2014年(平成26年)5月上旬、JR京浜東北線北浦和駅1番線ホームから東方向の工事現場を見た。ライオンズ北浦和ステーションレジデンスさん。
2014年(平成26年)5月中旬、北浦和駅1番線ホームから赤矢印のように北浦和駅東口駅前を見た。

2014年(平成26年)7月、北浦和駅に入り、赤矢印のようにホームに降りて上野方面へ歩きながら左(東)を見た。
駅名標を右に見た。
左前方を見た。建設現場の広告看板をアップした。
右(西)を見た。

2014年(平成26年)10月、北浦和駅に入り、赤矢印の階段でホームに降りた。
2015年(平成27年)3月、北浦和駅2番線ホームから赤矢印のように西を見た。グーグルアースに赤矢印で示す。
1番線ホームの上野よりからライオンズ北浦和ステーションレジデンスさんを見た。表札看板をアップした。
北にもどって柱に設置のひらがな駅名標を見た。
ローマ字駅名標を見た。

湘南新宿ラインが北へ向かった。
2015年(平成27年)5月、北浦和駅ホームから東を見た。
駐輪場越しの平和通りをアップした。
2015年5月ストリートビューで平和通りを見る(線路は右)。
西の風景を見た。

大宮方面を見た。
2番線ホーム入ってきたこの電車に乗った。
グーグルマップ航空写真3Dで北浦和駅を見る。
2015年(平成27年)8月、北浦和駅改札内から黄丸で示した建物をガラス越しに見た。
ホームに降りて1番線からその建物を見た。その日その建物はこのようになっていた。
西を見た。アップした。

東を見た。
2015年(平成27年)11月、北浦和駅ホームに降りて、ホームの東京よりから出口へ向かい、駅名標を通過した。
右(東)の更地を見た。更地のところは2015年9月末このようだった。
ホームを進んで、改札口への階段を見た。
階段を上がる度にkcal消費が増加し、改札階に上がると3.4kcal消費とあった。
2014年(平成26年)5月中旬、北浦和駅1番線ホームから赤矢印のように北浦和駅東口駅前を見た。

2014年(平成26年)7月、北浦和駅に入り、赤矢印のようにホームに降りて上野方面へ歩きながら左(東)を見た。
駅名標を右に見た。
左前方を見た。建設現場の広告看板をアップした。
右(西)を見た。

2014年(平成26年)10月、北浦和駅に入り、赤矢印の階段でホームに降りた。
2015年(平成27年)3月、北浦和駅2番線ホームから赤矢印のように西を見た。グーグルアースに赤矢印で示す。
1番線ホームの上野よりからライオンズ北浦和ステーションレジデンスさんを見た。表札看板をアップした。
北にもどって柱に設置のひらがな駅名標を見た。
ローマ字駅名標を見た。

湘南新宿ラインが北へ向かった。
2015年(平成27年)5月、北浦和駅ホームから東を見た。
駐輪場越しの平和通りをアップした。
2015年5月ストリートビューで平和通りを見る(線路は右)。
西の風景を見た。

大宮方面を見た。
2番線ホーム入ってきたこの電車に乗った。
グーグルマップ航空写真3Dで北浦和駅を見る。
2015年(平成27年)8月、北浦和駅改札内から黄丸で示した建物をガラス越しに見た。
ホームに降りて1番線からその建物を見た。その日その建物はこのようになっていた。
西を見た。アップした。

東を見た。
2015年(平成27年)11月、北浦和駅ホームに降りて、ホームの東京よりから出口へ向かい、駅名標を通過した。
右(東)の更地を見た。更地のところは2015年9月末このようだった。
ホームを進んで、改札口への階段を見た。
階段を上がる度にkcal消費が増加し、改札階に上がると3.4kcal消費とあった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます