今日12月8日は、ジョン・レノンの命日

たまたまギターのレッスン本に 『 Happy Xmas (War is Over)』 があり
課題曲に選びましたが、とても簡単なコード進行のため、その場で一発OKで終了。
永遠の名作は、誰でも簡単に弾ける様なシンプルな作りが多いのかもしれませんね。
この曲自体は好きですが、使われ方は好きじゃないのです。
「ただクリスマスの雰囲気を味わうだけ」 の使われ方をしている場合が多いので。
ジョン・レノンが反戦の思いを込めて作った曲です。
日本人って、流行っているからとか雰囲気だけで選ぶことが多いですよね。
例えば結婚式でホイットニー・ヒューストンの 「I Will Always Love You」 流してみたり。
心から愛している人の元を、自分はふさわしくないと去る、哀しい女心の歌なのに。
・・・と、話がちょっと脱線しましたが
選んだ理由は、「今の時期にピッタリ」だから。
クリスマスが近いからじゃないですよ。
戦前の日本に戻ろうとする動きがある今だから、反戦の曲を選びました。
戦前と違う点は「従米路線」というだけです。
「原発推進」 「核を持て」 「TPP参加」 「徴兵制」 「憲法改定」・・・
目が点になるような話が飛び交っています。
John Lennon - Happy Xmas (War Is Over)
↑ ↑ ↑
要は、こういうことです。
なんとなくの雰囲気だけで政党を選んでると、
日本もまた同じ過ちを繰り返してしまう方向に行くかもしれませんよ?
今、 「まさか、そんなぁ。」 などと思った方は
きっと本当の意味で 「平和ボケ」 しちゃってると思います。
「米軍がいなくなったら隣国に侵略されちゃう!」 なんて思い込んでる人、大丈夫ですか?
世界中で自国の利潤のためだけに他国侵略をしている国は、その米国だけですよ?
確かに今の日本はたくさんの課題を抱えているけど
今日も一日、いつも通りに暮らせて
こうしてちまちまブログを書いたりできるのも、日本が平和だから。
< わんこ達がのんびり日向ぼっこできるのも、平和だから。 >



今夜も暖かいお布団にもぐりこめて、安心して眠りにつけることに感謝します
