今日は急遽仕事が休みになったので、ヲタ活でもしようかと思ったけど、めんどくさいのでやめました・・・
結果ヒマすぎた(^_^;)
ので、ニコ生の「TIF 2011」の動画をタイムシフト視聴しました(´∀`)
ライブの動画見ると、やっぱり高まるねぇヽ(^0^)ノ
TIFの動画とは別に、ポッシボーの動画を見て練習。
この曲TIFで来るよね?
対応できないと、「ノリの悪いやつ」とか思われるとイケないからね(^_^;)
</object>
YouTube: THE ポッシボー「ヤングDAYS!!」(THE POSSIBLE-Young Days!!-)
TIFこと「TOKYO IDOL FESTIVAL 2012」のタイムテーブル来たよ
http://www.idolfes.com/2012/timetable/
よっしゃ行くぞ~!!
てか、あとは俺の休みが取れるかが問題である(^_^;)
バイバイ
ってことは、自動的に漏れもハロヲタ卒業ってことになるじゃん(^_^;)It's automatic
今までも、ソロだしJPだし、ちょっとハローの中でも違うところにいたから、そんなに変わるわけじゃないけど・・・
正直なんかショックだわ~(´д`)
てゆーか真野ちゃんは、高齢ハロヲタ担当としてハローに残るべきだと思う
まぁ真野ちゃんがハロ卒しても、真野ちゃんを応援していく自信はあるけど(´∀`)
ただ漏れは歌うアイドルが好きなので、もし女優やタレント方向に舵をとられると・・・
その時は、たぶんマノフレ辞めるかな。
しかしハローのOGけっこういるけど、順風満帆の人って何人いるのかな?
かなり厳しい現実が待っていると思うけど、真野ちゃんの場合は、人気のピークが来る前の卒業だから
過去のメンバーの例に当てはまらないと思う。
とにかく前向きな卒業を応援したいと思います。
(写真はナタリーから拝借m(_ _)m)
</object>
YouTube: JKT48 - Ponytail To Shushu di Konser Terbaik AMI AWARDS 15th RCTI 2012-07-09
なんか順調みたい。
48グループは、次々とタブーを打ち破っていきますね・・・
「ローカルアイドルは成功しない」
「海外で日本流のアイドルは成功しない」
鉄則だと思ってたのに、あっさりクリア。
やっぱり、ここのPを含めてスタッフはスゲーわ(´д`)
スタッフをハロプロにヘッドハンティングしてもらいたい(^_^;)
しかしジャカルタのヲタも、サイリュウムとか日本の応援スタイルをよく知ってますね。
インターネット普及のおかげですね(´∀`)
でも一言ゆいたいのは、MIXはインドネシア語で打ってほしい(^_^;)
いったい何のメールが来たのかと思えば・・・
「AKB劇場 前田敦子卒業記念」チケット先行予約
AKBチケットセンターに登録してたことすら忘れてたわ(^_^;)
てか、ここから何年もメールなんて来たことないのに、いきなり来たからビビった(^_^;)
しかし、こんな記念公演にニワカな俺が行ける訳なかろう(´д`)
まぁ当選する訳ないけどね(^_^;)