goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

岩槻駅改築中の風景 (15)

2023年02月14日 | 日記
2015年(平成27年)11月、東武野田線岩槻駅で降車し、ホームから大宮方面の西寄りを見た。
半回転すると乗ってきた電車は春日部方面へ向かった。
私はホームを春日部方面へ歩きながら左を見た。

従来のホーム上屋から新しいホーム上屋に入って左を見た
振り返った。
春日部方面に進み、エスカレーターで上がるのだが、一旦左に寄って建設中の岩槻駅西口を見た。右に振った。
2F(現在の改札階)に上がってガラス越しに西口を見た。

出口(1F改札口)へ向かいながら東側の階段横ガラス窓から改築中の東口を見た。
階段で1Fに降りて左折、改札口へ向かいながら工事風景見た
改札口を出て右を見た。

右に振った。振り返った。私は左折した
交番を通過して直進し、駐輪場通路で振り返った。
直進して振り返った。
春日部方面にさらに進ん振り返った。線路側を見た。

電車がホーム入ってきた。
駐輪場の突き当たり(ここ)で春日部方面をアップした。
左に移動して線路側を見た。奥をアップした。
半回転して駅方面を見た。

駅前にもどりながらフェンスに寄ってホーム先端を見た。
駅前広場にもどって左折して振り返った。
駅前ロータリーを見た。

再び振り返った。
駅前広場のロータリー外周を東へ向かい、バスのりばから改築中の岩槻駅を見た。アップした。
駅前広場を左折して春日部方面へ向かい、国道122号に突き当たって左折した
東武野田線の踏切を渡りながら岩槻駅方面を見た。

アップした。
踏切を渡って左折した
岩槻駅(西口)方面へ向かい、ここでカメラを左に振った。
先ほど歩いて行った駐輪場の突き当たりアップした。
線路沿いを西口方面へ向かい、道が狭くなっところから岩槻駅を見た。岩槻駅改修工事風景をアップした。

岩槻駅改修工事に伴う道路通行止め案内図をみた。
線路際の道を進んで振り返った。
岩槻駅改修工事に近付いて岩槻駅ホームを見た。
突き当たりの中を見た(西)。振り返った。右に振った。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浦和区針ヶ谷の線路沿いから... | トップ | 武蔵浦和駅西口から田島通り... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
岩槻駅改築中の風景 (15) (shige)
2023-02-14 20:46:52
万歩さんこんにちは。寒い日々が続いていますがお元気そうですね。インフルエンザもけっこう流行っている様なのでお気を付け下さいませ。

先日岩槻駅に車で人を迎えに行くとき「どっち?」と電話で聞かれ、「駅前で止めて待っているよ」と答えたら「だからどっちの出口側」と聞かれ、やっと東西出口の事だと気が付きました。ふだん車生活でほとんど駅を使わないため、いまだに岩槻のお迎えは東口イメージであります。もっとも車を止めやすいのは西口なんですが。それにしても西口側の風景、昔とは一変してしまいましたね。
返信する
東口と西口 (咲いた万歩)
2023-02-14 22:23:57
こんばんは。
今年の冬もそろそろ終わると思うとひと安心です。
岩槻駅での車の待ち合わせとなると確かに西口がすいてて適していると思います。仮に間違えても今の岩槻駅は東西の連絡通路がありますので便利です。
ところが車での東口~西口間の移動ですと、踏切経由になって時間がかかりそうです。間違えられませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。