goo blog サービス終了のお知らせ 

Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

Level2開始

2011-09-12 10:19:15 | 【アメリカ】看護学部
10日間の休みはあっという間に過ぎ去っていき
レベル2が早くも始まってしまいました

Summer2011からNursing programに入った48人のオリジナルメンバーは
レベル1では最終的に8人が脱落
レベル2は40人でのスタートになります。
ちなみに、オリジナルの48人の他に
Summer2011でレベル1を再度繰り返していた人(6人)や
今回レベル2を再履修する人(1人)もいるので
実際のクラスの人数は47人らしいです

Fall2011で履修するクラスは
①Medical-Surgical →→→→→→→→→→→ レクチャー 4単位&クリニカル 3単位
②Community Nursing →→→→→→→→→→→ レクチャー 2単位&クリニカル 2単位
③Pharmacology and Pathophysiology →→→ レクチャー 2単位
④Communication in Health Care Settings → レクチャー 2単位

の合計15単位でレベル1に比べるとクリニカルが断然増えてますね
①のMed/surgクリニカルはSummer2011と同じ病院、同じフロアなので色々な勝手がわかっているし
OR(手術室)やGI lab(胃腸系の検査などをする場所)へ行ってIV(静脈注射とか点滴)を施したり
Wound nurse(傷の手当を専門に行うナース)に付いてケアを行ったりするので
本格的なナーシングケアが出来るのを楽しみにしています


人気ブログランキングへ←あと14週


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Level 2も応援してます! (きよたけ)
2011-09-12 23:15:56
えいやサンこんにちわ!

お休みや楽しみにしている事って、いざ来てしまうと本当、すぐに終わっちゃいますネ。

Level 2も、健康に気を付けて楽しみながら頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。