回転食の3種類目、ようやくコンプリート!
今回からトラウト・ダックに続くターキー。
3種類のうち1番匂いもキツくなく、与える身にとっては扱いが楽です。
私的にはダックが濃~い匂いで、ついつい早く終わらないかなぁ、なんて思ってました。
クロエさん自身、普段から食べ残しもなく濃~い匂いでも平気に(むしろ)美味しく食べているのですが。

試しにフードの量も少しUPの40gにしてみましたが、
体重もほぼ現状維持なので、このまま様子を見ることにしました。
そして、皮膚のケアに乳酸菌とサーモンオイルをプラス。
まだ膿皮症は完治せず。
梅雨入りしてムシムシしてきてから症状も後退してるように感じます。
トリミングしてさっぱり短くすれば、皮膚の調子も少しは良くなるのかな?
切り替えと言っても、3種類あるアボダームリボルディングシステムの中でのこと。まぁ、カロリー変わらずの味違いというところですね。
これで回転食の3種類目、ようやくコンプリート!
今回からトラウト・ダックに続くターキー。
3種類のうち1番匂いもキツくなく、与える身にとっては扱いが楽です。
私的にはダックが濃~い匂いで、ついつい早く終わらないかなぁ、なんて思ってました。
クロエさん自身、普段から食べ残しもなく濃~い匂いでも平気に(むしろ)美味しく食べているのですが。

試しにフードの量も少しUPの40gにしてみましたが、
体重もほぼ現状維持なので、このまま様子を見ることにしました。
そして、皮膚のケアに乳酸菌とサーモンオイルをプラス。
まだ膿皮症は完治せず。
梅雨入りしてムシムシしてきてから症状も後退してるように感じます。
トリミングしてさっぱり短くすれば、皮膚の調子も少しは良くなるのかな?