goo blog サービス終了のお知らせ 

マオママの部屋

マオママの部屋

舞鶴へ 2

2010-09-05 23:46:39 | 青春18キップ
赤れんが倉庫群から海軍記念館へここは写真撮影禁止でした(^^;;
次に港めぐりの遊覧船に乗り舞鶴湾を一周して湾からの海上自衛隊北吸(きたすい)桟橋に係留中の護衛艦を見物

遊覧船を降りて海上自衛隊北吸桟橋に行き護衛艦「すずなみ」の内部を見学
正面門には自衛官が立っており『あの~入ってもいいですか?写真とってもいいですか?』と尋ねると「見学の方はどうぞ中にお入りください」と優しそうに答えてくれた


<
<
<
<
<


<
遊覧船から見た護衛艦と内部見学したすずなみ・しらね


<
<
<
<
<


ソースはnon_nonさんからお借りしました


舞鶴へ 1

2010-09-03 00:29:17 | 青春18キップ
JR宝塚駅から福知山へ、乗り換えて山陰本線経由 舞鶴線で東舞鶴まで約3時間の電車の旅
18切符で赤れんがと海軍ゆかりの町舞鶴へ行きました 
東舞鶴駅前通りには 富士・ハ島・敷島・朝日・初瀬・三笠と戦艦の名前がつけられています
駅前通りを歩いて赤れんが博物館へ

風雪に耐えた赤レンガには趣があって見飽きません




<
<
<
<
<


<
赤れんがの町並み


<
<
<
<
<


ソースはnon_nonさんからお借りしましたm(__)m

 


金沢へランチ

2009-09-07 23:51:29 | 青春18キップ
マオママは朝の7時に宝塚を出発、京都から友人久OTOME(くーおとめ)が乗り込んできました
目指すは金沢 「ランチ」へ
金沢到着は12時をまわっていたのでお腹も空いていました
金沢到着後バスで片町下車
路地を入った裏通りに目的の「割烹かむら」がありました
二階の座敷でどうぞと案内される・・・
二人で「え!ランチで座敷?」とお互いに顔を見合わせて・・・「座敷なんかで1575円のランチ頼むの辛いなぁ~」と思って
ふすまを開けると広間になっていて、すでに先客で満席状態でした
空いているテーブルを見つけて座り『加賀御膳弁当2個お願いします~』

よく見ると皆さん同じのを注文して食べてました(笑)

加賀野菜(つる豆・赤ずいき・加賀太胡瓜・かぼちゃ・からし葉)を中心に地産地消です

最後には桃のシャーベットが出てきました


<
「かむら」ランチ
< < < < <

ソースはnon_nonさんからお借りしました


鞆の浦 Ⅱ

2009-08-21 23:41:08 | 青春18キップ
行方不明のSDカードパソコン机の裏にから見つかりました(^^;;
前回は鞆の浦の坂本龍馬めぐりでアップしましたので
今回は少し高台から眺めた「鞆の浦」や珍しい江戸時代の常夜灯・船着場の石段(雁木)などをアップしました

ソースはnon_nonさんからお借りしました


<
<
<
<
<


<
鞆の浦の景観


<
<
<
<
<




鞆の浦へ

2009-08-14 23:54:18 | 青春18キップ
広島県福山駅からバス(鞆鉄)に乗って約30分鞆の浦へ
鞆の浦は瀬戸内を代表する景勝地で、瀬戸内海の中央にあり潮の流れが変わる為万葉の時代から「潮待ちの港」として栄えたそうです

町並み、寺院、港と歴史を感じます
またここは幕末の英雄坂本龍馬ファンには人気が有るそうです


<
幕末の英雄龍馬めぐり
< < < < <

ソースはnon_nonさんからお借りしました


香川へ

2008-01-20 19:32:17 | 青春18キップ
お正月明けに買った1回残りの「青春18切符」そろそろ期限が切れそう・・・何処かの企業のように改ざんする事はできません。
休みの度に雨や寒さで出かけ損なっていたんですが、ヤッと使いました。
今回は初めて瀬戸大橋を渡って四国香川県坂出市に行ってきました。もちろん日帰りです。

電車(マリンライナー)は岡山県の児島を出て車窓からはいよいよ瀬戸内海が見えてきました。


香川県坂出市番の州。瀬戸大橋記念公園からの眺め
1 南北備讃瀬戸大橋


2 櫃石島橋・岩黒島橋


3 ちょうど、南備讃瀬戸大橋を黄色い電車が通過しました。


鉄道と道路の上下二段の橋。完成して今年で20年だそうです。

高梁市へ

2007-08-12 23:01:15 | 青春18キップ
今回は岡山県高梁市へ行きました。
備中高梁(たかはし)は岡山から伯備線で約50分
日本一高所(標高430m)にある「備中松山城」に上って来ました。
松竹映画「男はつらいよ」の口笛を吹く寅次郎のロケ地、薬師院・松蓮寺・・・
武家屋敷にも寄ってきました。



<
<
<
<
<


<
男はつやいよロケ地


<
<
<
<
<


ソースはnon_nonさんからお借りしました