goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

一日遅れの話題

2014年03月20日 | 音楽

 

そういえば、

昨日3月19日は、『 ミュージックの日 』 だったそうです。

( タイムリーな話をしろよ! と自分を叱っておく。 )

 

ギター話を少々。

楽譜通りのコードをじゃかじゃかしているだけでは、やはり物足りず・・・

 

弾き語りのCDやDVDを聴いて、どんな風に肉付けしてるんだろう? と探るものの、

 

チカラ及ばず。

 

欲求不満じゃーーーーー!!

 

もっとこう ・ ・ ・  自由にギターを弾きたいなぁ~~~

と、もがきながらも

そのもがきさえ、無理くり楽しさに結び付けながらギターを弾く日々でございます。

 

  人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

毎日たくさんの方が訪問してくださることに感謝しています。

ありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺ、ペンタって??

2014年02月12日 | 音楽

 

ソチ冬季五輪  男子モーグル。

残念ながら決勝へは進めませんでしたが、皆さん本当に素晴らしかった!

むちゃくちゃカッコイイ!!

スキーをしている人ほど、選手たちがどれほど超人かが分かりますよね~

 

それにしても、滑りのレベルが高すぎてまったく参考になりませんわー。

 

やはりスキー競技を観ると、雪山が恋しくなりますね

 

ギターを弾く準備をしてると、決まってまるちゃんがこうして待ってるのよね ・ ・ ・ 

抱っこはできませんよー

 

静寂を切り裂く、ワタクシのギター。

 

耐え忍ぶ お犬様。

 

きっと、斉藤和義さんのライヴを流して欲しいと思っているハズ。

 

ところで 、 、 、

『 ペンタトニックスケール 』 なるもので指練習をしているのですが

これが一体何なのか、まったく分からないまま月日が流れています。

果たしてこれを生かした演奏が出来るようになるのかどうかも ・ ・ ・ 検討がつかない。 

このままでは単なる指練習で終わるような気がしてなりません。

 

 

  人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ただ今コメント欄は閉じています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル充電!

2014年01月15日 | 音楽

 

先日、斉藤和義さんの広島ライヴに行ってきました

なんと最前列、和義さんが目の前に!!!!!

なんて素敵な人なんでしょうね~ ( ←ファン歴16年、変わらずメロメロ。 )

「 雨の夜も 冬の朝も そばにいて 」 とか、一度でいいから言われてみたいわ~

はぁ~~~ それはそれはもう、夢のような時間でした。

 

 

ライヴ当日、

出かける準備をする私からもれ出るウキウキ・オーラを察知するお犬様たち

 

ぷぅさんは横目でじろり。  「 ま、 ハジケすぎないように。 お土産ヨロシク。 」

 

まるちゃんはベッタリ。  「 まさか、ボクをおいていくの? 」

 

「 ねぇ、おいていくの??? 」

 

うわ~~~~~  お願いそんな目でみないでぇ~~~~~

 

私が身支度をしている間、日課の日向ぼっこもせず

傍らで  いじいじ  いじいじ

 

ぷぅさんも何だかんだいって、本当はさみしいんじゃないのー? 素直じゃないんだから。

 

交代制のみはりか。

 

今朝はいつも通り、まったりと過ごしていました

 

私はライヴを思い出しては、ずーーーっとニヤニヤ

フル充電を実感、幸せをかみしめております 。 。 。

 

  人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

今日のカメラ : ニコンD7100

コメント欄は閉じています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Melody Fair♪

2013年02月01日 | 音楽

 

アコースティックギター 初中級者 練習記録帳

 

Mr.Big 『 TO BE WITH YOU 』 ソロ部分にてこずりながらも、なんとか終了~!

でもまだアタフタしながらなので、余裕をもって弾けるように時々おさらいしよう

次の課題曲は、ビージーズの 『 MELODY FAIR 』

映画 「小さな恋のメロディ」 の主題歌で、誰もが知っている超有名曲です。

 

今一番行ってみたいライヴ、古澤剛さんの弾き語りをどうぞ

『 Melody Fair 』   Bee Gees  Gibson J-45 1969   古澤剛

 

映画ももう一度観たいなぁ。。。

学生時代にビデオで観たっけ? 懐かしい。。。

 

あ、そうそう

今年の発表会は7月にあるそうで、演奏したい曲のリクエストができるらしいです。

斉藤和義さんの曲を選ぼうと思ってまーーーす

 

 

< 天然系なわんこ達 >

 

考え事をしているかのような ぷぅさん 

 

 

 

考えているのは、常に食べ物のことだけ。

・ ・ ・ ・ ・ 重いので降りてくださーーーい。

 

オイルヒーターのそばにいる まるちゃん

 

・ ・ ・ 今、オイルヒーター切ってますよ ・ ・ ・

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて帰ろう♪

2012年12月23日 | 音楽

 

アコースティックギター 初中級者 練習記録帳

 

課題曲は、斉藤和義さんの 『 歩いて帰ろう 』

全てバレーコードという 「セーハーで手首やられちゃうよ半べそ地獄」 をなんとかやりきりました。

20代後半にこの曲を聴いたことがキッカケで、卒サラを心に決めた人生を変えた曲なので

いつか弾き語りができるくらい余裕を持って弾けるようになるのが目標です

 

斉藤和義  『 歩いて帰ろう 』   和義さん、ステキ過ぎまするぅ~

 

 

さて、次の課題曲は、 Mr. Big 『 To Be With You 』 

失恋した好きなコに 「そんなしょーもない男の事は忘れて、俺とずっと一緒にいろよ!」 という歌。

今時、こんなワイルドな男性はめっきり見かけなくなったかもしれませんが

「基本優しければ、ちょっと強引なところがあってもいい。」 と思う女性は案外多いと思います

 

こちらはソロ部分もトライします!

ものっっっすごいスローテンポで弾けるようにはなったので

これから徐々にテンポを上げながら、原曲に合わせて弾けるよう練習を続けます

 

Mr. Big  『 To Be With You 』  超ワイルドに爪弾いていらっしゃいます (服は着てます)

 

レッスン本付属の味気ないCDではどうも気分が乗らないので

最近は原曲をレッスンの時に持参して、先生に使ってもらっています。

これが大正解!!

先生がエレキ、私がアコギで、のりのりでジャカジャカ演奏するのが楽しくてしょうがないです

 

『 To Be With You 』 のソロ部分を年末年始にゆっくり取り組みつつ、

次の課題曲を何にするか、またじっくり模索しようと思います。。。 

 

 

< ギター練習中、周りでくつろぐワンコ達 >

 

「 いやぁー なんかスミマセンねー 騒がしくって。 」 と気を遣いつつ、

 

 

 

 

 

 

どんな位置に居ようとも耳がこちらを向いているので、かなりプレッシャーを感じます

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする