長女:5歳
Kindergarten(年長組)

次女:2歳
Toddler2歳児クラス

私:30代後半
ナースプラクティショナー

私が働く病院でもCOVID-19 にかかるナースはそこそこいるのですが、たまに入院が必要になる人も出てきます。重症には至らず回復するケースばかりです。
でも、ついに命を落とすナースが出てしまいました(´;ω;`)しかも若い人。
詳細は書けないので多くは語れませんが、為せる術を全て尽くしても、助けたい命を助けられないのは辛いですね。
この方はナースなのでコロナに対する医療知識もあり、とにかく気管挿管に対してとても恐怖を抱いていました。人工呼吸器に繋がれてしまったら自分の命は無いとの予感があったようで、挿管になる直前まで闘い続けていました。
でも挿管された日の朝は本当に呼吸が出来なくなっていたようで、自ら挿管して欲しいと申し出たくらい(´;Д;`)本当の本当に辛かったんだと思います。
人工呼吸器に繋がれてからも出来る限りの事をしましたが、残念ながら誰もが恐れていた結果に。
ご冥福を祈ると共に、ご家族の方々の悲痛な想いが徐々に和ぎますように。
マスク、手洗い、距離間など徹底してコロナで悲しむ人が減るように頑張りましょう!
巷ではコロナ否定組も沢山いますが、これだけ若い人が亡くなっているのを見ると本当に怖いと肌をもって感じます。これをきっかけに多くの人が衛生管理や健康管理を改めると社会的にいいのですが…