忘れとった! 5月9日じゃん(; ̄▽ ̄)
でも俺、その日は横浜へorz
たぶんSKEヲタばかりだろうから、真野ちゃんが悲しむといけないので、行ってあげようと思ったのに(^_^;)
ごめんね真野ちゃんm(_ _)m
しかしこの「サタテン」って番組は、壮絶なヲタ晒しなんだよなぁ(^_^;)
話変わって、真野ちゃん、ホラー映画主演&主題歌担当でハリウッド進出おめでとうございます(´∇`)
さぁや&きっかも出てるみたいね。
忘れとった! 5月9日じゃん(; ̄▽ ̄)
でも俺、その日は横浜へorz
たぶんSKEヲタばかりだろうから、真野ちゃんが悲しむといけないので、行ってあげようと思ったのに(^_^;)
ごめんね真野ちゃんm(_ _)m
しかしこの「サタテン」って番組は、壮絶なヲタ晒しなんだよなぁ(^_^;)
話変わって、真野ちゃん、ホラー映画主演&主題歌担当でハリウッド進出おめでとうございます(´∇`)
さぁや&きっかも出てるみたいね。
ダイヤモンドホールに行ってきました
たぶん今日で、メロンさんと会うのが、最後だと思うので言わせて下さい…
「10年間お疲れさまでした」
そして
「オイラのメロンヲタ活動は7~8年間だったけど、ありがとう」
振り返ると俺は、「香水」か「赤フリ」あたりからメロンヲタになったなぁ…
今日はアンコールで「香水」聞いたら、イロイロ思い出して極まったです(:_;)
何だか、
「いつもお~」(´Д`)
とか
「今日もお~」(´Д`)
とか言う気分になれなくて、ただあゆみちゃんの歌声を聞いてました。
なんか今日は、ホントにメロン記念日が解散してしまうんだと、実感しました…
何かの歌詞にあったように
「なくしそうに なった時に 初めて気づく 大事なそのコトに」
自分の中で、メロン記念日の存在が、いかに大きかったか…
今更ですが、わかりました。
最後にゆいたい
「メロン最高」
なんでも10倍になっちゃうしばた・・・
この頃は柴ちゃん一筋でした
映画館での挨拶も見に行きました
「サイしば」はシュールでオモローだった
こーゆードラマを今一度、ハロプロは深夜でいいのでやるべきだと思います
ネタがないので、もうすぐメロン記念日解散ってことで、懐かしのメロンネタでした(´∇`)
alanちゃんの、2ndコンサートのタイトルが決まりましたよ
[alan×音楽]が生み出すシンフォニーライブ=『alan symphony』
これは東京公演のオーチャードホールが、会場も最高峰みたいだし楽しみです
「シューボックス型ホール」ってのが良いらしいんだが、この前にしょこたんのコンサートで行った愛知芸術劇場大ホールもこの型じゃないのかな?
動画は、よくわからんが、alanちゃんの制服姿が見られて貴重そうだったから(´∇`)
なんか日本ってより、韓国っぽいな(^_^;)
あと、alanちゃんがブログで壊れている件・・・
「らい」とか「ら~い」とか、しょこたんぐらいしか使わないですから(´Д`)
どーやら間違った日本語を覚えたようだ(^_^;)
盗作疑惑とか\(^O^)/
まぁ「盗作」って言うと、我が軍もあまり人のこと言えないが(^_^;)
でも曲とかって、どこかで聞いたのが、頭の奥に残ってて、それが突然思い浮かんでくる時ってありますよね?
もちろん決して盗作するつもりとかじゃなくて。
だからあれほど、上海万博PRの曲にはalanちゃんを起用しろと…
いま初めて言いました(´∇`)
しかし岡本真夜さんって所が、なかなか渋いチョイスですね
今年、新高校1年生になった人は「ジュディマリ」知らねーとか\(^O^)/
1994年生まれなら仕方ないのかな・・・
でも「YUKI」は知ってるらしい(^_^;)
俺の友達がファンだったし、オイラもアルバム全部持ってたぞぃ名曲イパーイ(´∇`)
この動画のライブ感は、最強にカコイイ(゜∀゜)
しかし我が軍だと、梨沙子・愛理・岡井ちゃん・和田ちゃん・ゆうかりん・花音cとかが、新高校1年生だけど「ジュディマリ」知らなかったりするのかな(?д?)