2010年(平成22年)6月、さいたま新都心駅の1番線ホーム赤羽よりから旧中山道を見た。高沼用水路が暗渠から開渠に変わるところをアップした。旧中山道の下のレンガ造りの橋は高台橋。
2011年(平成23年)4月、さいたま新都心駅の4番線ホームで発車案内板を見た。

2011年(平成23年)7月、さいたま新都心駅の2番線ホームからさいたまスーパーアリーナを見た。
2011年(平成23年)8月、さいたま新都心駅の3・4線ホームに立って西を見た。1・2番線ホームには京浜東北線電車が停車中だった。
別の日、京浜東北線ホームに降りて駅名標を見た。
2011年(平成23年)9月、さいたま新都心駅に入り、1・2番線ホームに降りて階段を振り返った。
別の日、3番線ホームの南端から大宮方面を見た。4番線ホームに移動して大宮方面を見た。

ホームを大宮方面に歩いて発車案内板を見た。
2011年(平成23年)11月、さいたま新都心駅の3・4番線ホーム北端から大宮方面を見た。
4番線側に寄って大宮方面を見た。
高崎線下り電車を待ちながら鉄道標識を見た。

15両編成の籠原行きが入って来て、この鉄道標識の前で停止した。この日私はこの電車に乗って宮原で降りた。降りた電車の先頭の線路敷きにはこのような鉄道標識があった。この鉄道標識は列車停止目標ではないかと思う。
別の日、さいたま新都心駅の改札口を入って振り返った。
赤矢印の階段を下りながら右を見た。さいたま新都心合同庁舎1号館を見た。
ホームに降りて合同庁舎2号館を見た。振り返った。
2011年(平成23年)12月、さいたま新都心駅改札口を入り、「歓迎 与野七福神」の提灯を見た。

3・4線ホームに降りて所要時間案内を見た。
2012年(平成24年)4月、さいたま新都心駅の4番線ホームで南を見た。北を見た。
2012年(平成24年)7月、さいたま新都心駅の3・4番線ホーム南端から大宮方面を見た。
2012年(平成24年)8月、さいたま新都心駅4番線ホームに入ってきたこの電車(宇都宮線下り)に乗った。

別の日、さいたま新都心駅4番線ホームに入ってきたこの電車(高崎線下り)に乗った。
別の日、さいたま新都心駅改札口の中に入って1番線ホームへの階段を下りた。1番線ホームに入ってきたこの電車(蒲田行き)に乗った。
別の日、さいたま新都心駅京浜東北線ホームで停車駅案内を見た。
2012年(平成24年)9月、さいたま新都心駅改札口を入って南に進み、右(西)を見た。

京浜東北線のホームに降りて、今停車した大船行きに乗車した。
2012年(平成24年)10月、さいたま新都心駅改札口を入り、1・2番線ホームに降りて北に進み、北から来たこの電車に乗車した。
2013年(平成25年)1月、さいたま新都心駅の1・2番線ホーム赤羽よりから東(旧中山道)を見た。高台橋が見えている。
ホームの柱に設置のひらがな縦書き駅名標を見た。

この日の前日、私は旧中山道から新都心駅ホームを見た。ホームのひらがな縦書き駅名標をアップした。
2013年(平成25年)2月、さいたま新都心駅の4番線ホームから大宮方面を見た。南に移動して大宮方面を見た。さいたまスーパーアリーナをアップした。
別の日、北浦和駅で京浜東北線に乗り、さいたま新都心駅で降車して改札出口へ向かった。
改札階に上がって出口へ向かった。
2011年(平成23年)4月、さいたま新都心駅の4番線ホームで発車案内板を見た。

2011年(平成23年)7月、さいたま新都心駅の2番線ホームからさいたまスーパーアリーナを見た。
2011年(平成23年)8月、さいたま新都心駅の3・4線ホームに立って西を見た。1・2番線ホームには京浜東北線電車が停車中だった。
別の日、京浜東北線ホームに降りて駅名標を見た。
2011年(平成23年)9月、さいたま新都心駅に入り、1・2番線ホームに降りて階段を振り返った。
別の日、3番線ホームの南端から大宮方面を見た。4番線ホームに移動して大宮方面を見た。

ホームを大宮方面に歩いて発車案内板を見た。
2011年(平成23年)11月、さいたま新都心駅の3・4番線ホーム北端から大宮方面を見た。
4番線側に寄って大宮方面を見た。
高崎線下り電車を待ちながら鉄道標識を見た。

15両編成の籠原行きが入って来て、この鉄道標識の前で停止した。この日私はこの電車に乗って宮原で降りた。降りた電車の先頭の線路敷きにはこのような鉄道標識があった。この鉄道標識は列車停止目標ではないかと思う。
別の日、さいたま新都心駅の改札口を入って振り返った。
赤矢印の階段を下りながら右を見た。さいたま新都心合同庁舎1号館を見た。
ホームに降りて合同庁舎2号館を見た。振り返った。
2011年(平成23年)12月、さいたま新都心駅改札口を入り、「歓迎 与野七福神」の提灯を見た。

3・4線ホームに降りて所要時間案内を見た。
2012年(平成24年)4月、さいたま新都心駅の4番線ホームで南を見た。北を見た。
2012年(平成24年)7月、さいたま新都心駅の3・4番線ホーム南端から大宮方面を見た。
2012年(平成24年)8月、さいたま新都心駅4番線ホームに入ってきたこの電車(宇都宮線下り)に乗った。

別の日、さいたま新都心駅4番線ホームに入ってきたこの電車(高崎線下り)に乗った。
別の日、さいたま新都心駅改札口の中に入って1番線ホームへの階段を下りた。1番線ホームに入ってきたこの電車(蒲田行き)に乗った。
別の日、さいたま新都心駅京浜東北線ホームで停車駅案内を見た。
2012年(平成24年)9月、さいたま新都心駅改札口を入って南に進み、右(西)を見た。

京浜東北線のホームに降りて、今停車した大船行きに乗車した。
2012年(平成24年)10月、さいたま新都心駅改札口を入り、1・2番線ホームに降りて北に進み、北から来たこの電車に乗車した。
2013年(平成25年)1月、さいたま新都心駅の1・2番線ホーム赤羽よりから東(旧中山道)を見た。高台橋が見えている。
ホームの柱に設置のひらがな縦書き駅名標を見た。

この日の前日、私は旧中山道から新都心駅ホームを見た。ホームのひらがな縦書き駅名標をアップした。
2013年(平成25年)2月、さいたま新都心駅の4番線ホームから大宮方面を見た。南に移動して大宮方面を見た。さいたまスーパーアリーナをアップした。
別の日、北浦和駅で京浜東北線に乗り、さいたま新都心駅で降車して改札出口へ向かった。
改札階に上がって出口へ向かった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます