goo blog サービス終了のお知らせ 

。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

しっかりとサポートさせていただきます

2016-11-27 16:04:41 | 講座

“宙を奏でる点描曼荼羅画”は、波動形霊を意識した5つのメソッドからなりたち、全て点で描く曼荼羅画です。
詳しくは  法人HPで

テキストは100ページを超えるボリューム
詳細はこちら
ファースト講座・体験会・フォローアップ受講受講希望の方へ

講座は基本自宅開催
(猫がダメな場合は別に会場を手配します)

お問い合わせ・申込みはこちら 




セカンド講座
12月6日 10時~15時(昼食時間含む)
セカンド講座前半

12月20日 10時~15時(昼食時間含む)
セカンド講座後半


セカンド受講料は19000円(テキスト代、修了証代含)


体験会orファースト講座  土曜開催で調整中


講座希望の方
自宅開催ですのでいっくらでも融通がききます
遠慮しないでワガママ言って
どんどん問い合わせてね(^^)
 

Pさん見学可

宙奏はセカンドからが本番
ファーストは入門編です
受ければ必ず世界が広がります




出なくなったペンを買い替えようと行ったのに
そのペンのシリーズ自体が棚から無くなっていた

風邪引いているからって息子が連れてきてくれたのに
来週末違うところに行ってみます
ま、いざとなったら密林さんもあるしね

描きかけの子
もうちょっとだから完成させてあげたいのになぁ
そのペン使いたかったのに
やっぱり残念

さて1月のプラクティショナー講座
私からセカンド講座を受けた人が数名エントリーしました

なんか私も一緒にわくわくさせてもらってます
風邪を引いている場合じゃないw

分からなかったり不安なときもあると思います
が、基本うちは自力というか直感任せ
結局は直感様に頼ることになるんですけどね

それでも不安な気持ちはしっかりとサポートさせていただきます

 点々体験会
 セル・カラーリング
 ファースト講座
 Skypeによるファースト講座
 セカンド講座



ファースト講座・体験会・フォローアップ受講希望の方はこちらをみてね

自宅での講座の様子はこんな感じです
自宅開催の講座の様子


お問い合わせ・申込みはこちら
   
或いは
Kazuko Sogaバナーを作成 
フェイスブックメッセンジャーにてお願いします
クリックしてね
友達クエストも大歓迎

        


「○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう」
アメブロでもうひとつブログをつれづれなるまま書いています
カードセッション致します
興味のある方は  こちら





花の水彩画教室 
  「スタジオ クロマート」

帝王切開情報と誕生学
  「くもといっしょに」

住まいの事なら
  「水政建設」

子育てママを応援します
  「チアフルママ」



いよいよエントリー開始です

2016-11-26 19:20:44 | 講座

“宙を奏でる点描曼荼羅画”は、波動形霊を意識した5つのメソッドからなりたち、全て点で描く曼荼羅画です。
詳しくは  法人HPで

テキストは100ページを超えるボリューム
詳細はこちら
ファースト講座・体験会・フォローアップ受講受講希望の方へ

講座は基本自宅開催
(猫がダメな場合は別に会場を手配します)

お問い合わせ・申込みはこちら 




セカンド講座
12月6日 10時~15時(昼食時間含む)
セカンド講座前半

12月20日 10時~15時(昼食時間含む)
セカンド講座後半


セカンド受講料は19000円(テキスト代、修了証代含)


講座希望の方
自宅開催ですのでいっくらでも融通がききます
遠慮しないでワガママ言って
どんどん問い合わせてね(^^)
 

Pさん見学可

宙奏はセカンドからが本番
ファーストは入門編です
受ければ必ず世界が広がります




いよいよ名古屋プラクティショナー講座のエントリーが始まりました

プラクティショナー講座でプラクティショナー資格を取得することにより
ファースト講座が開講でき
ミニ体験会を開いたり
自分の作品を販売することが出来るようになります

エントリーするにはセカンド講座まで受講している必要があります
もし目指したいけどまだセカンドを受けていないという場合はご相談くださいね(^^)

エントリーとは受講したい!という意思表示
エントリー後、返信がくるので
それから課題作品の提出となります

名古屋は宙奏が華やかで申込みも多いでしょう
まだ正式ではないですが2月は関東方面での開催

関東にいくなら地元で受けたいですよね
ということで迷ってないで今すぐ申し込もう

申込み方法等
詳細はメルマガにて連絡しています

マンダラ・ユニバースからのメルマガをご確認くださいね


写真は私のP講座の課題作品です

 点々体験会
 セル・カラーリング
 ファースト講座
 Skypeによるファースト講座
 セカンド講座



ファースト講座・体験会・フォローアップ受講希望の方はこちらをみてね

自宅での講座の様子はこんな感じです
自宅開催の講座の様子


お問い合わせ・申込みはこちら
   
或いは
Kazuko Sogaバナーを作成 
フェイスブックメッセンジャーにてお願いします
クリックしてね
友達クエストも大歓迎

        


「○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう」
アメブロでもうひとつブログをつれづれなるまま書いています
カードセッション致します
興味のある方は  こちら





花の水彩画教室 
  「スタジオ クロマート」

帝王切開情報と誕生学
  「くもといっしょに」

住まいの事なら
  「水政建設」

子育てママを応援します
  「チアフルママ」



マスターセカンドプラクティショナー

2016-10-26 12:02:15 | 講座

“宙を奏でる点描曼荼羅画”は、波動形霊を意識した5つのメソッドからなりたち、全て点で描く曼荼羅画です。
詳しくは  法人HPで

テキストは100ページを超えるボリューム
詳細はこちら
ファースト講座・体験会・フォローアップ受講受講希望の方へ

講座は基本自宅開催
(猫がダメな場合は別に会場を手配します)

お問い合わせ・申込みはこちら 




セカンド講座 開講

11月1日 13時~17時 
      セカンド前半

   2日 9時~12時
      セカンド後半

   8日 9時~12時
      セカンド後半

受講生さんの都合に合わせてこういった予定になりました
都合の合うかたいかがですか

また1月に名古屋で開かれるプラクティショナー講座を受けようかなと思っていらっしゃる方
この日程での参加が難しい方は都合のいい日をご連絡くださいね

詳細は申込み後にお伝えします(^^)


講座希望の方
自宅開催ですのでいっくらでも融通がききます
遠慮しないでワガママ言って
どんどん問い合わせてね(^^)
 

Pさん見学可

宙奏はセカンドからが本番
ファーストは入門編です
受ければ必ず世界が広がります




来年1月にプラクティショナー講座が開かれるので
それに向けてのセカンド講座の申込みが入り始めています
きっと年内は申し込みが多いでしょうね


宙を奏でる点描曼荼羅画

入門編のファースト講座
技術編のセカンド講座

セカンド講座を受けた人のほとんどがプラクティショナー講座(P講座)に進みます
プラクティショナー講座を受けると
私のように講座や体験会を開くことができ
曼荼羅さんを販売することが出来るようになります

プラクティショナーでも段階があり
普通のプラクティショナー
 → プラクティショナー
ベテランでファーストを教える
 → アドバンスファーストプラクティショナー
ファーストとセカンド、両方を教えられる
 → マスターセカンドプラクティショナー

私はマスターセカンドプラクティショナー(MSP)
まだ全国で10数名しかいません

と言っても愛知はMSPさんが5人も!
曼荼羅層の厚い愛知です



セカンドを教えるということは、未来のプラクティショナーと関わるのだなと
1月のP講座を前に気持ちを引き締めています
(今までも引き締めていたわよww)

直感で描くことの意味と素晴らしさ
人生のナビゲーションである直感を生かした生き方

いつも言いますが曼荼羅には人生が詰まっています
その柱となるのが「直感」
これなくして宙を奏でる点描曼荼羅画は成り立たない

それをしっかりとお伝えしたい
それを受け取ってP講座に進んで欲しいなと思っています


 点々体験会
 セル・カラーリング
 ファースト講座
 Skypeによるファースト講座
 セカンド講座



ファースト講座・体験会・フォローアップ受講希望の方はこちらをみてね

自宅での講座の様子はこんな感じです
自宅開催の講座の様子


お問い合わせ・申込みはこちら
   
或いは
Kazuko Sogaバナーを作成 
フェイスブックメッセンジャーにてお願いします
クリックしてね
友達クエストも大歓迎

        


「○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう」
アメブロでもうひとつブログをつれづれなるまま書いています
カードセッション致します
興味のある方は  こちら





花の水彩画教室 
  「スタジオ クロマート」

帝王切開情報と誕生学
  「くもといっしょに」

住まいの事なら
  「水政建設」

子育てママを応援します
  「チアフルママ」


だからプラクティショナーの描く作品は美しいのです

2016-10-24 18:03:17 | 講座

“宙を奏でる点描曼荼羅画”は、波動形霊を意識した5つのメソッドからなりたち、全て点で描く曼荼羅画です。
詳しくは  法人HPで

テキストは100ページを超えるボリューム
詳細はこちら
ファースト講座・体験会・フォローアップ受講受講希望の方へ

講座は基本自宅開催
(猫がダメな場合は別に会場を手配します)

お問い合わせ・申込みはこちら 




セカンド講座 開講

11月1日 13時~17時 
      セカンド前半

   2日 9時~12時
      セカンド後半

   8日 9時~12時
      セカンド後半

受講生さんの都合に合わせてこういった予定になりました
都合の合うかたいかがですか

また1月に名古屋で開かれるプラクティショナー講座を受けようかなと思っていらっしゃる方
この日程での参加が難しい方は都合のいい日をご連絡くださいね

詳細は申込み後にお伝えします(^^)


講座希望の方
自宅開催ですのでいっくらでも融通がききます
遠慮しないでワガママ言って
どんどん問い合わせてね(^^)
 

Pさん見学可

宙奏はセカンドからが本番
ファーストは入門編です
受ければ必ず世界が広がります




役職がその人をつくる
とか
仕事からくる性格
とか
職業病
とか

仕事によってその人なりが出来てくる
そんなような言葉がありますよね

私たちの
「宙を奏でる点描曼荼羅画プラクティショナー」
これにもそんなような感じのことがあります

受講生でいるときは
ただただ自分が描きたい気持ちだけ

でもプラクティショナーになったときに
ああこれでは人に教えることは出来ない
みたいな思いが浮かんできます

プラクティショナーになることにより
受講生時代よりも更に更にテキストを読み込み
見本を書いたり
講座をシミュレーションしたり
時に先輩プラクティショナーさんの講座を見学したり

それら全てが自分の成長の糧となり
素晴らしい作品を生み出す基本が出来上がってきます

簡単に言えば
「意識」

この意識の飛躍がそのまま作品に表れてきます
自分の豊かさだけではなく
見る人にも豊かさを感じていただけるような

豊かさ以外にも
優しさ、愛、共感、美、宇宙、シンクロ・・・
見た人の数だけの感想が出てくるでしょう

だからプラクティショナーの描く作品は美しいのです



11月19日(土)10:00~17:00
横浜市中区「関内」駅すぐの会場です。
第26回プラクティショナー認定講座


年内はこの講座が最後です
年明けは名古屋

横浜の詳細は10/9日にメルマガで届いています

まだ少々余裕があります
もっと深い作品を一緒に描いていきませんか

 点々体験会
 セル・カラーリング
 ファースト講座
 Skypeによるファースト講座
 セカンド講座



ファースト講座・体験会・フォローアップ受講希望の方はこちらをみてね

自宅での講座の様子はこんな感じです
自宅開催の講座の様子


お問い合わせ・申込みはこちら
   
或いは
Kazuko Sogaバナーを作成 
フェイスブックメッセンジャーにてお願いします
クリックしてね
友達クエストも大歓迎

        


「○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう」
アメブロでもうひとつブログをつれづれなるまま書いています
カードセッション致します
興味のある方は  こちら





花の水彩画教室 
  「スタジオ クロマート」

帝王切開情報と誕生学
  「くもといっしょに」

住まいの事なら
  「水政建設」

子育てママを応援します
  「チアフルママ」




講座予定がどんどん入ってきています

2016-10-07 12:40:34 | 講座

“宙を奏でる点描曼荼羅画”は、波動形霊を意識した5つのメソッドからなりたち、全て点で描く曼荼羅画です。
詳しくは  法人HPで

テキストは100ページを超えるボリューム
詳細はこちら
ファースト講座・体験会・フォローアップ受講受講希望の方へ

講座は基本自宅開催
(猫がダメな場合は別に会場を手配します)

お問い合わせ・申込みはこちら 



10月11日 曼荼羅ミニ体験(約1時間)
エコ建築考房さんにて
(一宮市九品町4-22)
13時~16時半
体験料 1500円

潜在意識からのメッセージをお伝えするカードセッションもします
1枚目 無料
2枚目から有料(500円~)


ファースト講座開催
10月14日 曽我宅にて 残席3
9時~16時
受講料12000円(テキスト、修了証代含)
持ち物 無し(こちらで用意します)
詳細は申込み後に


この日じゃなく別の日がいい方
自宅開催ですのでいっくらでも融通がききます
遠慮しないでワガママ言って
どんどん問い合わせてね(^^)
 

Pさん見学可

宙奏はセカンドからが本番
ファーストは入門編です
受ければ必ず世界が広がります



現在セカンド講座の日程を調整中です
おそらく16日(日)セカンド前半
    30日(日)セカンド後半

1月末に名古屋プラクティショナー講座が開かれるので
それを目指す人はなるべく早くセカンド講座受講をお勧めします

課題があるんで
じっくり取り組みたい方は急いでね

あ~~なんかわくわくしてきます
来年にはまた愛知やその近くに
プラクティショナー仲間が増えるんですもの
ますます楽しくなりますよね

来年9月の作品展に出展してくれるかなぁ
ふふふ、チャレンジして欲しいな

そういえば
以前、派閥とかあるんですか?って聞かれたことがあったっけw
あるわけないです
そんなことにエネルギー使うほどみんな暇じゃない
楽しむほうにエネルギー使わなきゃ

そんな集まりです

 点々体験会
 セル・カラーリング
 ファースト講座
 Skypeによるファースト講座
 セカンド講座



ファースト講座・体験会・フォローアップ受講希望の方はこちらをみてね

自宅での講座の様子はこんな感じです
自宅開催の講座の様子


お問い合わせ・申込みはこちら
   
或いは
Kazuko Sogaバナーを作成 
フェイスブックメッセンジャーにてお願いします
クリックしてね
友達クエストも大歓迎

        


「○×をつけない生き方でもっと楽になりましょう」
アメブロでもうひとつブログをつれづれなるまま書いています
カードセッション致します
興味のある方は  こちら





花の水彩画教室 
  「スタジオ クロマート」

帝王切開情報と誕生学
  「くもといっしょに」

住まいの事なら
  「水政建設」

子育てママを応援します
  「チアフルママ」