goo blog サービス終了のお知らせ 

マオママの部屋

マオママの部屋

養々麺

2010-08-05 23:50:58 | 頂きモン
美味しいインスタント麺を頂きました!
その名は“養々麺”



ラーメンは好きですが・・・
インスタントラーメンはほとんど食べません(^^;;
マオママあの臭いに弱いんです、特にカップに入っててお湯をかけるだけのは阪神大震災の時に食べたきりです
だから我家にはインスタントラーメンの買い置きは無いんです


袋を開けるとそれぞれ個別包装されてます
どんぶりに麺を入、若布・ねぎをのせて、上から熱湯を入れます
ラップでふたをして待つこと3分
特製つゆ、きのこ具材を入れれば美味しいにゅう麺の出来上がりです

麺はコシがあり、だしは上品な関西風

お湯をかけるだけでこんなに美味しくなるとは思いませんでした
京の七味はお好みで

かりんとう

2010-07-14 23:30:11 | 頂きモン
「これ、かりんとうです」「結構ビールにも合いますから」と言葉を添えて小箱を頂きました『ん?ビールに合う?かりんとう』
早速箱を開けてみて『これ?かりんとう?』

マオママの知ってる“かりんとう”は黒砂糖がまぶされた甘~いのです
左から『ごんぼ(牛蒡)・黒大豆・そば・・・』
甘~いかりんとうではないのでビールに合うのかも・・・

ごんぼ:噛んだ途端に口の中はごんぼの香りが広がります
黒大豆:大豆の味よりも胡麻の味が香ばしいです
蕎麦 :そば粉の香りも良く蕎麦ボーロのかりんとう版です

甘さはほとんど感じず香ばしい素材の味
確かにこれはビールにも合います(笑)
ごんぼと蕎麦が美味しかったので特に気に入りました

まだまだ知らん食べもんがあるんやぁ~と



京都ジュヴァンセル

2010-06-26 08:49:21 | 頂きモン
京都駅伊勢丹デパートにあるお店です
最近京都では雑誌やテレビに出て人気だとか・・・

笹の葉に包んだチーズケーキ「さがの路」を頂きました


セロハンを開けるとささの香りが・・・
真っ白なチーズケーキを抹茶求肥で包んでいます
抹茶の味が笹の香りに負けてるように・・・
チーズケーキとチーズケーキの間には蓬餅がサンドされています
和と洋のコラボレーション
チーズケーキは美味しかったです
全体には目新しい味でした(^^;;

懐かしい~鳩サブレー

2010-05-23 23:58:02 | 頂きモン
鎌倉の銘菓“鳩サブレー”と“小鳩豆楽”を頂きました
鳩サブレーは子供の頃「こんな美味しいもんがあるんや~」と思った記憶があります
バター風味のサブレ懐かしい味
今食べても飽きの来ない美味しさです

今回知ったのですが、1枚1枚個別包装で
鳩の尻尾のところ、パッケージには動かないように工夫がされていました



小鳩豆楽これがまた美味しい!可愛い!
和三盆・えんどう豆・きなこの味で
口に入れると解けてお豆さんの味が広がります


紙ふうせん

2010-04-21 09:00:36 | 頂きモン
“紙ふうせん”お菓子の名です
金沢のお土産で頂きました
箱を開け『わぁ~』と思わず声をあげました
綺麗~

もなか種の中には可愛いゼリーが入っています
上品で美味しい(^^;;
味はレモン・ブドウ・白ワイン・黒糖でした
金沢は和菓子・麩も有名ですね
紙ふうせん用の折り紙が添えられてました(折り方も載っています)

こんにゃく

2009-08-13 22:22:50 | 頂きモン
夏はビール太りのマオママ
それを案じて・・・こんにゃくの『詰め合わせ』を頂きました
こんにゃくは大好きですが・・・刺身こんにゃくって食べたこと無い
まして麺類なんて???


今夜は刺身こんにゃく(ゆず味)と
白いこんにゃくを炊いていただきました
刺身こんにゃくには、こんにゃく特有の匂いが無いので驚きました!

わらびもち

2009-08-06 08:43:21 | 頂きモン
京都高台寺ねねの道に有名な「わらびもちの店」があります
ここはいつ行っても並んでいます

名古屋から宝塚へ来る途中にワザワザ寄ってくれましたが・・・・
相変わらず並んでいたそうです


そこで大覚寺近くにある「茶洛」へ(さらくと読みます)
抹茶とニッキ味初めて食べましたが
やわらかくて口の中で溶けそうです
しかし弾力もあり『ぷるん』として最高の食感でした
特に抹茶が美味しかったです


お一人5箱までしか買えないそうです(^^;;
貴重なわらびもちいただきました!!(嬉)

今日もラッキー

2009-07-19 23:57:46 | 頂きモン
キャっほ~ぃ!
先日のノルディックウォーキングin有馬での思い出をデジブックにして送ってくださいました。
有難うございました(^0^)

表紙は「有馬温泉癒しの森」での太閤橋の写真です
バスを降りたところからデジブックが始まっています
何も考えずに歩くマオママと写真で記録してくれていたanikobeさん
改めて優しさを再確認しました


当日は自分の体力しか考えず、anikobeさんの歩く速度・年齢を考え行動すれば・・・と反省しかりです
でもこれに懲りずにまたご一緒してくださいねm(..)m

ステーキ肉が・・・

2009-06-10 22:39:45 | 頂きモン
我が家にやってきました!!!
宅配便のラベルに「要冷蔵」と表示が
まさか?好物のにく・・・
開けて驚き!5枚も

今日から毎日食べれる~~~とウヒヒヒ(よだれが・・・)
早速今夜いただき~~
肉の甘さ、ジューシーで柔らかいエエ肉でした(^0^)