goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

中央区新中里にあった三輪精機 (3)

2024年03月06日 | 日記
平成24年(2012)11月、マピオン地図に赤矢印で示したように国道17号へ向かった。

前方に建物解体工事が見えた。その建物は三輪精機さんの社屋だった(2010年10月)。
西に進み、国道17号の中里(北)信号交差点を左折した
国道17号を浦和方面へ向かいながら道路向かい側の看板を見た。
社屋の最も高いところを見た。
出入口を見た。

本題ブログ(2)で私は2010年頃と思われる鳥瞰写真に国道17号沿いの門(出入口)を南からa.b.cで示した。
今見た出入口はbで示したところだと思う。
bの出入口を通過して解体工事を見た。
マピオン地図に①で示した交差点で西を見た。北を見た

私は北(大宮方面)へ向かい、aで示し出入口を通過しながら表札看板を見た。
bで示した出入口から北側の解体工事を見た。
国道17号を進み、cで示した出入口を通過した。

事前調査の結果(石綿障害予防規則第3条第3項の規定による表示)を見た。
道路反対側のすし銚子丸さんを見た。
先ほど反対車線側から見た看板を見た。

万年塀のコンクリート平板に直描きされていると思う。
住居表示街区案内図現在位置を見た。
②で示し中里(北)信号交差点を左折した
西へ向かい、写真右の黄で示したところを西から見た。
③で示し十字路で左を見た。

直進して振り返った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 指扇駅風景の移り変わり (12) | トップ | ニューシャトルの駅風景 (5) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。