「es koyama」はJR新三田(さんだ)駅からバスで20分
こんな辺鄙な所にも拘らず開店の10時前には「コヤマロール」の予約券を求めて並んでいます

マオママも待つ事30分予約券をゲット(12:30焼き上がり)
次はパンの工房へ
ここも並んでいました人気の食パンは完売し午後からの焼き上がりでクロワッサンとカレーパンを買ってきました(デニッシュ類はまだ残ってました)
お目当ての「コヤマロール」を手に入れました!
しっとりしてきめの細かい生地に生クリームとカスタードクリームが入ってアクセントに栗がロールされています
“堂島ロール”のようにたっぷりのクリームではありませんが
生地は卵の黄身の味がしっかりしてふわふわでしっとりしてます
やはり噂通りに美味しいです
しかし2時間半も待ってまでは・・・・と考えます
予約も出来ますが来年2月以降だそうです
バームクーヘンも来年まで店売以外では手に入らないそうです
マオママバームクーヘンも買ってきました
また後日食べてブログで発表します(^^;;


パンは全て数が少ないので並んでいる間に次々売れてしまいます
ケーキのようなデニッシュ生地のパンは残っていましたが
やはり食事パンを食べてみないとね~
クロワッサン帰ってくる間にペッタンコになってしまいましたので写真を撮りませんでしたが美味しかったです(笑)
こんな辺鄙な所にも拘らず開店の10時前には「コヤマロール」の予約券を求めて並んでいます


マオママも待つ事30分予約券をゲット(12:30焼き上がり)
次はパンの工房へ
ここも並んでいました人気の食パンは完売し午後からの焼き上がりでクロワッサンとカレーパンを買ってきました(デニッシュ類はまだ残ってました)
お目当ての「コヤマロール」を手に入れました!
しっとりしてきめの細かい生地に生クリームとカスタードクリームが入ってアクセントに栗がロールされています
“堂島ロール”のようにたっぷりのクリームではありませんが
生地は卵の黄身の味がしっかりしてふわふわでしっとりしてます
やはり噂通りに美味しいです
しかし2時間半も待ってまでは・・・・と考えます
予約も出来ますが来年2月以降だそうです
バームクーヘンも来年まで店売以外では手に入らないそうです
マオママバームクーヘンも買ってきました
また後日食べてブログで発表します(^^;;


パンは全て数が少ないので並んでいる間に次々売れてしまいます
ケーキのようなデニッシュ生地のパンは残っていましたが
やはり食事パンを食べてみないとね~
クロワッサン帰ってくる間にペッタンコになってしまいましたので写真を撮りませんでしたが美味しかったです(笑)