goo blog サービス終了のお知らせ 

ひこうき日記

各地の空港や空自基地周辺での飛行機を手あたり次第録ってます。
あくまでも素人なので写真の質、動画の質はご容赦ください。

2016.3.24 函館へ出発&ロケハン

2016-03-28 10:16:17 | その他基地.空港
朝7時過ぎにすたみしょ♪
セントレア到着は9時前。とりまデッキで朝パン食べながら♪




この5機並びは結構お気に入り(#^.^#)


ANA4827便(AIRDO便)これに乗っていざ函館へ~♪ エアドゥーは初(^^♪


ウィングレッドがかわゆす♪


そして離陸~
【動画】ANA4827(AIRDO127)便離陸 中部国際空港160324


着陸~
【動画】ANA4827(AIRDO127)便着陸 函館空港160324


荷物受け取りの場所に通じる通路が素敵な雰囲気だった♪


空港から函館まではバスで移動・・・ICカードは使えなかった(;_;)


函館駅は北海道新幹線開業イベントにむけ、準備が着々と進んでました~




まずは、ホテルに荷物を預けに行ったら、まだ13時だったけどそのままチェックインできてラッキー♪
でも、外は雪が降り出したと思ったら、吹雪き出した~(;_;)

とりあえず、お昼ご飯・・・で、生うに丼♪


お天気不安定で心配だけど、お山に登ってみよ~(^o^)丿


ロープーウェイ乗場




15:15の便に乗車。客は私を含めて2名のみ。






そして展望台から函館方面~


あられが降ったり止んだり・・・


16時前に下山開始~
旧登山道コースで歩いて降りてみた。まだまだ残雪が多く、決して歩きやすい道ではなかったけど、1時間かかって下山完了。








17:10 さっきまであの山の頂上にいたんだなぁ~


というわけで 函館山展望台のロケハン終了~
ホテル帰着。
コンビニ求めて駅まで行ったらイルミやってた~♪




お昼に贅沢したので、夜は駅構内で控え目にラーメン♪


函館は塩味が基本らしい(^o^)丿


明日はお天気良くなりますように\(^o^)/






2016.2.6 T-4BlueImpulse創設20周年記念式典【松島基地】

2016-02-08 13:43:41 | その他基地.空港
いつものように金曜日の夜出発! 6日の朝 仙台に到着♪
仙石東北ラインの特別快速で40分。矢本にGO!
車内で空友さんに遭遇(*^^)v そしてブルーインパルスOBのPさんにも遭遇( *´艸`)
そして矢本に到着。


展示飛行は15時だし、ハンガー横に行っても車ないから、寒さをしのぐ術がないので

矢本駅の待合室で待機。次の電車から降りて来た、DVDでおなじみの「T-4ブルーを創った男」にも遭遇( *´艸`)
でも、一番会いたかった方には遭遇できなかった(。ρω-。)

さて!お腹も空いて来たし、ランチ求めてパラダイスへGO!
デザート付きランチでまったりくつろがせていただきました(*´艸`)

その後、基地まで歩いて行き、とりま防潮堤の上からパチリ♪


でも・・・思ってたより人は少ない・・・と思っていたら田んぼにもたくさん居た(笑)

そして予定通り、ウォークダウン開始~♪
【動画】T-4ブルーインパルス創設20周年記念式典【ウォークダウン】160206


飛行前点検中




ところが、2番機トラブルのため、4番機を2番機として使用。要するに4番機RUМさんは飛べないことに・・・(T_T)
そんなこんなで5機での飛行展示開始~♪
【動画】T-4ブルーインパルス創設20周年記念式典【4区分】160206


全機20周年のロゴ入り機体となり、飛ぶのは今日が初♪
1番機#726 SUITさん&DOMさん


2番機(4番機#728) KIKKASさん


3番機#725 MITTSUさん


5番機#730 EDENさん


6番機#729 ROVERさん


タキシーバックがめっちゃかっこよかった~(#^.^#)




【動画】T-4ブルーインパルス創設20周年記念式典【タキシーバック】160206


そしてウォークバック!
【動画】T-4ブルーインパルス創設20周年記念式典【ウォークバック】160206


お手振りのためにわざわざフェンス際まで来てくれた~\(^o^)/
キュンキュンヾ(≧▽≦)ノ


というわけで、防潮堤の様子。


みなさん撤収早っ!
私も撤収~

T-4ブルーインパルス創設20周年 おめでとうございます\(^o^)/
これからも 引き続き体力の限界まで応援させていただきます('◇')ゞ

本日の数字:12,787。 7,672。 3,160。


2016.1.28 ブルーインパルス浜松中継

2016-01-29 00:09:22 | その他基地.空港
今朝起きたら、ブルーがいつもより早く松島を出たとの情報♪
ということは、浜松からも早く上がるに違いない!と思い、急遽お見送りに行くことに。
8:30に出て、ナビをセットしたら、11:00着予定と出た(゜Д゜;) 一瞬ひるんだが、きっと30分は巻き返せると思い広報館目指して出発~♪
で、到着して10分もたたぬ間に 第1陣が離陸~♪ えっ!?サウスタキシーしてくれないの(・・?


脚立もとりま2段を持って走ったが・・・撃沈orz








でも、まだ1・2・3番機が残ってる(#^.^#) と気をとりなおして 第2陣の出発を待ちつつ、
こんなのや


あんなの・・・














そして、第2陣の出発を見れぬままタイムアップ(T_T)
仕事に間に合わなくなるので12:00には撤収・・・

なんだかなぁ~の遠征になってしまった(*ノωノ)

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

2015.12.13 那覇基地エアフェスタ【当日】

2015-12-15 10:22:09 | その他基地.空港
那覇の朝・・・まだ日の出前


朝の天気予報でも最高気温は24℃ 降水確率は10%→0%と申し分なし(*^^)v
7:00 スタミショ!
まずは荷物を預けにゆいレールで空港まで。駅で地元大学のこんなポスター発見・・・


基地正門からの開門待ち列を上から眺めつつ、空港へ!・・・今年は反対側に並んでる人は居なさそう!(^^)!


動画でもどうぞ~(^o^)丿
ゆいレール 赤嶺→那覇空港 那覇基地エアフェスタ開門待ち列 151213


空港ではとりまプレミアムソフト( *´艸`)・・・このラングドシャコーンが最高♪


展望デッキに上がってオープニングを撮影♪
Fー15




T-4




そして沖縄らしいシーン♪


その後、ゆいレールで赤嶺まで戻り、基地までGO!


8:38 基地正門通過~


簡単な手荷物検査を通過し、エプロンまで~


今年はエプロン工事中のため、過去2年とはその経路や売店の場所が違ってました~

掲示板屋根の上にもシーサー♪


海上自衛隊のこんな看板は3年目にして初めて見ました♪


エプロンに着いて まず思ったのは「人多!」 今年はブルー来ないよね??? って・・・

海上自衛隊のお姉さんがミニスカサンタになってるとSNS上で話題でしたが、そこはスルーで・・・

スペマ居た~\(^o^)/
築城F-15








那覇F-15




尾翼の裏側~


那覇T-4




そしてF-15の機動飛行~♪




動画もどうぞ~♪
那覇基地エアフェスタ2015 F-15ハイレートクライム 151213


那覇基地エアフェスタ2015 F-15機動飛行1回目 151213


編隊飛行に離陸前のF-15の列線♪


美保コンビ


陸自・空自のロクマルとチヌークを動画でどうぞ~
那覇基地エアーフェスタ2015 陸自のロクマルにサンタさん♪ 151213


こんな虎尾翼の飛行機 初めて見た~♪




編隊飛行に向け各機離陸~
那覇基地エアフェスタ 編隊飛行に向け離陸 151213


そして混合編隊飛行始まった~♪








動画はこちら♪
那覇基地エアフェスタ2015 合同編隊4パス 151213


そして10機大編隊~♪




動画はこちら♪
那覇基地エアフェスタ2015 大編隊2パス 151213


百里から来たRF-4は青じゃなかった(;_;)


さくらちゃんとスペマ♪




動画はこちら♪
さくらちゃん タキシングから離陸 那覇空港151213


芦屋から来たレッドドルフィンで操縦席体験ができたので40分待ちで乗ったぉ\(^o^)/






築城のF-2


入間のU-125




小牧のC-130


美保のT-400


スペマ尾翼3種盛り♪


CH-47J


久々に夢ジェット~♪


じん太君とスペマ♪


U-125A


今日もCHINA AIRLINEはジャンボ~♪


スペマとジャンボ♪


午後のプログラムは見ずに空港へ~
13:00ちょうどに基地正門通過~隊員の皆様、お会いした皆様、ありがとうございました~\(^o^)/


赤嶺から再度ゆいレールで空港へ。とりまお昼ご飯。15:00に保安通過し、SKY556 15:40発でセントレアへ。
10分ディレイの15:40離陸




でセントレアには17:40着。もう真っ暗だった(..)


名鉄電車も順調に運行され、19:35に自宅着。
帰りは順調に帰れて良かった~(^^;


飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

本日の数字:19,420。 11,652。

2015.12.12 那覇基地エアフェスタ【出発~前日】

2015-12-15 10:20:58 | その他基地.空港
出発は11日金曜日。朝から外は凄い風の音・・・ 飛行機飛ぶかな?と心配してたら飛行機ではなく名鉄電車が強風のため止まった(;_;)
でも7:45には運行開始とのことでほっ(#^.^#)
9:32岐阜駅発の特急で行く予定だったけど、少し早目に家を出たが、結局ダイヤの間引きなどもあり、予定通りの特急の入線待ち。


そして乗車。座れた。やれやれ・・・(*^^)v
と 思ったのもつかの間、車内アナウンスで、「架線事故発生のため常滑線は不通となりました。この電車は運休となります!ご乗車にならないようにお願いします!」との案内。えっ??? じゃあどれに乗ればいいの??? どれに乗るのが一番早く行けるの??? ふだん名鉄電車に乗り慣れてるわけじゃないのでわからない・・・とりま、豊橋行急行で金山までと乗客が大移動。ただ、私的には名鉄の急行は鈍行とかわらず停車駅も多く遅いというイメージだったので、少しでもはやくと思い、JRにのることにしてJR岐阜駅まで移動。快速に乗車し金山まで。金山で名鉄に乗り換え 太田川駅に着いたのは10:40。すぐにタクシー乗り場に走ったが予想通り長蛇の列(;_;) タクシー待ち時間が30分としても 到着までに40分かかるらしいのでどちらにしても間に合いそうにない・・・(゜Д゜;) 
なんとか空港に行く方法はないものか・・・路線図を見てみる・・・


さっきの車内で常滑線が11時復旧見込みとのアナウンスがあったので、それに賭けるしかない・・・駅員さんも、申し訳なさそうにこの駅以外の駅からのタクシーの提案などをしてくれたりしたが、私にはもう時間がなさすぎた(-_-;)
そして無情にも復旧見込みは12時に遅れ、万事休す(T_T)
11:54 飛行機出発予定時刻にようやく電車が入線。


そして空港駅着は12:28。


空港について とりまカウンターへ! ジェットスターは1日1便のみなので、3,000円の手数料で明日の便に振り替えとなった。が、明日の便では明日のイベントに間に合わない・・・(;_;) イベントを諦め 明日の便に乗る手もあるが、それでは今回の那覇行きの意味がない・・・

ので、スカイマークのチケットを新たに購入し、18:15発の557便で那覇に向かうことに。痛い出費だ・・・(T_T)
そして明日に振り替えたジェットスター便をさらに先の日程に変更。
ここまで来たら開き直りが肝心\(^o^)/ 
とりま展望デッキに出てみた!
ホンコンエクスプレスのこの機体は初めて見た♪


他にはとくに珍しい機体も居なさそう・・・なので、お昼をいただくことに。窓から飛行機の見えるレストランでランチバイキング♪


デザートも食べ放題♪


ごちそうさまでした(#^.^#)
再度、展望デッキへ! すごい風・・・白波が・・・


チェックインの時間までまだまだあるので、あまり人の居ないこのスペースでちょっと時間潰し。


このタペストリーは絵じゃなくて立体的になってる♪




再々度、展望デッキに上がってみると、エティハドのスペマ(?)


そして ドリームリフターが。


とにかく風が強いので、長い時間デッキに居られない。16:00にはチェックインカウンター前で待機に入り、16:15ようやくチェックイン完了。 ちょうど充電できる席が空いていたので充電できてラッキー♪
そして18:03 家をでてから約9時間半後に搭乗完了♪


20:41 那覇空港にランディング~♪


「めんそ~れ!めんそ~れ!」と あちこちで歓迎された(#^.^#)






ゆいレールに乗ってホテルにGO!




駅にはXmasの飾りが♪


21:35 ホテル着! お疲れ様でした~

さて!一夜明け・・・

珍しく優雅にホテルの朝食バイキングをいただく( *´艸`)


8:45 タクシーに乗って瀬長島手前まで。


タイミング良く じん太君が降りて来た~\(^o^)/


9:20 体験搭乗が始まったらしい♪ チヌーク上がった~(*^^)v


様々な飛行機が次々と降りて来る~(#^.^#)












海の色も綺麗~\(^o^)/


そして瀬長島に上陸・・・野球場横のモニュメント♪




イタリアを思わせる白を基調とした瀬長島ウミカジテラス♪


瀬長島ホテルとウミカジテラス♪・・・こんなリゾートホテルに泊まってみたいものです・・・( *´艸`)


海岸から階段を上ると・・・空港が一望できた(#^.^#)




こんな注意喚起が(゜Д゜;)


よくわかんないけど、スペマかな(・・?


ここ3年連続でお昼をいただいているcafe anjina♪

↑エッグドックとゴーヤチップスとドリンクのセット♪このゴーヤチップスが激うま(*^▽^*) ビールのおつまみにどうぞ~(^o^)丿 もちろんエッグドッグもうまうま~(^o^)丿

CHINA AIRLINEのジャンボが離陸~cafeの窓越しに・・・




食後にアイスのシングルを注文したら ダブルちっくになってた~\(^o^)/  マスターありがとう~\(^o^)/


そろそろ時間だからタクシーを呼んだら、空いてる車から応答がないから他を探してくれ!と言われ、他にかけてもすぐには行けないと言われ・・・
焦ったけど、ちょうどお客さんを下したタクシーがいたので乗車。
航空自衛隊那覇基地を目指した。
受付時間が13~14時指定だったが、結局13:30前には基地内潜入♪ タクシーを降りてからマイクロバスで移動。


まずは、申請書を記入し、待機列に並んだ。


搭乗整理券を受け取り、自衛隊のDVDを見ながら待機。


さらにバスでエプロン地区に移動。ブリーフィング♪


そしていよいよ搭乗前の最終確認~隊員さんが何か説明しているが、何も聞こえやしない・・・(^^;


15:13 ようやく搭乗~♪


隊員さんが左に「首里城」が見えますよ~と教えてくれるが、


窓から見てもどれが首里城かわからない・・・orz


奥武島!


これは間違いないよね・・・(・・?


ひめゆりの塔!


「明日のエアフェスタもぜひ来て下さいね!」・・・揺れるからボケてしもた・・・(/_;)


おっ!ランディング最中の飛行機発見('◇')ゞ






この飛行機のおかげでホールディングだったのかな?なにげにぐるっと回り込んでからのランディング~

おかげで20分のフライト予定が25分くらい飛んだかな(*^^)v


16:00 基地正門通過~お世話になりました~♪ 


また明日もよろしくお願いいたします\(^o^)/
という訳で、CHー47J体験搭乗でした~(#^.^#)

一度ホテルに戻ってからの 今日の夕食はここ!






で、〆はポーポーアイス♪・・・沖縄風クレープアイスだそうな(*^-^*)


明日もお天気良さそうだ~\(^o^)/
イエーイ(^_-)-☆

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

本日(11日)の数字:12,831。 7,698。
   (12日)の数字:15,529。 9,317。