goo blog サービス終了のお知らせ 

続・DR-Zとかなんとか

とりあえず続きます

木更津

2009-06-29 | インポート
日曜は早朝からモトクロジャンキーさんと木更津へ。

ガッツ木更津スポーツランドに行って来ました。前から気になっていたコースです。

地図も持たず、事前に家のPCで調べたルートを思い出しながら行ってみると・・・やっぱり道間違えたw
初めて来る人にはチトわかりにくい場所です。入り口の坂がスゲーし・・・。

00
パッとみコースは見える範囲だと高低差があって面白そう。モトクロスAコースなんか下って下って登って登ってって感じ。
平地のオフビレしか知らない自分には新鮮に見えます。モトクロジャンキーさんも九州っぽいっと言ってました。

01
早く着き過ぎたので、バイク降ろしてマッタリしてるとZEPさんとケンジロさん、今回自分はお初だったキム兄さんもやってきた。

ZEPさんはガスガスの2st250、ケンジロさんは買って間もないKTM250EXC-F、キム兄さんは自分と同じ07125EXCです。

とりあえずZEPさんに付いてエンデューロコースを走ってみるが・・・スッスベる~~~~~!!
ちょっとウェットな場所だと、チュルンチュルン滑ります。エンデューロBコースはこんな土質らしい。

初っ端の走行で3~4回はリアから回ってコケたw

無駄にコケ他ので速攻休憩していると雨が・・・
そのまま様子を見ていると、ドンドン本降りになっていき・・・

自分はそのまま終了しましたww

今はまだ無茶しないようにしないとね!
今日のコケ回数のノルマさっさと超えちゃったし!!

雨が降ってもZEPさんやキム兄さんは精力的に走りに出てました。
02
ZEPさんドロだらけ。

今度は天気の良い日にまた来てみたいですね。
コース面白そうだし、思ったより近いし!!




80`s臭がプンプンするアイテム

2009-06-04 | インポート
ヤフオクで出ていたので落札してみた。
Yellow
懐かしいYellow Magic!!
デザインも生地の質感も80年代臭がプンプンするジャケットです。
カッコ良くないけどカッコイイ?ですw

両肩のロゴは消えかけてますが、背中のロゴはまだしぶとく残ってるので良しとしよう。
今じゃ使われなくなったキャッチコピーですが、勿体無い気がしますね。

なので次回のデカール作る時には使いますww
データも前に作ってあったしね!

やっぱりスズキといえばこのイメージが未だに強いです。


ネックブレイス来た

2009-04-06 | インポート
BTOから今日届きました。
到着まで約1週間でした。
00
仕組みは非常にシンプルで、調整機構らしい物も特別なし。型のパッドの厚みを選択できるぐらい。このあたりはリアットブレイスと比べると物足りないかも。

気になる重量も思ったより重くなく、装着してみるともっと軽く感じる。カーボン素材が多いのが効いてるのかな?

気になったサイズもMでオッケー。マニュアルも日本語あったし、それを見ながら合わせてみた。
とりあえず、EVSのインナープロテクターとの相性は微妙・・・w
もう少し合わせて工夫してみよう。

物はあっても使う機会はまだまだ先。早く使ってみたいです。


治療

2008-12-30 | インポート
治療
っと言ってもひたすら安静。これは結構辛い。 右足は引っ張るだけだし。内股気味にするとヤバいらしい。昨夜もそれで痛い思いしました。

左足はエコノミー症候群みたいなのを防止する機械らしい。足が気持イイです。