どうも、るがすぴです。
この週末は未だ手付かずだった二つのIDに行ってきました。
●腐敗遺跡 古アムダプール市街●
第一印象としては…埃が酷いw

そして、雑魚でも結構きつい…
途中でデカイ胞子と取り巻きの雑魚が沸くのですが、正直優先するべき敵がドレなのか迷った…。
真っ先にやばそうなのを惹きつけるのがタンク(壁)の役割とは理解しているつもりだけど…
で、中にはこんなのも…

太歳さんじゃないですか!…いや、なんかもっとキモくなってきてるw
最初の中ボスは…

腹パックンどーもくん。
ノーマルタイタンとかカッターズクライのゴーレムみたいな要領で行けた気がするけれど、よく覚えてないw
この後の道中は蔵落ちとかもして色々と迷惑かけてしまったので申し訳ない限り…
次の中ボスもちょっとめんどくさくて雑魚をボコっているとバフ(恐らくヘイト?)がかかってボス本体が襲ってくるという算段。
シリウス大灯台の中ボスもこんな感じで倒したっけかな?
そしてラスボス。

異次元送りするドアを召喚して吸い込むというどこぞの双子座のサガみたいな攻撃をしてきますw
ポジションずれて結構めんどくさかったりしますが、それ以外はいやらしい攻撃もなく割とあっさり屠れたような。
ちなみにこの古アムダ、一発クリアではなく2回目だったりして。
蔵落ち→青画面→再起動してもログインエラーというコンボを喰らって戦意喪失してました…
●盟友支援 ブレイフロクスの野営地●

このID、巷ではアラガムストーン神話回収で大人気だそうで…。
比較的中ボスが他IDより倒すのが楽なんでしょうか…?
むしろ雑魚がサイドから沸くっていうのが嫌らしいのかもしれませんが、一度行ってしまえば対処できるので楽といえば楽ですがw
あ、そういえばいやらしい鳥類コリブリもいましたねw
最初の中ボス。

ハウケタハードであった格子状の攻撃をやらかしてきますが、見切ってしまえばどうってことも無かった…かも。
この後の道中ですが、脇に敵が居るの知らずに正面のゴブリン集団を釣って大惨事になりました…申し訳ない。
ブレイフロクスが爆破して作ったララフェルしか入れそうに無い穴を潜り抜けたら…
魔改造ヴァンガードとご対面。

…何が「我が青の手の科学力は世界一ィィィイイイイ!」だよw
毒沼をしれっと用意してくるところが嫌らしいけれど、それでも敵ではなかったかも…結構地味に被ダメでかかったけど。
この後の道中も釣る敵地味に間違えてしまったけれど、どうにか切り抜けられた…でも、正直釣る敵の順番を指示して欲しいなと思うところもあったりして。
そしてラスボス。

爆弾のばら撒き具合は割りと読めなかったかもwでも爆発するのに結構時間かかるので爆発までに逃げとけばいい感じ。
むしろ轢き殺しの軌道が読めない悪寒。
幸いそんな硬くは無いので案外あっさりと屠れたり。
…これでパッチ2.2のID攻略は終了ですが、防具更新する為の神話がまだまだ足りない件。
ああ、ヴァラーセット揃うまでまだまだ遠い…
この週末は未だ手付かずだった二つのIDに行ってきました。
●腐敗遺跡 古アムダプール市街●
第一印象としては…埃が酷いw

そして、雑魚でも結構きつい…
途中でデカイ胞子と取り巻きの雑魚が沸くのですが、正直優先するべき敵がドレなのか迷った…。
真っ先にやばそうなのを惹きつけるのがタンク(壁)の役割とは理解しているつもりだけど…
で、中にはこんなのも…

太歳さんじゃないですか!…いや、なんかもっとキモくなってきてるw
最初の中ボスは…

腹パックンどーもくん。
ノーマルタイタンとかカッターズクライのゴーレムみたいな要領で行けた気がするけれど、よく覚えてないw
この後の道中は蔵落ちとかもして色々と迷惑かけてしまったので申し訳ない限り…
次の中ボスもちょっとめんどくさくて雑魚をボコっているとバフ(恐らくヘイト?)がかかってボス本体が襲ってくるという算段。
シリウス大灯台の中ボスもこんな感じで倒したっけかな?
そしてラスボス。

異次元送りするドアを召喚して吸い込むというどこぞの双子座のサガみたいな攻撃をしてきますw
ポジションずれて結構めんどくさかったりしますが、それ以外はいやらしい攻撃もなく割とあっさり屠れたような。
ちなみにこの古アムダ、一発クリアではなく2回目だったりして。
蔵落ち→青画面→再起動してもログインエラーというコンボを喰らって戦意喪失してました…
●盟友支援 ブレイフロクスの野営地●

このID、巷ではアラガムストーン神話回収で大人気だそうで…。
比較的中ボスが他IDより倒すのが楽なんでしょうか…?
むしろ雑魚がサイドから沸くっていうのが嫌らしいのかもしれませんが、一度行ってしまえば対処できるので楽といえば楽ですがw
あ、そういえば
最初の中ボス。

ハウケタハードであった格子状の攻撃をやらかしてきますが、見切ってしまえばどうってことも無かった…かも。
この後の道中ですが、脇に敵が居るの知らずに正面のゴブリン集団を釣って大惨事になりました…申し訳ない。
ブレイフロクスが爆破して作ったララフェルしか入れそうに無い穴を潜り抜けたら…
魔改造ヴァンガードとご対面。

…何が「我が青の手の科学力は世界一ィィィイイイイ!」だよw
毒沼をしれっと用意してくるところが嫌らしいけれど、それでも敵ではなかったかも…結構地味に被ダメでかかったけど。
この後の道中も釣る敵地味に間違えてしまったけれど、どうにか切り抜けられた…でも、正直釣る敵の順番を指示して欲しいなと思うところもあったりして。
そしてラスボス。

爆弾のばら撒き具合は割りと読めなかったかもwでも爆発するのに結構時間かかるので爆発までに逃げとけばいい感じ。
むしろ轢き殺しの軌道が読めない悪寒。
幸いそんな硬くは無いので案外あっさりと屠れたり。
…これでパッチ2.2のID攻略は終了ですが、防具更新する為の神話がまだまだ足りない件。
ああ、ヴァラーセット揃うまでまだまだ遠い…