goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

Happy Xmas (War Is Over)

2012年12月08日 | 音楽


今日12月8日は、ジョン・レノンの命日



たまたまギターのレッスン本に 『 Happy Xmas (War is Over)』 があり
課題曲に選びましたが、とても簡単なコード進行のため、その場で一発OKで終了。
永遠の名作は、誰でも簡単に弾ける様なシンプルな作りが多いのかもしれませんね。



この曲自体は好きですが、使われ方は好きじゃないのです。
「ただクリスマスの雰囲気を味わうだけ」 の使われ方をしている場合が多いので。
ジョン・レノンが反戦の思いを込めて作った曲です。


日本人って、流行っているからとか雰囲気だけで選ぶことが多いですよね。
例えば結婚式でホイットニー・ヒューストンの 「I Will Always Love You」 流してみたり。
心から愛している人の元を、自分はふさわしくないと去る、哀しい女心の歌なのに。


・・・と、話がちょっと脱線しましたが
選んだ理由は、「今の時期にピッタリ」だから。
クリスマスが近いからじゃないですよ。
戦前の日本に戻ろうとする動きがある今だから、反戦の曲を選びました。
戦前と違う点は「従米路線」というだけです。
「原発推進」 「核を持て」 「TPP参加」 「徴兵制」 「憲法改定」・・・
目が点になるような話が飛び交っています。



John Lennon - Happy Xmas (War Is Over)




↑ ↑ ↑
要は、こういうことです。


なんとなくの雰囲気だけで政党を選んでると、
日本もまた同じ過ちを繰り返してしまう方向に行くかもしれませんよ?


今、 「まさか、そんなぁ。」 などと思った方は
きっと本当の意味で 「平和ボケ」 しちゃってると思います。


「米軍がいなくなったら隣国に侵略されちゃう!」 なんて思い込んでる人、大丈夫ですか?
世界中で自国の利潤のためだけに他国侵略をしている国は、その米国だけですよ?


確かに今の日本はたくさんの課題を抱えているけど
今日も一日、いつも通りに暮らせて
こうしてちまちまブログを書いたりできるのも、日本が平和だから。




< わんこ達がのんびり日向ぼっこできるのも、平和だから。 >












今夜も暖かいお布団にもぐりこめて、安心して眠りにつけることに感謝します



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wonderful Tonight♪

2012年11月24日 | 音楽

 

久しぶりに、アコースティックギター初中級者 (←ちょっと格上げ) 練習記録

半年間ほど教材なしで、ひたすら 「The Beatles」 の課題曲をこなす日々でしたが

思い立ってベーシックコースからアドバンスコースへ昇級してみました。

ベーシックの教材はちょっと予習しておけば、スイスイ先へ進めたものの

アドバンスはしっかりと予習復習しておかないとマズイな・・・という感じです

 

課題曲も同時進行です。

選んだのはコチラ。 これからの季節にぴったりの曲

Eric Clapton - Wonderful Tonight - 1989

 

クラプトンの中でもマイベスト10に入る、大・大・大好きな曲

去年の大阪公演では、アコースティック・バージョンを聴けて感激でした

映像はかなり昔のもので、ちょうどクラプトンを聴き始めた20歳頃のものを選びました。

今のこぎれいなオジサン風も好きですが

私の中でのクラプトンは、やはりこの頃のイメージが強いのです。

好きな曲だとより熱が入るので真面目に練習しています~

 

 

 < ギターとワンコ >

 

まるちゃんは、相変わらず練習に付き添って(監視?)くれてます。

 

音を外すと、こんな感じで背中で 「へたくそー」 と圧を送ってきますよ。

 

ぷぅさんはギターをチラ見しながら周りをウロウロすることが多く・・・

 

ぴた。

 

な、何か御用でも?

 

鼻水爆弾だけはカンベンして下さい。

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter 始めました 『 まんまる @manmaru358 』

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆ドーム

2012年09月29日 | 音楽

 

9月28日(金) MANNISH BOYS ( 斉藤和義×中村達也 )ライヴのため

ぶらり広島一人旅に行ってきました

 

 

愛媛→広島は、スーパージェットで小一時間。 近いですねー ・ ・ ・ 旅じゃなく、散歩?

 

今回気持ちの中ではライヴはついでで(え?)、メインは修学旅行以来の原爆ドーム見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽が傾くまで、ゆっくりとこの場所で過ごしました

 

今、自分の平和な暮らしがあるのは、

戦争で犠牲になった多くの方々のおかげということを改めて感じました。

祖父祖母に、当時の話をもっとしっかり聞いておけば良かったなぁー

 

もし戦争になっても、どうせ最前線には絶対赴かない方々が

最近やたらと 「 強い日本 」 と鼻息荒くおっしゃっているようですが ・ ・ ・

むしろ前回の 「 美しい国 」 の方でいいんじゃないですかね?

 

 

< 原爆ドーム 番外編 >

 

ややっ

 

まさか、うちの子達に尾けられていたとは

 

あら

 

旅のお方までも

 

実は、原爆ドームの正面玄関を複雑な思いを抱きながら撮っていたところ、

 

ドーム内を悠々と横切る猫さんが  (人は立ち入ることはできません)

 

感傷にひたりつつ ・ ・ ・ ライヴ前にはしっかり腹ごしらえも忘れませんでした

ベジタリアンのお店 『Vegan Cafe』 にて、アボガド納豆丼(玄米ごはん)と具沢山スープ

 

心残りは、時間の都合で移動がタクシーだったこと。 今度はひろでんに乗りたい

 

え? ライヴ・レポート???

中身書いちゃったら、これから楽しみにしてる人が面白くないじゃないですか!

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter始めました 『 まんまる @manmaru358 』 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAROLYN WONDERLAND 松山ライヴ

2012年09月17日 | 音楽

 

CAROLYN WONDERLAND JAPAN TOUR 2012 松山ライヴへ行きました

まさか ・ ・ ・ まさか松山に来てくれるなんて

 

女性ブルース・ギタリスト  ギターの腕前男勝り、熱いです

 

ソウルフル、パワフルな歌唱力は鳥肌もの  CDで聴くよりもっとスゴイ

 

この日は撮影・録音全てOKでした

 

やっぱり本物のアーティストのライヴは最高

日本のテレビでやってる歌番組はとても観れたものではないですよ。

口パクとか、ギター当てふりとか。

 

TEXAS BURNING with Carolyn Wonderland: "I Live Alone With Someone"

 

CAROLYN、また愛媛に来てねーーーっ

 

 

< 世間様は連休中ですが・・・ >

 

我が家はいつも通りです。

 

ぷぅさんは昨夜、雨合羽を着てお散歩に意気揚々と繰り出したものの・・・

 

途中で何だかイヤになったらしく歩行拒否、夫が抱っこしてお散歩コースを歩いたそうな。

 

なんじゃそりゃーーー

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter始めました 『 まんまる @manmaru358 』  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

And I Love Her♪

2012年09月05日 | 音楽

 

アコースティックギター初心者練習記録帳

ギターを購入して2年が経ちました 一体いつまで初心者なんだ

 

課題曲  The Beatles  『 A Hard Day's Night 』 を終えました

2弦3フレットを押さえる「G」と、1弦3フレットを押さえる「C」にもなんとか慣れて

間奏のソロ部分もまずまず・・・

再度ジャカジャカから → 最後4小節のアルペジオに行くときは超集中で!!

なんとも必死感がただよう課題曲でした。。。

 

そこは一番うるさい場所だと思うんだけど ・ ・ ・ 爆睡してます

 

次はちょっとスローテンポの曲がいいな ・ ・ ・ と思い

The Beatles  『 And I Love Her 』 を選びました

 

The Beatles - And I Love Her [HQ Original Audio]

 

全体的にセーハーコード、これがじわじわとボディブローのように効いてくるのですよー

2分31秒と短い曲ですが、練習で何回も弾いてると手首がかなりしんどいです。

ガットギターのソロ部分も、もちろん練習します!

ますますガットギターが欲しくなってしまう曲です

 

 『 A Hard Day's Night 』 

働きずめでどんなにくたくたになっても、君が待っている家に帰えれば全てがOK 

 『 And I Love Her 』

暗い夜空に星は輝く 僕らの愛も輝き続ける

・ ・ ・ と、説明がざっくり過ぎますが、2曲とも歌詞が大好きで選びました

選ぶ基準は練習になるかどうかが一番のポイントですが、私の中では歌詞も重要

次はどんな曲を選ぼうかなぁ~~~

 

 

< マーちゃんとマー君は涼しい所が好き >

 

私の定位置から見えるM&Mコンビ

 

涼しい風の通り道が、まるちゃんとギターの定位置

 

違う角度から撮ってみようと、そぉ~~~っとテーブル下にもぐり込みパシャリ

 

見つかってしまいました

 

「 何してんの? 」 って感じの冷ややかな視線

いやーーーホント、何やってんでしょうねぇ ・ ・ ・ 私。

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする