goo blog サービス終了のお知らせ 

。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

寂しかったら浮気していいの?

2013-01-19 22:10:54 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7447

Cimg7448

猫はほんと寒がり

うっかい踏んづけたら大変!

【離婚カウンセラーのつぶやき】

寂しかったから浮気をした

お前・あなたが私を放っておくから・・・

じゃ、寂しかったら浮気をしていいんでしょうか?

お腹が空いたらパンを盗みますか?

腹が立ったら誰かを殴りますか?

違いますよね

寂しかったら、それについてパートナーと話し合うのが先ですよね

それをしないまま浮気をするのは間違いです

浮気をした後ろめたさで言い訳を並べてしまう

それを聞いたパートナーは、私にも悪いところがあったからと思う

ではパートナーが悪いところを直したら浮気を止めるのでしょうか?

実際はそうじゃない場合が多い

逃げ癖とでも言えばいいのかしら

嫌なことから逃げるタイプの人は、心の弱さから、いろいろな理由を見つけては言い訳を重ねる

その言い訳に振り回されてはいけません

確かに、自分の悪いところ、気づかないうちにパートナーを傷つけてしまったところは反省したほうがいい

でもそれと浮気は別問題なんだと区別することは大切です

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


90個の厳しい現実

2013-01-16 23:25:20 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7428_2

モザイク!モザイク!画像修正!

Cimg7427_2

寝返りの途中だったのね

自分に優しい言い訳を10個集めて、それだけ見つめてしがみついて

でも、あなたに厳しい現実は90個ある

パートナーはあなたに背を向けています

パートナーはあなたのもとに帰る気はないんです

あなたがどんなに修復を望んでも、背中を向けている人との修復は出来ないんです

不倫をしているあなた

何をどういってもあなたは愛人

妻には完敗するのです

あなたはいつも後回しにされ続けるのです

現実は辛いし、苦しいし、認めると崩れそうになる

でも、現実を見ないようにしても、現実はここにある

あなたが認めようと認めまいと事実は事実

現実を見ないふりしてばかりいると、自分がどこに立っているのかすら分からなくなる・・・

『あなたはどんな人生を歩きたいのですか?』

カウンセリングする中で何度もこの質問をします

それは、これが基本だから

幸せになりたかったら現実と向かい合いましょう

それが幸せになる始まりなんです

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


視線をずらす

2013-01-06 12:55:14 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7417

スイートホーム・・って兄弟だと何て言えばいいんだ?

ワンルーム、移動可ってとこかしら

去年は「仕事」の年でした

おそらく今年も「仕事・仕事・仕事」となるでしょう

仕事といってもカウンセリングではなく生活を支えるための昼間の正社員の仕事です

体を考えるとちょっといろいろ考えなければならなくなるかな・・・

生きる・生活する・暮らす

今の私は暮らしてはいないかな

生きるのに精一杯って感じです

そんな煤けた気持ちの中でどう前向きに生きていけばいいのか・・・

それは私だけではなく、今の世の中のほとんどの人がそうなんじゃないかしら

我慢が足りないと思えばいいのか

贅沢だと自分に言い聞かせればいいのか

他にもっと苦労している人もいると考えればいいのか

なんかどれも違うような気がするんです

その中でそうかもしれないと思うのは「視線をずらす」というものです

アウシュビッツの収容所の中で、最後まで生き残った人は頑強な人でもなく精神の強い人でもなく「視線をずらすことが出来る人」だったそうです

(あくまで傾向の話で、きっと運もあるでしょうね)

過酷な強制労働の合間、ふと見上げた空の雲の形と色にモネを思い浮かべることが出来る人であったり、空想の笑い話をして笑い合える(それは普通の笑いではないのは当然ですが)

そういう人たちだったそうです

今の私たちをアウシュビッツと比較するのはどうかとも思いますが

でも心の息苦しさは確実に私たちに圧し掛かってはいます

怪我をしたとき、傷口を見つめているとさらに痛みが増したように感じます

傷口を見ない、これも視線をずらすということです

更に怪我を忘れる時間を作るとでも言えばいいのかしら・・・

現実逃避とは違います

ここは間違えたくないポイントです

心だって体だって怪我をしたのは事実としてある

それは否定しないほうがいい

でもそれだけで心を一杯にしてしまうと呼吸が出来なくなる

朝焼けも、夕焼けもきれいです

空を見上げれば雲が面白い形をしています

雪が舞い踊るように降ります

強い風に木の葉がころころ転がっていきます

霜で道端の雑草が白くなっています

「視線をずらす」

これが今の私にはぴったりときますね

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


謹賀新年

2013-01-04 22:06:15 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

松の内も過ぎてしまいましたが

あけましておめでとうございます

旧年中はブログを読んで頂き、そしてその中でご相談も承りありがとうございます

つたない、しかも離婚にあまり関係ないことも書いていますが、猫たちに助けられながら続けていくつもりなので、これからも宜しくお願い致します 

Cimg7475

ポトス正月バージョン

そしてポトスを食い荒らすミウ(手前の物体)

年末年始は呆けてました(笑)

掃除もせず、正月の準備も最小限

怠け者の私ですが、さすがにこんだけ何もしなかったのは初めてです

はい、まったく威張れませんが、威張れるくらいの凄い呆け方

長男が足を痛めてからもう1年になります

まだ普通に歩けませんし、外出が出来ないわけではありませんがその後痛みで寝込みます

掃除を始めると申し訳なさそうにする長男

だから大掃除は止めちゃいました

でもカーペットは猫の都合でどうしても替えなくてはなくて

Cimg7468

替えたら猫達保護色でフンズケそうになってしまった

料理はしてましたよ

息子達も私が休みだと時間のかかる料理を注文してくる

なので太りましたぁ

Cimg7472

年が明けるとすぐに誕生日がきてしまう私

自分の誕生日に自分でご馳走作る・・・

「う~~ん、なんかちょっと???なんだけどぉ~~」と息子に言ったら

「いいじゃん、料理好きなんだから」とあっさりかわされた

そう言いながらも食後の食器を洗ってくれる次男

(長男は足の痛みで倒れてました)

メガネを買い替え、髪を切り心機一転

明日から仕事

また激務が始まる

今年はちょっといろいろ考えなければならない年になりそうです

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


パワースポット

2012-12-27 23:29:08 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7413

Cimg7414

ホットカーペットの間違った使い方例

クリスマスで盛り上がり、正月は神社やお寺に初詣

そういう日本人が私は好きです

好きだけど、でもこの数年のパワースポット巡りについては???と思っています

私の通勤途中に小さな祠があります

その中には仏像、おそらく菩薩様?もしかすると馬頭観音様がいらっしゃいます

家の塀の外の一画、道路に面したところにあるので、誰でもお顔を見ることができますが、かなり古いのかお顔があまりはっきりしてはいません

そこのお家が守っているようでいつも花が絶えず枯れた花を見たことがない

しかもその家の人は出かけるとき必ず祠に手を合わせていらっしゃる

これが本当の信仰なのではないかしら

「このところ疲れているからパワースポットに行って力をもらってくる!」

そんな言葉をよく聞くけど、たまたま来ただけの通りすがりに力を貸す神様がいるかしら?

確かにパワースポットと呼ばれるところは磁場があるそうで、パワーを充電できるのかもしれない

でもそんな付け焼刃のパワーってどうなんでしょう・・・

昔はこんなに交通網が発達していないし、移動手段がないから、村の神様をとても大切にしたでしょうね

きっとこの家族のように毎日毎日祈り、その日々の祈りが信仰となり、その人(人達、一族)を形作るのでしょう

人が生きていくのって、イベント的で大きなものより、毎日を大切にし、小さな日常を丁寧に暮すことのほうが何倍も大切なんですよね

あ、でもイベントは大切です

気晴らしもしたいですものね

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします