goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

大宮公園駅改築前の風景 (3)

2021年04月06日 | 日記
平成27年(2015)7月、赤矢印のように進み、東武野田線踏切を渡り、左手の駐輪場と駐輪場の間の道に左折した。振り返った。
閉鎖となった駐輪場を通過した
大宮公園駅の駅舎は現在の場所より東の位置にあった。
駅を一旦通過して東に進み、駐輪場を見た。
西へもどって大宮公園駅に入った。

ホームへ向かいながら木造の柱に設置されたひらがな縦書き駅名標を見た。

平成27年(2015)10月、東武野田線大宮公園駅2番線ホームに降車して出口へ向かった。
出口(改札口)へ行くには跨線橋を渡る必要があり、その階段手前で振り返った。
隣のホーム(1番線)に大宮行きの電車が入った

階段を上がりながら大宮公園駅本屋をアップした。
跨線橋を渡り、1番線ホームの階段から2番線ホームを見た。
改札口を出て振り返った。
駅前を見た。

大宮公園駅を振り返った。
右の仮囲いに寄って貼り紙を見た。
駅前広場を南に進んで右折した。振り返った。
西へ向かい、交差点で振り返った。
右折し、アコーディオン門扉から仮囲いの中を見た。

交差点を西に進んで振り返った。

平成27年(2015)11月、青矢印のように北へ向かい、次の交差点右折した。直進方面を見た。アップした。
東へ向かい、左手の仮囲いが曲がって大宮公園を見た
右手の国際交通さんを見た。振り返った
大宮公園駅改札口の中に入って振り返った。

右折して1番線ホームに到着した電車に乗った。

平成27年(2015)12月、赤矢印のように西へ向かった。
突き当たりをクランク状に進んでフェンス際から大宮公園駅ホームを見た。反対側を見た。
ホーム沿いの道を歩きながら1番線ホームの駅名標を見た。
西に進み、突き当たって右に折れた。振り返った。カメラを右に振った。
赤矢印踏切を渡って振り返った。

電車が通過した
一旦右折して東武ストアさんの看板を見た。
半回転して大宮公園駅を見た。正面は仮囲いであるが、フェンスが途切れたところは平成27年(2015)7月のここだと思う。
仮囲いの貼り紙(お知らせ)を見た。ここにあった道は平成27年(2015)8月に閉鎖された。
隣の貼り紙を見た。
南に進み、交差点で振り返った。
交差点を左折して東へ向かい、駅前広場で左折した
振り返った。

駅前広場を駅へ向かいながら左(西)を見た。
大宮公園駅の駅舎に入って左(西)を見た。
改札口の中に入り、1番線ホームに入ってきた電車に乗った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮区土手町から北大宮駅まで | トップ | 西大宮駅南口から東へ南へ歩く »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。