昨日のブログは西大宮駅から赤矢印まで歩いたところで終わった。今日のブログはそこからの続きを綴ります。
国道16号を東へ向かい、右手のスシローさんを通過して三差路を右折する。振り返る。
右折して振り返る。

ここで右に振る。右を見る。振り返る。
南へ向かい、ここで右を見る。左を見る。振り返る。
フェンスに突き当たって左折する。左に振る。振り返る。

東へ向かい、ここで左を見る。振り返る。
線路側のフェンスが柵に変わるところで右を見る。
細い道に入り、ここで振り返る。
箱型施設の前(ここ)で左を見る。

箱型を通過し、ここで左を見る。右を見る。振り返る。
さらに進み、ここで前方の踏切名称表示板をアップする。宮前第七踏切。左を見る。振り返る。
埼玉県道165号に出て右を見る。私は左折する。振り返る。

北に進みながら、西大宮駅を出て日進駅へ向かう川越線電車を見る。
国道16号の信号交差点で県道165号を横断して右折する。振り返る。
県道165号を南へ向かい、次の三差路を左折する。

左に振る。振り返る。
右手の駐車場を通過し、ここで右を見る。振り返る。
東へ向かい、三差路(ここ)で左を見る。
直進し、ここで振り返る。

砂利道を進むと砂利の地面は右に広がる。
砂利の地面を東に進み、ここで右を見る。振り返る。左を見る。上を見る。
さらに東に進み、ここで右を見る。振り返る。
左手の葛の葉っぱを見上げる。

砂利の地面は裸の地面になった。振り返る。
右折し、線路際で東を見る。アップする。
西を見る。アップする。
私は半回転し、国道16号に出て振り返る。

昨日のブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
国道16号を東へ向かい、右手のスシローさんを通過して三差路を右折する。振り返る。
右折して振り返る。

ここで右に振る。右を見る。振り返る。
南へ向かい、ここで右を見る。左を見る。振り返る。
フェンスに突き当たって左折する。左に振る。振り返る。

東へ向かい、ここで左を見る。振り返る。
線路側のフェンスが柵に変わるところで右を見る。
細い道に入り、ここで振り返る。
箱型施設の前(ここ)で左を見る。

箱型を通過し、ここで左を見る。右を見る。振り返る。
さらに進み、ここで前方の踏切名称表示板をアップする。宮前第七踏切。左を見る。振り返る。
埼玉県道165号に出て右を見る。私は左折する。振り返る。

北に進みながら、西大宮駅を出て日進駅へ向かう川越線電車を見る。
国道16号の信号交差点で県道165号を横断して右折する。振り返る。
県道165号を南へ向かい、次の三差路を左折する。

左に振る。振り返る。
右手の駐車場を通過し、ここで右を見る。振り返る。
東へ向かい、三差路(ここ)で左を見る。
直進し、ここで振り返る。

砂利道を進むと砂利の地面は右に広がる。
砂利の地面を東に進み、ここで右を見る。振り返る。左を見る。上を見る。
さらに東に進み、ここで右を見る。振り返る。
左手の葛の葉っぱを見上げる。

砂利の地面は裸の地面になった。振り返る。
右折し、線路際で東を見る。アップする。
西を見る。アップする。
私は半回転し、国道16号に出て振り返る。

昨日のブログの終わったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます