今日もいい天気♪
大好物の牡蠣をたらふく食べる旅に出発です\(^o^)/

そして今日もまずは石巻~

仙石東北ライン開業のタペストリ♪

↑ 仙台駅での仙石東北ラインと仙石線の乗場が違うのでお気を付けください(^o^)丿
ポスターもあった♪

石巻からは石巻線で10分、渡波まで!



渡波駅はICカード使えなかった(;_;)

渡波駅からまっすぐ行き、橋を超えるとすぐ右手に見えて来た♪
ホタテ貝の山・・・

駅から歩いて10分ほどで、お目当てのお店に到着(*^^)v

お店はビニールハウスでもちろんエアコン無し・・・( ;∀;)
時々吹き込む風だけが頼り・・・暑い(*_*;

メニューはシンプル! 牡蠣1皿8個1000円、ホタテ1皿4個1000円。

あちらの席の6人組は1人1皿~

牡蠣もホタテも網にのせて蓋をしたら、タイマーを7分にセットして暑さに耐える!


ハズレちっくな小ぶりな牡蠣もあれば、

大当たりのぷりっぷりな牡蠣も♪

ホタテもでかっ∑(・ω・ノ)ノ

この2皿を2人で食べてもそこそこのボリューム感♪
ですが・・・ 牡蠣たらふく食べる夢の実現のため、もう1皿ずつ追加で注文。食べきれるか心配だったけど、ペロリと平らげてしまった(*^^)v

帰るころには、牡蠣を貝からはずすテクニックも身に付きました~(^o^)丿
で、また渡波駅まで歩いていたら、なんだか聞き覚えのある太鼓の音が・・・
あっ! やっぱり! 昨日の祭りで練り歩きしてた沖縄のエイサーのチームだ!
今日はここでお披露目会をやってるらしい(#^.^#)


お話によると、沖縄出身で今は石巻在住の方がエイサーを石巻でもやりたいと発起人になり、メンバーを募り、沖縄からの応援を呼んで今回の川開き祭りに初参加できたとか・・・
来年のお祭りでも是非見たいですね\(^o^)/ ただし・・・ブルーの時間帯以外でお願いしたいです(^^)/
渡波駅前に地元の工芸品ののぼり旗を見るとは・・・(=゜ω゜)ノ

そしてお次の目的地は松島海岸~
仙石線に初めて乗った♪ 車窓から見えたT-2ブルー♪

鹿妻駅近くに空の駅発見!

松島海岸では16:30発の特別増便最終遊覧船に乗ったぉ♪


そして仙台駅では定番の牛タン♪

そして 夜行バスで一路名古屋へ~(^^)/
毎日 めっちゃ暑かったけど 雨具のいらない旅で良かった(#^.^#)
大好物の牡蠣をたらふく食べる旅に出発です\(^o^)/

そして今日もまずは石巻~

仙石東北ライン開業のタペストリ♪

↑ 仙台駅での仙石東北ラインと仙石線の乗場が違うのでお気を付けください(^o^)丿
ポスターもあった♪

石巻からは石巻線で10分、渡波まで!



渡波駅はICカード使えなかった(;_;)

渡波駅からまっすぐ行き、橋を超えるとすぐ右手に見えて来た♪
ホタテ貝の山・・・

駅から歩いて10分ほどで、お目当てのお店に到着(*^^)v

お店はビニールハウスでもちろんエアコン無し・・・( ;∀;)
時々吹き込む風だけが頼り・・・暑い(*_*;

メニューはシンプル! 牡蠣1皿8個1000円、ホタテ1皿4個1000円。

あちらの席の6人組は1人1皿~

牡蠣もホタテも網にのせて蓋をしたら、タイマーを7分にセットして暑さに耐える!


ハズレちっくな小ぶりな牡蠣もあれば、

大当たりのぷりっぷりな牡蠣も♪

ホタテもでかっ∑(・ω・ノ)ノ

この2皿を2人で食べてもそこそこのボリューム感♪
ですが・・・ 牡蠣たらふく食べる夢の実現のため、もう1皿ずつ追加で注文。食べきれるか心配だったけど、ペロリと平らげてしまった(*^^)v

帰るころには、牡蠣を貝からはずすテクニックも身に付きました~(^o^)丿
で、また渡波駅まで歩いていたら、なんだか聞き覚えのある太鼓の音が・・・
あっ! やっぱり! 昨日の祭りで練り歩きしてた沖縄のエイサーのチームだ!
今日はここでお披露目会をやってるらしい(#^.^#)


お話によると、沖縄出身で今は石巻在住の方がエイサーを石巻でもやりたいと発起人になり、メンバーを募り、沖縄からの応援を呼んで今回の川開き祭りに初参加できたとか・・・
来年のお祭りでも是非見たいですね\(^o^)/ ただし・・・ブルーの時間帯以外でお願いしたいです(^^)/
渡波駅前に地元の工芸品ののぼり旗を見るとは・・・(=゜ω゜)ノ

そしてお次の目的地は松島海岸~
仙石線に初めて乗った♪ 車窓から見えたT-2ブルー♪

鹿妻駅近くに空の駅発見!

松島海岸では16:30発の特別増便最終遊覧船に乗ったぉ♪


そして仙台駅では定番の牛タン♪

そして 夜行バスで一路名古屋へ~(^^)/
毎日 めっちゃ暑かったけど 雨具のいらない旅で良かった(#^.^#)
個数 8
和 105300
確かに、2351から2543まで(2348から2548)までに存在する素数をすべて加えると58490になりますね。
でも、これが何を意味するか。
さらに、
約数 1,2,5,10,5849,11698,29245,58490
個数 8
和 105300
も謎です。 1,2,5,10,5849,11698,29245,58490を加えると105300になりますが。
英さん
素数の合計の件と
1,2,5,10,5849,11698,29245,58490がそれぞれ約数になっていることはわかりましたが、105300の意味がわかりません。
105300って、何か意味のある数字なんですか?