実家のツワブキです。 春は、つやつやした葉っぱに隠れるように新しい茎が生えてきます。 ツワブキは竹の子と並ぶ春の味覚です。 子どもの頃はツワブキは好きではありませんでした。 あの独特の青臭さと苦みが嫌だったからです。 ところが、今では自分で収穫して料理するようになりました。 皮を剥き 水にさらしてから 茹で、その後シンプルにツワブキだけをだし汁で煮ます。 出来上がりです。 口の中に広がるツワブキの味 春の味 懐かしい母の味 日本酒がすすみます。 ツワブキの味が母を思い出させます。 もうすぐ、母の命日…