9月9日のブログは9月7日まち歩きの続きを赤矢印まで綴った。本日のブログはそこからの続きで9月7日まち歩きの最終回を綴ります。
跨道橋の歩行者デッキを右前方に進んで西を見る。南を見る。けやきひろば方面。左に振る。上を見る。

東を見る。AからBを見る。
手摺りに沿って南へ向かい、東京五輪マスコット(ミライトワ)の後ろ姿をアップする。
けやきひろばフロアマップを見るとエスカレーターは3箇所に設置されている。
けやきひろば2Fから②のエスカレーターに乗る。
2Fから1Fに降りてプラザ入口で振り返る。

左に振る。さらに左に振る。
右に振る。さらに右に振る。
西へ向かい、プラザに入る。右に振る。
プラザに入って西を見る。床を見る。

突き抜け天井を見る。アップする。さらにアップする。けやきひろばの西に建つビルの最上部が見える。グーグルマップ航空写真を見る。
カメラを左に振る。9月9日のブログで私はここからプラザを見た。
西に進んで健康中華青蓮さんを見る。右に振る。左に振る。

半回転して東を見る。突き抜け天井をアップする。NTTドコモ埼玉ビル屋上鉄塔先端をアップする。
南へ向かい、ここで左を見る。右を見る。振り返る。
少し進んで左を見る(東)。右を見る(西)。

南に進み、ここで左に振る。左を見る。振り返る。
南へ向かい、コンクリートの柱に貼られた埼玉県祝150周年のポスターを見る。
ローソンさいたま新都心けやきひろば店さんを見る。

出口方面を見る。2017年4月南側からこちらを見た。
左に振る。東を見る。振り返る。
③のエスカレーターで2Fに上がって左を見る。振り返る。
NTT東日本さんを左に見て北へ向かう。南を見る。
BからAを見る。

9月9日ブログの終わったところ(赤矢印)からこのようなルートを歩いた。
跨道橋の歩行者デッキを右前方に進んで西を見る。南を見る。けやきひろば方面。左に振る。上を見る。

東を見る。AからBを見る。
手摺りに沿って南へ向かい、東京五輪マスコット(ミライトワ)の後ろ姿をアップする。
けやきひろばフロアマップを見るとエスカレーターは3箇所に設置されている。
けやきひろば2Fから②のエスカレーターに乗る。
2Fから1Fに降りてプラザ入口で振り返る。

左に振る。さらに左に振る。
右に振る。さらに右に振る。
西へ向かい、プラザに入る。右に振る。
プラザに入って西を見る。床を見る。

突き抜け天井を見る。アップする。さらにアップする。けやきひろばの西に建つビルの最上部が見える。グーグルマップ航空写真を見る。
カメラを左に振る。9月9日のブログで私はここからプラザを見た。
西に進んで健康中華青蓮さんを見る。右に振る。左に振る。

半回転して東を見る。突き抜け天井をアップする。NTTドコモ埼玉ビル屋上鉄塔先端をアップする。
南へ向かい、ここで左を見る。右を見る。振り返る。
少し進んで左を見る(東)。右を見る(西)。

南に進み、ここで左に振る。左を見る。振り返る。
南へ向かい、コンクリートの柱に貼られた埼玉県祝150周年のポスターを見る。
ローソンさいたま新都心けやきひろば店さんを見る。

出口方面を見る。2017年4月南側からこちらを見た。
左に振る。東を見る。振り返る。
③のエスカレーターで2Fに上がって左を見る。振り返る。
NTT東日本さんを左に見て北へ向かう。南を見る。
BからAを見る。

9月9日ブログの終わったところ(赤矢印)からこのようなルートを歩いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます