goo blog サービス終了のお知らせ 

。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

平常心の境地

2012-12-24 23:00:40 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7406

Cimg7405

なんかダヤンを思い出す

ダライ・ラマ「死の謎」を説く

あまりに深い内容で、分かったような分からないような・・・眼から鱗の部分があったり

ただ感じることは沢山ありました

輪廻とかカルマとか

死は衣服を脱ぐようなものと書いてあって

私自身は死を恐れる気持ちがほとんどないけど、衣服を脱ぐような境地にはまだまだまだまだ

カルマについても、自分が知っていたものとはちょっと違っていましたね

でも、こちらの方がしっくりくるような気がしました

死とか輪廻とかカルマについて知りたかったのではありません

高い視点というか、高い視点でありながら、生きるうえでの根源的な・・

そういう本が読みたかったんです

生きていれば暮らしていれば、悩んだり困ったり、苦しんだりします

でもそればかりを見ていると、自分がどこに行きたいのかがぼやけてきてしまう

不平不満や、愚痴ばかりの生活では心がくすんでしまう

思いを吐き出すのは大切だけど、それだけになってしまうのは悲しい

こういう本を読んで人として生きる本質を見つめるのは大切だと思います

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


人間関係は難しい

2012-12-22 23:05:52 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7402

Cimg7403

見たまんま

笑えるぅ~~

どうもこのごろ、失敗続きで

友人関係で失敗

仕事で失敗

ま、前向きに考えれば、いろいろ頑張るから失敗もしてしまう

何もしなければ失敗はしないのだから、うんうん

仕事の方は、もうほんと自分の判断ミス

友人関係の方は、気持ちの先走りだったり言葉が不適切だったり

仕事のほうは同じミスを繰り返さないよう努力するしかない

友人関係の方は・・・難しいね

大切に思う友達だからこそ、感情が入り込んでしまう

感情移入しすぎて、言葉が過ぎて・・・

過ぎたかと思うと、逆に足りなかったり

どんなに心理学を学んでも、やっぱり難しいんですよ人間関係は

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


夫婦のことは夫婦の問題

2012-12-19 22:22:24 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7392

狛犬ならぬ、冷蔵庫の上の狛猫

Cimg7394

ちょっと向きが変わったぞ

でもなんとなく左右対称

子供のために我慢する

子供のために離婚しない

その気持ちは本当ですか?

1人で生きていく決断がつかないのの言い訳にしていませんか?

私の母はこの典型例でした

だから子供が成人しても、次の理由をみつけて離婚しなかった

ずっと専業主婦だった人が自分で住むところを見つけ、職を探し、働いて自分で自分を養っていくのは大変なことです

だから離婚しないこと自体は否定しないし、その人の人生の選択だと思います

ただその理由を「子供」にしてしまってはいけません

子供は自分のせいで家族が不幸なのだと思ってしまいます

あるいは自分が何とかしなきゃってね

私もずっと父の横暴に曝される母は被害者だと思っていました

そんな母を守らなきゃと思い続けました

しかし本来の家族の姿として、小さな子供は守られる存在であり、守るのは親の務めなんです

ここで家族の役割の逆転が生じます

子供は守られる存在であるからこそ「信頼」という考えや感情を学ぶのです

親は、それを学ぶ機会を奪ったのです

それは子供が大きくなったときに「人間関係」の問題を抱える根っこになることが多いのです

夫婦の問題は夫婦で解決するべき

しかし家族という閉鎖された社会の中でそれは難しい

大体それが出来ている家族なら問題は起こりにくいですものね

子供を言い訳にしないでください

この問題はあなたのものであって、子供が抱えてはいけない問題なのです

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


交通整理

2012-12-16 12:50:10 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7432

お通夜があって押入れから喪服を出していたらこの状態

Cimg7434

必死に狭い扉にしがみついています

私のカウンセリングは感情の交通整理をするところです

目的地が、相談者にはあります

そこにどうやったら辿り着くか・・・

時に目的地の変更を余儀なくされることもあります

行き止まりがあったり、袋小路があったり・・・

 

その道の良いとこ悪いとこを話します

一方通行を逆走しようとすれば止めます

これからどうなるかは鑑定師ではないので分かりません

相手の気持ちを変えさせたい

自分と向かい合わせたい

悪い癖を止めさせたい

これらは私にはどうすることも出来ません

この問題に特効薬はありません

今出来ることをするしかないし、諦めること、我慢すること、待つことも時には必要

この状況をどう受け止め、これからどうしていくかをじっくり考えて決めていくしかないのです

人生に近道はありません

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


頑張ると無理は違います

2012-12-09 22:44:41 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っております

http://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

Cimg7443_2

ジャンボシュークリームでぇ~~す大きいでしょう

今日は友人とランチして、その後ゴスペルのミニコンサートを見てきました

これは金山で買いました

かなりのボリュームでした

Cimg7389_2

Cimg7391_2

マオくんってよくミウくんを枕にして寝ているんですよ

ミウくん、苦しくないのかな?と思うんだけどそうでもないみたい

しかし、椰子の実が2個って感じですよね

雪がやんだようです

「ブログ楽しみにしています」

そう言われると本当に嬉しいです

ちょっと理屈っぽいブログですが、そこは猫達の可愛らしさでカバー

さて今日もちょっと理屈っぽくいきますか(笑)

離婚してしばらくして、やっと私自身が少しずつ元気になってきたころ息子に言われた言葉があります

「無理しているお母さんを見ているとこっちまで苦しかった」って

確かに無理をしていました

でもどこまでが頑張りでどこからが無理だったのか???

そのラインは分かりませんが、いつのまにが無理の連続になっていたのです

頑張っている人を見ると私も頑張ろうと思うものです

でも無理している人を見たら辛い気持ちになりますよね

無理をしすぎていませんか?

それは周囲を息苦しくさせるものです

頑張りと無理は違います

あなたはなぜ無理をしているのですか?

あながが無理しなければ本当にダメになるのですか?

誰かが無理をしなければ維持できない状況はおかしいと思いましょう

維持するために頑張っているのが無理に変わり

そしてそれが更なる息苦しさを生んでいる

あなたの「無理」の正体(原因)は何なんでしょうね・・・

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします