昨日のブログは11月20日ブログの続きを赤矢印まで綴った。
11月20日はそこからこのような道筋で武蔵浦和駅まで歩いた。
今日のブログは11月20日まち歩きの最終回を綴ります。
北へ向かい、駐車場入口を通過する。

ここで振り返る。
一旦左に入って右を見る。
もとの道を北へ向かい、南区根岸5-18の電柱で振り返る。
三差路を直進しながら右を見る。
十字路で左を見る。右を見る。
直進して左手のベルクさんを見る。振り返る。

ベルクさん入口を通過し、三差路で右を見る。左を見る。振り返る。
直進し、十字路で右を見る。左を見る。2012年4月ストリートビュー。
直進して北へ向かい、丁字路で右を見る。左折する。
西へ向かい、ここで右を見る。
国道17号の手前で振り返る。
国道17号の交差点を右折する。歩道橋反対側を見る。

右折して振り返る。
浦和白幡東高層住宅さんを通過する。
白幡バス停を通過し、三差路を直進してローソンさんを見る。振り返る。
続く三差路の左を見る。
北に進み、左手の道路案内標識をアップする。振り返る。

三差路で右を見る。2018年10月ストリートビュー。
国道17号を進み、次の三差路を直進しながら右を見る。2017年7月ストリートビュー。
押ボタン信号交差点で右を見る。左を見る。
直進して振り返る。
ここで左を見る。アップする。

交差点を直進しながら右を見る。
大里バス停を通過し、左手の道路案内標識をアップする。
JR武蔵野線のガードをくぐり、前方の武蔵浦和駅入口信号交差点を左折する。振り返る。
国道17号を横断しながら埼玉県庁方面を見る。
左折して田島通りを西へ向かう。

右手のさいたま中央郵便局を通過する。
武蔵野線のガード下で右を見る。
武蔵浦和駅方面を見る。南浦和駅方面を見る。
田島通りを進み、左手のNTT東日本-埼玉浦和メンテナンスセンタさんを通過して右を見る。振り返る。

埼玉県道213号を曲本方面へ向かい、三差路を直進する。
左手の聖みどり病院さんを通過する。
スクランブル信号交差点を斜めに横断する。
左を見る。振り返る。
斜めに横断しながら振り返る。

横断して武蔵浦和駅(東口)に入る。
入口で振り返る。右に振る。
エスカレーターで改札階に上がる。
改札口へ向かいながら左を見る。
改札口を入り、埼京線ホームへ向かいながら振り返る。
エスカレーターで上がりながら振り返る。
ホームに上がって左(西)を見る。

大宮方面を見る。線路をアップする。
大宮方面行き電車に乗って振り返る。
11月20日はそこからこのような道筋で武蔵浦和駅まで歩いた。
今日のブログは11月20日まち歩きの最終回を綴ります。
北へ向かい、駐車場入口を通過する。

ここで振り返る。
一旦左に入って右を見る。
もとの道を北へ向かい、南区根岸5-18の電柱で振り返る。
三差路を直進しながら右を見る。
十字路で左を見る。右を見る。
直進して左手のベルクさんを見る。振り返る。

ベルクさん入口を通過し、三差路で右を見る。左を見る。振り返る。
直進し、十字路で右を見る。左を見る。2012年4月ストリートビュー。
直進して北へ向かい、丁字路で右を見る。左折する。
西へ向かい、ここで右を見る。
国道17号の手前で振り返る。
国道17号の交差点を右折する。歩道橋反対側を見る。

右折して振り返る。
浦和白幡東高層住宅さんを通過する。
白幡バス停を通過し、三差路を直進してローソンさんを見る。振り返る。
続く三差路の左を見る。
北に進み、左手の道路案内標識をアップする。振り返る。

三差路で右を見る。2018年10月ストリートビュー。
国道17号を進み、次の三差路を直進しながら右を見る。2017年7月ストリートビュー。
押ボタン信号交差点で右を見る。左を見る。
直進して振り返る。
ここで左を見る。アップする。

交差点を直進しながら右を見る。
大里バス停を通過し、左手の道路案内標識をアップする。
JR武蔵野線のガードをくぐり、前方の武蔵浦和駅入口信号交差点を左折する。振り返る。
国道17号を横断しながら埼玉県庁方面を見る。
左折して田島通りを西へ向かう。

右手のさいたま中央郵便局を通過する。
武蔵野線のガード下で右を見る。
武蔵浦和駅方面を見る。南浦和駅方面を見る。
田島通りを進み、左手のNTT東日本-埼玉浦和メンテナンスセンタさんを通過して右を見る。振り返る。

埼玉県道213号を曲本方面へ向かい、三差路を直進する。
左手の聖みどり病院さんを通過する。
スクランブル信号交差点を斜めに横断する。
左を見る。振り返る。
斜めに横断しながら振り返る。

横断して武蔵浦和駅(東口)に入る。
入口で振り返る。右に振る。
エスカレーターで改札階に上がる。
改札口へ向かいながら左を見る。
改札口を入り、埼京線ホームへ向かいながら振り返る。
エスカレーターで上がりながら振り返る。
ホームに上がって左(西)を見る。

大宮方面を見る。線路をアップする。
大宮方面行き電車に乗って振り返る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます