goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

活動無事終了~♪

2013年02月05日 | セラピードッグ

 

NPOえひめセラピードッグの会、2月の活動が無事終了しました

今回は、初・中級訓練会の開催、高齢者福祉施設訪問、愛媛県立盲学校を訪問しました。

活動の模様はこちらをご覧下さい → 

 

ドッグカフェはるぶでの、セラピードッグ達のオフショットをどうぞ

サニー  今回初めて愛媛に来てくれました!

 

ミッキー ( ワタクシ、隠れ大ファン

 

みか  今回も見習い犬として、愛媛に里帰りしました。

 

この甘え方は ・ ・ ・ 相変わらずだなぁ~  変わってない

 

国際セラピードッグ協会で個性を大切にしてもらって、のびのびと暮らしているようですね

 

国際セラピードッグ協会の犬達は全て、元捨て犬です

全国各地の動物愛護センターから殺処分寸前で保護され、

第二の犬生をセラピードッグとして歩んでいます

 

 テレビ放送のお知らせ 

2月7日(木) 南海放送 『 News チャンネル4 』

18:20~18:55 の放送時間内にて、

今回の活動、初中級訓練会・盲学校訪問の様子が紹介されます

 

 

< さて・・・我が家専用セラピードッグたちは >

 

まるちゃーーーん、カワユス  ぷぅさーーーん、息してるーーー???

 

ぷぅさん・・・

 

ぷ ・ ・ ・

 

ぷぅさん ・ ・ ・

 

日々一緒にいるだけで、癒されてます(?) 。 。 。 ありがとう

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★子犬の里親さま募集★ 愛媛

2013年01月27日 | セラピードッグ

 

 

里親募集は締め切りとさせていただきます。

ご応募してくださった皆さま、情報の拡散にご協力頂きました皆さま

本当にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

 

プライベートで活動しております、 『 NPOえひめセラピードッグの会 』 で

ただ今、3頭の子犬の里親さまを募集しています

 

 

愛媛初(四国初)となるセラピードッグ候補 「みかちゃん」 に続く候補犬を・・・と

行政より成犬譲渡を受けた 「れもんちゃん」 が、譲渡決定後すぐに3頭の子犬を出産しました。

保護を決めた際には妊娠に気付かなかったので

1頭の命からさらに3頭の命を保護できたことに驚きと喜びを感じています。

このことは、オーストラリアのABCテレビでも放送されました →  

 

母犬の「れもんちゃん」  檸檬の産地、愛媛県上島町で保護された野良さんです。  

 

小柄な中型犬  保護された時よりも体重が増え健康体、心身共に落ち着いてきました

 

子犬たちは母犬の元で兄弟そろって約2ヵ月半、寝食を共にしてすくすくと育ちました 

 

これはちょっと前の写真ですが、ポスターと見比べると順調に育っている様子が伺えると思います。

募集ポスターの左から順に。。。

 

 

 

 

偶然にも、私の先々代の愛犬たち、シェルティーの雑種と先代のチワワが

れもんちゃんと毛の配色がとてもよく似ていて思い出したのですが

子犬の頃は、この3頭の子犬達と同じような毛色をしていました

もしかしたら成犬になるにつれ、れもんちゃんと似た色になるのでは?と思っています

( ただし、お父さん犬が分からないだけになんとも言えませんが )

 

ぜひ情報拡散にご協力いただけると嬉しいです

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

【お問い合わせ先】 NPOえひめセラピードッグの会 

    Mail  netda.ehime@gmail.com

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました♪

2012年11月19日 | セラピードッグ

 

NPOえひめセラピードッグの会、秋のチャリティバザーが無事終わりました

ご来場いただいた皆さま、出店にご協力下さった皆さま、本当にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

バザーの様子はこちらからどうぞ。 (まだ半分しかアップしてないけど) →  

 

私個人は、とても楽しく充実した2日間となりました

お友達ワンコにも久しぶりに会えて嬉しかったなぁ~

とーい君&ウィズ君  相変わらずの仲良し親子っぷりをみせつけられた

 

冬馬(とうま)くん  萌えぇぇぇ~~~

 

*チクチクトントン*さんの作品をお買上げいただいた方に撮影をお願いして・・・

 

ちょっとおふざけしてみたり。 ( 妙にしっくりきてますけどねー )

 

焼き芋のいい匂いが漂う薪ストーブの周りで

 

もく殿と一緒にまったり暖をとったり

 

バザー限定品をゲットするのも楽しみのひとつなのです

『ちゃぶや』 さんの安心安全素材・本格ベーグルと

 

『ロンじろう』 さんの野菜たっぷり贅沢ゴルゴンゾーラ・ケークサレで朝食を摂り、

 

同じく 『ロンじろう』 さんの 「栗っ栗っパウンド」 で家お茶して・・・などなど。

 

次の活動に向けて準備も始めましたが、この幸せの余韻はしばらく続きます ・・・

 

 

< 今日のワンコ >

 

バタバタが落ち着いて、いつもの朝が来たことを理解しているようですよ

 

まるちゃんは ・・・ べったりです

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter 始めました 『 まんまる @manmaru358 』

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末はチャリティ・バザー!

2012年11月14日 | セラピードッグ


いよいよ、今週末です
NPOえひめセラピードッグの会主催秋のチャリティ・バザー


今回もブログお友達 *チクチクトントン* まるママさんに
素敵な作品の数々を提供していただきました。
ありがとうございます


まるママさんはつい最近、愛しい大切な家族、こころさんを亡くされたばかり。
一番お辛い時でしょうに、このバザーのために新たに製作して下さいました。
もし、逆の立場だったら・・・私は何もできなかったと思います。


こころさんは捨てられたチワワ、保護された時にはすでに高齢で重い持病を抱えていました。
その状態でしばらく放浪していたとのことです。
・・・とても考えられませんよね。
まるママ家族の一員になって、こころさんの犬生は最高に幸せな時間だったと思います。


子育てでお忙い中を、犬猫の保護活動にも積極的に参加している彼女を心から尊敬しています。
まるママさんの思いを、一部抜粋させて頂きました

『 参加するのは売り上げの一部を犬猫の保護活動のためにご寄付したいから・・・。
殺処分される犬猫の現状を少しでも知ってほしいから・・・。
だから頑張って参加してきます。』



それでは、お借りした画像で作品の一部をご紹介させて頂きます


巻き巻きストール 文句なしにお洒落!ベージュとブラウンの2色。




ボアマフラー 他2色と、マリン柄2品。柔らかな肌触りにうっとり~♪




親子ペア・ボアマフラー キッズ用はこの1点限り!




マスク 勿体無い使い捨て&味気ない&老けるマスクにおさらばじゃー!!




ランチョン・マット 全てリバーシブル♪




ハンカチスタイ 犬用スタイ・人用ハンカチ兼用で便利~♪ 3点限り。



この他に、春バザーで好評だったパックンポーチやお洒落なビーズヘアゴムも限定数

いかがでしょうか? どれも素敵な作品ばかりです!
私、私利私欲を抑える自信がございません


これはあくまでも私個人の意見ですが
「 バザーはバザーでもダサいのは絶対イヤ!
来て下さった皆さんが、安心して美味しいものを食べて、お気に入りの一品を見つけて、
大満足してまた次回を楽しみにして頂けるようなハイ・クオリティーなバザーを!! 」
と何だか言いたい放題ですが、、、常に目指しています

売上げの一部、または全額を 「犬猫が幸せに共生できる社会作り」 の活動資金として
ご寄付をいただく限りは、その皆様のご厚意にお応えしたい一心なのです。


ぜひ今週末はチャリティ・バザーにお越し下さい!
心よりお待ちしております



< 今日のワンコ >









まるで冬のような寒さに、一日中毛布にしがみついてます。。。


     
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会「セラピードッグと被災犬」

2012年08月11日 | セラピードッグ

 

今日からお盆休みに入られた方が多いのではないでしょうか

 

憧れますよね  『 毎日休日 』 

 

なーーーんて言ってる場合ではなく、私はポカをやらかしました

『セラピードッグ講演会』 を自分のブログで紹介し忘れていることに気付きました ・ ・ ・

ブログを2つ書いてると混同しちゃってー (ザ・言い訳)

し、しかも ・ ・ ・ チケットは 残り9枚 となりました

 

 

 

真夏の移動は犬達にとって負担となるため、今回セラピードッグは呼んでいません。

講演会でのデモンストレーション等は行いませんが

東日本大震災後、継続して被災地へボランティア活動に赴いている大木トオル氏の

テレビや新聞では伝わりきれない 「生の声」 を、ぜひ聴いて下さい。

大変充実した内容の講演会になることと思います

 

メールにてお申し込みの際は、下記の事項を必ずご記入下さい。

<件名>  チケット予約

<本文>  お名前 ・ お電話番号 ・ メールアドレス ・ 必要枚数 

 

ご予約メールを頂いた方へ、数日以内に 『ご予約番号』 を返信致します。

携帯電話のメールからお申し込みをされる方は、当会からの返信を受信できる状態であるか

ご確認下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

<お問い合わせ・お申し込み先> netda.ehime@gmail.com

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする