goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

まんやま独歩

吉井勇の「歌行脚」 足跡を辿る⑦ 屋島

吉井勇の「歌行脚」の足跡を辿る旅を続けています。
今回は7回目で、源平合戦の古戦場跡として知られる屋島です。

歌人吉井勇は昭和11年4月12日にこの屋島を訪れています。

正面が屋島


これより、麓と頂上を結ぶ、約3.7kmの屋島スカイウェイを進みます。途中には瀬戸内の穏やかな景色や源平古戦場の舞台が見下ろせる展望所がありました。

途中にある展望所から




もしもあの日、勇がこの景色を見ていたとしたらどんな歌を詠んだでしょうか…

山頂駐車場着


建物の壁に描かれた源平合戦の絵巻


屋島寺






西尾根展望台




刻々と日が暮れていきます。




穏やかな海と沈む夕日
歌人吉井勇がこの景色を目にしていたら、どんな歌を詠んでいたのでしょうか。
残念ながら屋島を詠んだ歌はありません。
勇が屋島を訪ねたときは視界を閉ざす霧の中だったのでした。

「濃霧四辺を閉ざし、殆ど咫尺を弁せず。徒らに霧のあなたなる壮大なる景色を想像しつつ山を下る」(「歌行脚短信 高松」
―続く―
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「吉井勇」カテゴリーもっと見る