今日は岐阜基地で慰霊祭が行われ、追悼の航過飛行ミッシングマンフォーメーションがありました。
NOTAMでは、10:30~11:20に規制があり、この時間前に航過飛行も終わるのかどうなるのか実際の飛行時間がわからない為、早めに博物館にGO!
ですが、下で録るのか展望デッキに上がるのか悩んでいるうちに行動が遅れ、展望デッキに上がると同時に10:10頃、F-2#502を筆頭に離陸・・・
あわててカメラで追っかけましたが全然捉えられず(;´Д`)
展望デッキに居たのは私を含め3人・・・
日傘を差しながらの待機・・・でも暑い・・・
そして直前に2カップル登って来たので、展望デッキ組は全部で7人でした。
「来た!」という声がするも、私はちょうど階段の屋根(?)が死角になっていて捉えるのが遅れてしまった(T_T)
しかも、ブレイクのタイミングが思っていたより遅く、ひきが早すぎ、小さくなってしまった・・・(T_T)






というわけで目いっぱいトリミングです。
はぁ・・・大失敗の巻・・・
やはり、飛ぶ側が予行をするように、録る側も予行って重要ですよね(´・ω・`)
また来年までお預けですね・・・
最後ではありますが、殉職された方々のご冥福をお祈りし、合掌・・・
写真は動画のキャプチャーです。
NOTAMでは、10:30~11:20に規制があり、この時間前に航過飛行も終わるのかどうなるのか実際の飛行時間がわからない為、早めに博物館にGO!
ですが、下で録るのか展望デッキに上がるのか悩んでいるうちに行動が遅れ、展望デッキに上がると同時に10:10頃、F-2#502を筆頭に離陸・・・
あわててカメラで追っかけましたが全然捉えられず(;´Д`)
展望デッキに居たのは私を含め3人・・・
日傘を差しながらの待機・・・でも暑い・・・
そして直前に2カップル登って来たので、展望デッキ組は全部で7人でした。
「来た!」という声がするも、私はちょうど階段の屋根(?)が死角になっていて捉えるのが遅れてしまった(T_T)
しかも、ブレイクのタイミングが思っていたより遅く、ひきが早すぎ、小さくなってしまった・・・(T_T)






というわけで目いっぱいトリミングです。
はぁ・・・大失敗の巻・・・
やはり、飛ぶ側が予行をするように、録る側も予行って重要ですよね(´・ω・`)
また来年までお預けですね・・・
最後ではありますが、殉職された方々のご冥福をお祈りし、合掌・・・
写真は動画のキャプチャーです。