エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

志木市と富士見市の境界のうねうねがスゴイ!

2009-07-07 | 地図・地形

一昨日いただいた、とても素敵な「志木市ぶらり散歩マップ」の一部をコピーしたものです。
        ※引用:「志木ぶらり散歩マップ」発行平成21年3月30日
         制作:NPO法人エコシティ志木  協力:(財)埼玉県生態系保護協会志木支部
    
・・・柳瀬川の流れのあとという、志木市と富士見市の境界のうねうねがものすごいです。



Mapionで見てみました。(→Mapion地図で開く)
宅地の四角いマスがドット絵のような階段状の境界線を描かせている・・(@@

※★印は新河岸川と柳瀬川の合流点


今昔マップ2の志木市周辺の明治39年測地図をみてみる。



同じく今昔マップ2の明治39年の地図を広範囲で見てみる。

柳瀬川もすごいけど、新河岸川の蛇行もすごい!!
このうねうねをみていると、自然のあらがいがたいパワーを感じます。

今回訪れた志木市は、2年前調べた限りでは4つの氷川神社現存しており
うち3つは水塚の分布が多い室岡地域にあります。

川がつくったこの地形をみていると、また少し川と神社、人々の生活を
古地図をみながら、私なりに検証してみたくなりました。

以下の2年前に調べた資料を参考に、また地図や古地図で調べてみようかな。^^
(というか、昔の地理情報を神社マップに盛り込みたい・・みたいな)

資料:百年マップより
http://www7b.biglobe.ne.jp/~map/shinpenmusashi/070829hikawa.pdf
http://www7b.biglobe.ne.jp/~map/map/hikawa_saitama_list.pdf


下は今昔マップ2の明治39年の地図をグーグルアースにのせてみました。

上の大きい川が荒川、下のまるで葉っぱでもつけてるような細い線が新河岸川です。(ちょっと薄くて見にくいかも)
左側のイメージのレイヤーのつまみで透明度を調整して、今昔を見てくださいね。
(グーグルアースを開く→m39urawa1.kmz

やはり地図は恐るべし・・境界線からとんだ方向へ、私をいざなってしまう。
難しいことは専門家にまかせて、これからも地図で、楽しみながらつぶやいていきたいと思っています。^

みなさんも地図で、ユニークな境界線探してはみてはいかがでしょう!?
調べてみると、そこにはかつてスゴイうねうねの川が流れていたのかも。*^^*


関連ブログ:志木市水塚の調査がはじまる!惣囲堤と水塚にみる先人の知恵(2009-07-05)




ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (エドルネ)
2009-07-09 00:15:09
すごいでしょ!俯瞰してみるとまるで、蔓に芽があるような・・
その後お体はいかがですか?脳の血管もうねうねなのですね。
ちょっと見てみたいような・・。^^
返信する
Unknown (SeaGate)
2009-07-08 23:48:51
それにしても、ここまでウネウネするかなぁっていうくらいのウネウネぶりですね。CTスキャンで見せられた脳の血管みたいです。(^^ゞ
返信する