GIRO DI CALDERASO 2015 後編です。
【 二日目 】
甥っ子たちも同ホテルで合流して
またまたお見送りしてくれました♪

( 一人はカバーの中に隠れてます。笑 )
甥っ子たち、いとこの小さかった頃そっくりで可愛くてしかたない♪
出発!

山の中は爽やかですね~~☆

阿蘇の涅槃像

クラシックカーで走りながら撮るのは難しい~
もちろん足回りはしっかり整備されていますが、普段乗っている車よりも路面を拾う分、振動が。
スマホを何度かお手玉しました。笑

フェリーで海を渡り雲仙へ

ひたすら山を登り、

宿泊先、雲仙観光ホテル着。

こちらのホテル、それはそれは素晴らしかったです!
普段ビジネスホテルばかりの私。
この様な機会がなければ一生来ることはなかったでしょ~う。





夜の宴、お料理も素晴らしく☆
自家菜園のお野菜がとっても美味しかったです。

「 中洲の山田さん & コーラス隊 」
この夜以来、中洲ブルースが脳内をループし
気付けば口ずさんでおります。。。

こうして中洲の夜は、あっ違った、
雲仙の夜は更けていくのでした。
【 三日目 】
小雨 。 。 。

「 どっこらしょ、と。 」

「 わーい♪ 雨だ 雨だ~~♪ 」 (違)

幌を着けると中が曇るため、
オープンのままなのです! (汗)
長崎から佐賀へ向かい
祐徳稲荷神社に立ち寄りました。

しばし珈琲ブレイク♪

唐津虹の松原を抜けて福岡へ!


HILTON FUKUOKA ゴール!

お疲れさまでした♪

九州の魅力、再確認の旅となりました。
とっても楽しかったです。
なによりも無事故で大きなトラブルもなく本当に良かった。
お世話になった皆様、ありがとうございました!