goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

北浦和駅から中里(北)交差点まで

2016年12月08日 | 日記
北浦和駅改札口を出て左折、ガラス窓に突き当たり西口駅前を見る。
右に振っハッピーロードを見る。
私は西口を出、ハッピーロードに入って振り返る。

17号方面に進み、三差路を右折する振り返る

三差路を直進、飲食店を通過して振り返る
少し右に折れ、炭火TANHOUさんを通過する。
次の三差路右を見る。三州屋街袖看板をアップする。

北に向かい、十字路右を見る振り返る左折する
三差路右折して振り返る
北に向かい、右手の駐車場越しに見える飲食店のテント看板をアップする。2016年8月のストリートビュー

右手の埼玉メディカルセンター附属介護老人保健施設を通過し、十字路を直進する。
道路右側の北浦和5丁目第四公園ベンチの前で道路左側を見る。

国際交流基金日本語国際センター。

十字路左折する振り返る
西に向かい三差路を直進しながら右を見る
次の三差路左を見る
その次の三差路を直進して振り返る
電柱の先を少し左入って埼玉県浦和合同庁舎玄関をアップする。
もとの道にもどる。

西に進み、三差路を直進して振り返る
西に進み、国道17号で右折する
東京電力さんを通過した

三差路信号交差点(中里)を直進しながら左を見る
中里歩道橋の下に建つ二度栗山開運弘法大師参道標石アップする。
歩道橋をくぐって振り返る。


国道17号を北に向かい、二度栗山信号交差点を直進して道路向かい側を見る。
島忠ホームズさんの玄関をアップする。
右手のAOKIさんを通過する。
オリックスレンタカーさんを通過し、中里(北)信号交差点で振り返る。

北浦和駅からこのように歩いてきた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩槻区愛宕町から東岩槻駅まで | トップ | 鉄道博物館駅から北区大成町... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。