goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

大和田駅から見沼区大和田町を北へ歩く

2018年12月21日 | 日記
大宮駅から東武野田線岩槻行に乗車する。
大和田駅で下車し、駅前を右折する。振り返る
岩槻方面に進んで振り返る
右手の駐輪場を通過しながら左を見る
東に進み、右手の駐車場で左(北)を見る。

東に進ん左折する。振り返る
ここ右を見る
北に進み、ここ振り返る

右手の柵が途切れたところを右折する
ここを左折する。振り返る

道路に出て右折する。
すぐの三差路を直進し、次の三差路左折する。振り返る
北へ向かい、三差路左を見る。振り返る
武道館通りの交差点を直進する。右を見る。左を見る

北へ向かい、三差路を直進しながら右を見る
道は突き当たって左に折れる。振り返る
また突き当たって右折する。振り返る
生産緑地地区大砂土東47-1号標柱を通過する。
この道は丁字路に突き当たる。

丁字路で振り返る。反対側屋根の上の大黒様をアップする。
左を見る。右折する
東へ向かい、右手のメゾン白樺さんを通過する
三差路で右を見る
直進し、ここ振り返る
十字路左折する。振り返る。


三差路左折する。振り返る
突き当たって右折する。振り返る
北へ向かい、三差路を直進、突き当たりを左折する。振り返る

西へ向かい、三差路を直進しながら右を見る
道が左にカーブして振り返る
ここ左を見る。コミュニティ大和田さん。振り返る
大和田町2-1492の電柱を通過し、三差路を右折する。振り返る


北へ向かい十字路右を見る。左を見る
直進し、左手の都市計画道路用地を通過して振り返る
大和田駅からこのように歩いてきた。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上落合六丁目から吉敷町ガー... | トップ | 戸田市美女木~内谷橋~武蔵... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:大和田駅から見沼区大和田町を北へ歩く (shige)
2018-12-21 23:25:09
今回のルートのお写真を非常に興味深く拝見させていただきました。すっかり住宅地となった当地に戦中、国鉄のSLを隠した引き込み線があったなど、往時の航空写真でも見せられなければとても信じられない話でしょうね。子供の頃は都市伝説?ではありませんが、隠されていたSLを見たなどという同級生もおり、そんな話がある程度信憑性を持たれるほど、まだ雑木林がたくさん残っていた事を思い出しました。
返信する
大和田の雑木林 (咲いた万歩)
2018-12-22 08:35:41
おはようございます。
東川口駅の南側の山には戦時中飛行機の格納庫があり、大きな木の下に飛行機が入ってしまうと何処からも見えなかったそうです。
大和田の雑木林は大宮の機関庫から近く、SLの隠し場所として最適だったのではないかと思います。
私が知る限りでは大宮市史とかの書籍でこのことについて解説されたものを見たことがありませんが、敷設工事の設計図とか完成図とかが残っていたら是非拝見したいと思っています。
返信する
大和田駅引込線 (ひらやまゆき)
2019-11-03 17:30:58
2019年5月に地元の方が大和田駅の引込線の講演しました。その時のレジメがさいたま市立春野図書館と大和田東図書館にあります。
返信する
大和田駅引込線 (ひらやまゆき)
2019-11-03 17:34:56
大和田駅引込線の資料がある図書館名を間違えました。さいたま市立春野図書館と大宮東図書館です。
ちなみに引込線の跡が大和田に一か所残っています。
返信する
引込線の資料 (咲いた万歩)
2019-11-03 18:56:37
こんにちは。
情報のご提供ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。