長女:4歳
Pre-K4(年中組)

次女:13ヶ月
Toddler1歳児クラス
私:30代後半
フルタイム正社員、大学院生

私:30代後半

アメリカにお住いのみなさんは401Kの見直しをされていますか?
私は401Kの知識がほとんどなく、どういった投資商品がいいのか分からないので、1番お手軽なターゲットデートファンドに全額入れてます。
ターゲットデートファンドはあと何年働くかによって株式や国債などの比率が違っており、あと40年後にリタイアする事を想定しているプランだと、株式の比率が高めで国債は低い(=利回りは大きいけどギャンブル性も高い)。逆にあと5年でリタイアするプランだったら、国債の比率が高く株式は低め(=利回りは低いけど、大きく損失するも可能性も低い)という感じ。
就職当初、現実的に言うと35年後にリタイア。我が家の経済状況が悪ければ45年後にリタイアもあると踏んだ私は、35年ファンドと45年ファンドに50%50%で入れて、順調に401Kが増えて行きました。本当なら1年に1回くらいは配分を見直した方がいいんでしょうが、何せ投資に疎いのでそのまま放置。
が!なんとな〜く気になって(虫の知らせ?)調べてみたら、近い将来アメリカは不況になる気配大じゃないですか!!!:(;゙゚'ω゚'): ←普段からニュース見てないと入ってくる情報も入ってこない(反省)
選択しているファンドも7年前のままだし(あと45年も働けないZE_:(´ཀ`」 ∠):)、35年や45年ファンドはアグレッシブ過ぎるから、さっさと超弱気で堅い路線へ変更いたしますた( ̄^ ̄)ゞ
今後あんまり増えないかもしれないけど、不況に陥った時に大損するのは避けたいので堅〜く行きたいと思います。うちの会社が提供する401Kはそんなに良い品揃えじゃないし(何故に金(gold)が無い!(´༎ຶོρ༎ຶོ`))、不況になればどっちみち損失を被る事にはなると思うけど、損失は最小限に抑えたいですよね( ˘ω˘ )
そして、この7年である程度の額が貯まったのと、子供が2人増えたので、ワタクシかなり守りの姿勢に入ってます(^−^;)
読者の皆様はどんな感じですか?401Kこんな感じでやってますよ〜とか、今後の経済・株式市場予想などコメント頂けると嬉しいです。
私は、放ったらかしで全く理解できてません。。。
最近、職場が変わってまだ新しい職場での401kセッティングしてないような。。。 HR電話してみます。
記事を読んでハッとしました! ありがとうございます 笑
いえいえ、普段は全然見直してないんですが、何となく変えようという気になったんですよね。ローリスクだとリターンは望めませんが、大統領選までは現状維持にして、それ以降また再配分したいと思ってます。