なるサイトがあったので、チェック・・・・
やってみたら、セーフでした\(^o^)/
最近マヂで心配だったが、これでまた心置きなく幼女でも推せる\(^o^)/
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c021
「アナと雪の女王」のレリゴーでで注目されてるけど、昔から歌はうまかった。
それに、なにげに昔から良曲を歌っている件。
「I STAND ALONE」とか「明日、春が来たら」とか♪
</object>
YouTube: 松隆子(松たか子) 明日 春が来たら1
栄のオアシスに「idol wave 2014」を見に行ってきました。
無銭エリアで観覧してたんですが、有料エリアは、やりたい放題で楽しそうだった!
まぁ、やりすぎって意見もあるが(^_^;)
しかし、ドコのヲタも、流行の応援スタイルを取り入れてた・・・
もはや、「新しい時代を作るのは老人ではない!」ってのを感じました。
もう、そろそろワシも引退しようかのぅ・・・
ざっとヲタTを見た感じは「ナト☆カン」ってのと「CLEAR'S」ってのが多かったかな?
そして、「DIANNA☆SWEET」ちゃんと、初接触してきますた。
っても、物理的には接触してないけど(^_^;)
推そうとオモテた子が卒業しちゃうので、違う子を物色・・・
やっぱり幼女風の子にやられた!
あの容姿で、ツインテールとか反則すぎた(´A`)
でも、JC3らしいから、漏れはロリコンではない(`・ω・´)キリッ
ヲタTを買おうと思ったけど、センスがイマイチだったので、タオルにしますた。
27日の妖精ちゃんのライブの前に、ちょっと寄り道。
新宿タワレコで、「DIANNA☆SWEET」のインストアイベントに。
この「DIANNA☆SWEET」は、池袋DOT で見たのが初めて。
その時は、名古屋のグループって聞いたから注目してみたが、なかなかルックスレベル高しとオモタ。
なかなか掘り出し物感があった!
そして、今回改めてメンバーを確認・・・
しばらく見てたが、やっぱり甲乙つけがたし!
これは、ブレイクあるでしかし!!
漏れが興味を持ったのは、ももちのようなアゴを持つメンバー( ´∀`)
で、名古屋に帰ってから調べたら、名前は大村茉梨花ちゃんってのか・・・
フムフム・・・
てか、活動休止と5月25日で卒業ってorz
最近どーも、このパターンが多い( ; ゜Д゜)
漏れが推そうとすると辞める(´A`)
せっかく5月6日に、栄でやるイベントに行けると思ったのに・・・
じゃあ、幼女っぽい子でも推すかな・・・?
なにげに、サンプラザに来たのは久しぶり。
オープニングアクトは、むとぅちゃん。
最後の追加発表だったから、彩未ちゃんが見れて得した気分( ´∀`)
ソロコンは、漏れの中で飽きてきた感あったけど、なんか今日のは新鮮に感じた!
TPDは、また漏れの大人数アイドルが苦手な感じが発動してしまった・・・
まぁこのパターンでも、最初苦手だったぱすぽやスパガも、今では好きだからねぇ( ´∀`)
ベビレは、初めてあまちゃんの曲を聴いた・・・
昔見たときは、もっとパティロケみたいにロックなグループだと思っていたが、普通だった。
乗っ取られることはなかった(^_^;)
さくら学院も久しぶりに見た。
あの、ゆいもあが、さくら学院の中では上級生なんですね( ; ゜Д゜)
時の経つのは、早いですねぇ( ´∀`)
ジュースとスマのハロプロ勢は、これまた久しぶりに見たけど、さすがやね!
パフォーマンスの安定感というか、安心感というか。
ハロヲタの観戦スタイルを見て「あぁ、ハロヲタはこんな感じだったなぁ」と、しみじみ感じてしまった(^_^;)
女子流は、対バン用に手振りを取り入れたり、小西ちゃんが歌えないから歌割り変えてたり、工夫してるのはわかった。