お引越し 2011-02-23 23:34:07 | 日記 来月からgooではnon_nonさんのソースが使えなくなりますので 北斗さんから教えていただいた fc2へ引越しをすることにしました http://mao1998.blog136.fc2.com/ です
今日のランチ 2011-02-14 23:13:58 | 日記 難波で待ち合わせて道頓堀の有名な“グリコ”の看板、タイガースが優勝すると飛び込む道頓堀川を 歩きながらアルションのランチに 最近はこのグリコや カニの看板を背景に写真を撮ってるアジア系の観光客が多いです お店の前には数人並んでましたが、待たずに入れました(^^;; ランチのメニュー ムール貝のクラムチャウダー チキンのソテービーツソース デザートは1階のショーウインドに並んだケーキの中から好きなケーキが選べます マオママはの苺タルトとウバ紅茶にしました これで1380円お値打ちです
映画 2011-02-06 00:42:42 | 日記 毎月1日は「映画に日」とかで1000円なんだそうです(^^;; 偶然にも2月1日に“武士の家計簿”を見ようと出かけたら 満席(補助席も)で次の回も補助席しか空いていないと・・・・ 仕方がないので隣の“ソーシャル・ネットワーク”を見ることに 今よく聞く“フェースブック”を創設した天才少年の話だとか??? ハーバード大学に通う青年マーク 超オタクだが天才 ガールフレンドにフラレ、頭にきたマークは彼女の事をネットで流し 女性同士を品評するサイトを立ち上げる 天才で時代の寵児、億万長者 何があっても喜怒哀楽を顔に出さない でもマオママには理解できないストーリーでした 決して好きになれない人格です 後味の悪い映画でした 1000円返して~~~
新年会 2011-02-03 23:33:50 | 日記 一月最後の日に「歩く会」の新年会が北新地でありました 今年は奮発して割烹まつもと”で さすがに二年連続ミシュランの店です 器にもセンスが光ります ことしも美味しいもん食べて頑張らなきゃ(^^;; < < < < < <割烹まつもと < < < < < ソースはnon_nonさんからお借りしました
映画 2011-01-31 23:12:48 | 日記 「最後の忠臣蔵」 マオママが子供の頃は日本人の心をつかんで離さない永遠の年末映画でした 「武士の鑑」「忠義」「討ち入り=あだ討ち」と 悪役の吉良上野介・神経質で二枚目の浅野内匠頭・重鎮二枚目大石内蔵助と俳優の顔まで出てきそうです 物語は吉良邸に討ち入り前夜、大石内蔵助(片岡仁左衛門)から瀬尾孫左衛門(役所広司)が部屋に呼ばれ「そちの命をわしにくれぬか」と言われ内蔵助の隠し子を守り育てることに 寺坂吉右衛門(佐藤浩市)は討ち入った後、切腹を許されず大石からの命で「真実を後世に伝え浪士の家族の援助を」と託され生き残った二人・・・ 一方では本懐を遂げ庶民からは英雄視される赤穂の浪士達 赤子を抱いて素性を隠しながら生きて行きた孫左衛門 吉右衛門は赤穂浪士の遺族を捜して全国を渡り歩き遂に最後の一人にたどり着いた その時に密命を受けた二人が16年経って出会ったのです 大石内蔵助に隠し子が居たかどうかは・・・ “生きて行く”事の方が世間からの風当たりも強く難儀なことだったのではと思います 赤穂浪士の魅力である忠義を感じる映画でした
キムチ 2011-01-28 22:17:03 | 日記 韓国の人からお土産にとキムチを頂きました 普段は阪神百貨店にある“丸越”のキムチを買ってます 本場韓国です・・・・と期待しましたが ニンニクは効いていますが漬かりが浅く辛さもマイルドです 日本人好みにしてくれたのかもしれません(涙)
美麗華 2011-01-19 08:28:23 | 日記 北浜レトロを後にしてディナーへ 大阪北浜に以前あった“三越百貨店”その跡地が北浜プラザです その2階に美麗華(ミラマー)という中華料理のお店があります ちょっと豪華な調度品に囲まれ、それぞれ静かな個室になっています < < < < < <北浜プラザ2階 美麗華 < < < < < ソースはnon_nonさんからお借りしました
北浜界隈 2011-01-12 23:50:16 | 日記 大阪では証券取引所で有名な北浜 昔は三越百貨店がありました・・・ このライオン橋のふもとにあるのが 若い女性に人気のカフェ“北浜レトロ”です 英国風のいい雰囲気です(英国に行ったことないですが) 登録有形文化財で明治45年築です 1階は英国風の雑貨とテイクアウト用にスコーン・ケーキも売っています この急な木の階段を上がると喫茶室です 待ち時間20分ほど 相席でしたさすがは紅茶専門店種類も豊富です ロイヤルミルクティーとケーキを注文 しかし相席の為写真は遠慮しました 雰囲気は最高 値段と味はそこそこ なぜこんなに人気なんでしょうか??
今宮神社 2011-01-07 22:45:27 | 日記 今年に入ってまだ何所へも出かけていません 年末に行った京都の続きです(^^;; あぶり餅を食べたくて今宮神社へ きな粉をまぶして串に刺し炭火であぶり白味噌をかけて ハイ出来上がり 真向かいにお店が2軒あります“かざりや”と“一和”です古いのは“一和”だそうです 今回はかざりやにしました 一皿500円 帰りには錦市場へ 丹波産の焼き栗 大きくて美味しかったです 関西のお出汁のきいた出し巻き卵1串100円