Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

当ブログをご覧になられている方へ

更新日:2022年01月19日

Practice Makes Progress ~ナースえいや 三十にして立つ~」へようこそ(^^)
現在のコンテンツはナースプラクティショナー(NP)としての勤務やアメリカ日常生活・子育てに関する事などが中心となっています。
・ えいやの自己紹介はこちらへどうぞ。
・ アメリカ看護留学、アメリカでRNになりたい方(アメリカ市民・永住者を除く)は初めにこちらをご参照ください。
・ FNPプログラム、ナーシング・プログラム、看護師(RN)、看護助手(CNA)として働いていた時の様子に関しては右サイドバーにある各カテゴリーよりご覧ください。
・ アメリカの移民ビザ&グリーンカード情報をご覧になりたい方は初めにこちらをご覧ください。
ブログランキングに参加しています ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ

よろしければクリック応援お願いします。モチベーションアップに繋がります(^^;)
Daisypath Anniversary tickers

プログラム用のスクラブ

2011-03-28 05:34:02 | 【アメリカ】看護学部入学まで


Nursing program用のスクラブ届きました。
スクールカラーが赤(&灰色)なのでスクラブも赤
じゃなかったら、こんな真っ赤っかのスクラブなんて着ないですよ、えぇ

試着したスクラブとは生地が違う上に
なんかデカイ気がするのは気のせいだろうか?
繰り返し洗濯機&乾燥機にかけるから縮むことを想定して
ラボコートとパンツはXS、トップはSを買ったけどダボダボで少し格好悪いかも
完全にスクラブに着られている感じです
ワンサイズ小さいのを買えばよかった...(ノ_-。)

それから、随分とお高いスクラブなので
「大学特注でロゴでも入ってるのかな~」と思ってたけど
とんでもない何の変哲もない普通のスクラブだった
これにNursing schoolのパッチ(写真では胸の部分にあるワッペン)を
肩の部分に縫い付けなければいけないらしい。めんどくさー(◎`ε´◎ )

購入して1年以上お蔵入りしているミシンがようやく活躍出来そうです


人気ブログランキングへ←丈が長いので裾詰めも必要

オリエンテーション

2011-03-25 15:53:53 | 【アメリカ】看護学部入学まで
先日BSNプログラムのオリエンテーションがあったので行ってきました
 ・契約書のサイン
 ・バックグラウンドチェックの申込み
 ・スクラブの注文
 ・次回オリエンテーションまにですべき手続きの説明
をメインに行ったのと同時に
これから16ヶ月を共にするクラスメイトの半数に会ってきました
「20歳とかの若い子が多いだろうな~」と思っていたものの
すでに家庭を持っている人や
えいやと同じようにキャリアチェンジで2回目の大学生をしている人、
高校卒業後社会人として働きその後大学に通い始めた人など
思っていたよりも年齢層は高く、多様なバックグラウンドを持つ人が多かったです

バックグラウンドチェックはインターンシップをした時や雇用された時、
それから移民ビザの手続きをした時など
過去に何度も行っていますが、自分で費用を払った事は一度もなかったので
$100も取られてお財布が痛いです
また、大学指定のスクラブも上下セットで$100、ラボコートが$50とバカ高い
えいやが普段仕事で着ているスクラブなんて上下で$15なんですけど...
スクラブはまだ手元に届いてないけど
想像するに$100でも$15でも性能や着心地に大差はないと思う
洗濯する事を考えると2着ずつ欲しかったけど
たった16ヶ月しか着ないスクラブに1セット$100もかけるのは勿体無いので
取りあえず1セットだけ購入しておきました。
後々必要性が出てくればもう1着買うことにします

次回のオリエンテーションは約1ヵ月後ですが
それまでに健康診断や予防接種、BLSの更新などもしなければいけないので
空いている時間に色々と済ませなければいけない事が多いです。
えいやのBLSは2011年11月に失効するので更新する時期ではないのですが
16ヶ月のプログラム全期間有効でなければいけないらしいので
来月更新しに行ってきます。めんどくさー(◎`ε´◎ )

あと、携帯電話も新しいのを購入しなければいけないハメになりそうです
今回は詳しい説明がなかったのでよくわからないのですが
PDAやスマートフォンのアプリを使う必要性があるらしく
スマートフォンを持っていないえいやは
プログラム開始と同時に携帯電話を新調かな~

それから「働く事は全くオススメしないけど働くなら10~20時間に抑えてね」
とクギを刺されてきました
プログラムから脱落する人は週に10時間以上働いている人がほぼ100%らしいです。
両立出来るか少し不安ですが、まぁ頑張ることにします


人気ブログランキングへ←不可能な事はない!はず...

Nursing Program合格(B大学)

2011-03-04 03:25:27 | 【アメリカ】看護学部入学まで
Summer2011から始まるBSNプログラムに合格しました~~~

BSNプログラムに申込んでから1ヶ月。
申込み締切りは3月1日で、合格連絡は3月15日周辺と聞かされていたので
昨日今日は「今頃合格者の選定中だな~」としか思ってなかったのですが
アメリカ時間2011年3月3日朝にSchool of Nursingから吉報が届きました

o(〃^▽^〃)oうわ~い、わ~いo(〃^▽^〃)o

この第1歩に辿り着くまで長かった...
RNになる為に2009年7月にアメリカへ移住し
(これだけが移住した理由じゃないけど大きな一因だった事は確か)
翌月から2度目の大学生活を始め
最初の2学期はNon-residentという理由から1クラスしか履修する事が出来ず
プログラム入学に必要な残り27単位を終わらせるのに2年近くもかかったけど
取りあえずスタート地点に立てた事が嬉しいです

B大学のBSNプログラムはノンストップで進むので
Summer2011、Fall2011、Spring2012、Summer2012の4学期は
Nursing studentとして地獄の日々を送る事になります。
2012年8月末にはBSNで卒業し、2012年10月位にはNCLEX-RN(国家試験)に合格して
BSN-RNのタイトルを取得、スムーズにRNとして就職出来るといいな


人気ブログランキングへ←当分日本に帰れない

Budget Cut Crisis

2011-02-25 02:43:59 | 【アメリカ】看護学部入学まで
2007年以降に不景気に突入以来
ネバダ州のHigher Education(大学・大学院)は
毎年教育費を削減されているのですが
2011年に新たに就任したネバダ州知事の施政方針によって
更なる大幅教育費削除に直面しています

えいやの通っているA大学・B大学は共に州立大学
過去に留学していた大学も州立大学なので
み~んな教育費削減の大波に飲み込まれています

B大学は$47 million($1=100円だと47億円)
A大学はコミカレなのか半分の$23 million(同23億円)
留学していた大学は$54 million(同54億円)
を削除しなければいけないそうです

これまでに多くのプログラムが消え多数の教職が解雇されたのに
更にプログラムが削減される可能性があります。
B大学のNursing programは
$2 million(2億円)ほど削減しなければならないらしいので
2012年からのSummer semesterのNursing student受け入れは
おそらく無くなるだろうとアドバイザーが言っていました。
(えいや、最後のSummer semester nursing studentになるかも?)

あと、Spring2012からはNursing studentの学費が現状の2倍
になる事も決定してたりするんですねうわ~ん
こうなると、何が何でもSummer2011のプログラムに入って
早く大学を卒業して更なる学費上昇に面食らわないようにしたいです

また、B大学自体を破産のような形にさせて
高給取りの終身雇用教授達を解雇させるプランも出ています。
大学を破産に追い込まないと終身雇用の教授を切れないという制度も???ですが
大学を破産させてしまうと信用に関わってくるので
えいやはかなり懐疑的に見ていますが
新聞やラジオなどでは盛んに取り上げられているので
間違いなくオプションの1つとして検討されており、無きにしも非ずです。

A大学は学長自ら「キャンパスの1つを閉鎖する可能性がある」と言及しています。

留学していた大学の具体的なプランは聞き及んでいませんが
$54 millionと一番大きな削減なので
これまた大幅な改革があるのだと簡単に察せられます

もうホント、ネバダ州の高等教育はヤバイです
えいや家はえいやもまっちゃんもネバダ州の大学に深く関わりがあるので
「この州ヤバイから他州への引越しも検討した方がいいかもね
な~んて会話も出ていたりします
まぁ、本当に他州へ移る可能性はかなり低いとは思いますが
今のうちからオプションの1つとして考えておくのは悪くないかと...


人気ブログランキングへ←今年の教育費削減は過激

未払い学費

2011-02-11 08:12:10 | 【アメリカ】看護学部入学まで
 未払いの学費がありますので至急お支払いください

というお知らせがB大学から届きました
誤解の無いように言っておきますが
えいや、請求された学費等は全て期日までに支払っています

 もぉぉぉ~、今度は一体何~~~

と思って詳しく内容を見てみると
Fall2010とSpring2011のStudent Health Feeが未納らしい
B大学で授業を履修している学生は
このFeeを支払わなければいけないらしいのですが
えいやへの学費請求額からは漏れていたみたいなんですね
それで、今頃になって2学期分の請求が来たと...

実は以前にも同じような事があったんですよ
B大学に入学してしばらくした後に
「New Student Orientation Feeが未納です
ってお知らせがきたから支払ったんですけど
肝心のNew Student Orientationはえいやが入学する前にとっくに終わってて
参加することすら出来なかったんですね。
(参加してないのにFeeだけはしっかり取る

今回もそれと一緒で
Fall2010に一度も利用しなかったHealth Centerの為に
またまたFeeだけはしっかりと支払わされるハメに
(利用出来るって知ってれば利用しに行ったのに
あと、オンラインのクラスをたった1単位しか取ってないので
キャンパス内にいたわけでもないのに
このFeeを取られるのも何だか納得いきません

昨今の州の財政難もあって
お金を取れるところから取りたい大学の方針が嫌です


人気ブログランキングへ←大学に対する信頼感

BSNプログラム申込み

2011-02-04 10:51:19 | 【アメリカ】看護学部入学まで
B大学のBSNプログラムに申込むには
申込みの為のセッションに参加する必要があります。
Summer2011から始まるプログラムの申込み締切りは2011年3月1日ですが
早めに書類を提出した方が気が楽なので
初回セッションに参加してプログラム申込み手続きを済ませてきました

必要な書類が全て揃っているかを確認するだけなので
特に難しい事や特異な事は何もなかったけれども
 ・毎学期競争が激しくなっている事
 ・前学期にプログラムへ入った人の最低ポイント
などが有益な情報だったかな
計算が合っていればの話ですが、
えいやのポイントは前学期の最低ポイントを超えているので
プログラムに入学出来る可能性は高いのではないかと思っています
高ポイントで応募する生徒が多ければ多いほど
えいやの可能性は低くなるので連絡が来るまでわかりません
結果は3月15日前後に合格者のみ電話連絡が来るとの事
不合格者はそれより後に手紙での連絡しかないそうなので
3月中旬に電話が鳴る事を祈ります


人気ブログランキングへ←早くナースの卵になりたい

2010-2011 Financial Aid

2011-02-01 03:15:19 | 【アメリカ】看護学部入学まで
B大学のFinancial aidからのお知らせが来ていたので読んだところ
2010-2011年度の学資援助額が記載されていました
学資援助と言ってもえいやはすでにBachelor's degreeを持っているので
返済無用の奨学金を受けられる可能性はほとんど無いんですね
なので、学費は自腹を切るかローンに頼らざるを得ません。

お知らせに書いてあった学資援助も政府系のローンで
これに関しては何も異存はありません
対象となる学期がFall2010&Spring2011となっていて
えいやは思った...

 この通知送るの遅すぎる

Fall2010&Spring2011の学費なんてとっくに支払い済みですよ?
B大学への正式入学申し込みをしたのが2010年8月初旬とギリギリだったから
Financial aidの処理が遅くなるのは理解出来るんだけど
今更「ローン受けますか~?」と言われてもなぁ(´□`。)

大学に通うのは2度目とは言え
前回は留学生だったからFinancial aidに関してよくわかっていなくて
この手紙に関して&その他諸々の質問をする為に
B大学のFinancial aidオフィスに出向いたところ

 今学期(B大学において)3単位しか取ってないから
 2010-2011年度のローンは受けられないよ

だそうですFinancial aid受けたいのは
Nursing programに入ってからだから別にいいんですけど
きちんと説明を入れて貰えるとありがたいなぁ


人気ブログランキングへ←色々面倒くさい

TOEFL iBT④

2011-01-26 04:39:12 | 【アメリカ】看護学部入学まで
前回(TOEFL iBT③)の続きです。


HESI A2で基準点を突破して以来
Nursing program申し込みの最後の弊害はTOEFL100点突破だったこともあり
毎日TOEFLのHPを見ては

 まだ結果が出てない

と本当に首を長くして待っていたんです
結果は受験日から2週間後に公表されるのは知っているんだけど
受験5日目位からはヤキモキしすぎて落ち着かない日々でした
今日で受験後10日になりますがようやく結果が公表されました
恐る恐る見てみると...









105点










もうっ、本当に嬉しいです
普段から自分の英語力には自信がなくて
ESLへ戻って英語の勉強をし直そうと考える事も多々あるんです
だから100点は高い壁だと感じていたけど
1発で壁を突破出来た喜びはひとしおです

ちなみに、各項目の点数は
 Reading 29点 ・・・ 時間切れになったのに高得点でビックリ
 Listening 26点 ・・・ まぁこんなもんですね
 Speaking 23点 ・・・ 弱点なのがモロ点数に出てる
 Writing 27点 ・・・ 対策ゼロの割には点数が出ててグー
改めてSpeaking頑張らないとな~と思わされました

何はともあれ、これでB大学のプログラムにアプライ出来る条件が整いました
Summer2011から開始するプログラムの申し込み締め切りが1ヵ月後に迫っているので
申し込みの為のSigning sessionに来週参加してきます


人気ブログランキングへ←肩の荷が全部降りた気分

Spring2011開始

2011-01-22 06:24:35 | 【アメリカ】看護学部入学まで
B大学のみですがSpring2011が始まりました
(A大学は来週から)

今学期はB大学でStatistics(統計学)を履修しています。
B大学で履修できるStatsのクラスは3つあって
当初はPsychologyのStatsを取ろうかと思ってたのですが
Fall2010のChem1(A大学)のクラスメートが

 B大学でStats取るならHealth science用のStatsがいいわよ

とゴリ押しで薦められたので言われるがままHealth science用のStatsを履修中。
クラスメート曰く
「他のStatsのクラスは大変だけどHealth scienceのは良い教授で全然難しくない」
とのこと。
楽に単位を稼げるのであればそりゃ~万々歳です

先日クラスに出てきましたが、確かに良さそうな教授でした
面白く授業を進めていくし、割かし楽に成績を取れそうな予感
教科書を買わなくてもよいので出費もないし
今学期のB大学では楽しい大学生活を送れそうです


人気ブログランキングへ←その分Chem2で苦労しそう

プログラム入学テスト(HESI A2)

2011-01-21 07:35:43 | 【アメリカ】看護学部入学まで
以前受けたプログラム入学テストはTEASというもので
A大学のNursing programに入るにはTEASが必要だったんですね。
今回受けたテストはHESI A2というもので
B大学のNursing programではHESI A2のスコアが要求されます。

先月にHESI A2の申し込みをしたのですが受験料はお高め
TEASの$35に対し、HESI A2は驚きの$85
試験内容や時間に大差はないのに料金は2倍以上です

B大学のプログラムへ入る基準は
 ・GPA
 ・サイエンス系クラスを何回でパスしたか
 ・HESI A2の点数
を点数化して点数の高い順にプログラムへの入学が決まります。
そのうちHESI A2の占める割合は50%と高いものなのですが
テスト対策はほぼしませんでした

テストはコンピューター形式で、B大学のプログラムでは
 ・A&P
 ・Reading comprehension
 ・Grammar
 ・Math
を受けるように指示があったのでこの4つを受けてきました。

まずはA&P(33問)
A&Pを履修してからそんなに年月は経ってませんが結構忘れているものですね
「こんな単語知らないぞ」というのは無かったのですが
「見聞きした覚えあるけど何だっけ?」というものが多く
「何となくこれっぽいな」という選択肢を選んでおきました
色々なパーツを覚えてさえいれば質問自体は簡単なので
A&Pを履修した直後に受験するのが一番効率的ですね

次はReading comprehension(55問)
このセクションは一番時間がかかりますね
1~3段落の長さの文章に対して平均5問程度の質問に答えたと思います。
出題された文章の数は10程度。
Pre-nursing studentにとっては身近なトピックが多く
それ以外のトピックでも難しすぎるものは無かったです。

Grammar(55問)は文法の間違い探し・正しい単語を選ぶものが多かったかな。
これもそんなに難しくなかったです。
間違い探しは「三単現」とか「They'reとTheirとThere」の違いといった
中学校英語の基礎的な部分でカバー出来るものがほとんど。

最後のMath(55問)も中学校レベル。
簡単なのは足し算。難しいのでも%や比率程度ですね~
ただ、液体単位の変換にはヤラレました
gallon⇔quart⇔pint⇔cup⇔ozを覚えていかなかったので
「これっぽいな」で適当に選択

各科目ごとの制限時間はなかったですが
全体を4時間以内に終わらせなければなりませんでした
と言っても時間には充分余裕があって、えいやは2時間半で終わりましたよ

結果は終了直後に判明し総合的には90%を超したので
B大学のNursing programの基準は超える事が出来ました
1つ重荷が減って良かったです

これで、B大学のプログラムに入るにはTOEFLのスコアのみが残りました。
結果はあと1週間ほどで出ると思うのですがハラハラ・ドキドキです


人気ブログランキングへ←テスト勉強期間は1日