goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

絶対走れないnotラン

2025年02月10日 | 練習日誌

出張先でランをするのは楽しみの一つです。

で、ランニングウェア持ってきましたが、、、、、

とてもとても走れる環境じゃありませんでした。マイナス4℃。

沖縄って年中走れる(真夏は違う意味でやばいですが)環境って素晴らしいですね。

明日まで出張で、夜中に帰沖予定なので、久々の3連休になります。

まぁレース前のいい疲労抜きになると思って、プラスに捉えます。

 

9日(日)休養

10日(月)休養

11日(火)休養予定


調整ジョグ

2025年02月08日 | 練習日誌

12℃&強風、小雨。正直走りたく無いコンディション。

ただ、2日連続休養&明日から雪国へ出張なので、無理やり走ってきました。

思ったより、足が軽く、30km走の疲労は残っていないようでした。

もう少し、刺激強めにしておけばよかったかな。

それとも、感じない疲労が蓄積しているのかな。

 

8日(土)11.26kmジョグ 1:01:25 AVG5:27/km


1月の月間走行距離

2025年02月07日 | 練習日誌

月間走行距離は意識しないようにしています。

サブ3の頃は、マラソンレースのために走っているのではなく、距離を稼ぐために走っていた感じになっていたので、その反省です。

なので、集計することも本当はよくないのですが、レース前に自分の状態を知るためにという、言い訳で集計しました。

結果、1月は289kmでした。

結構、サブ3の時の練習量に近づいてきた感じがします(泣)。

30kmもキロ5分ちょっとで余裕をもって走れたし、1月は距離もそこそこ踏んでいるので、自信にはなります。

30km走の疲労も思ったほどありません。

 

6日(木)休養

7日(金)休養


ぼちぼち練習&レース前最後のロング走

2025年02月05日 | 練習日誌

ブログ更新が止まっていました。なぜか?

練習も止まっていました(笑)

2日(日)は、家族行事でお休み。

3日(月)は、激寒&雨が降ってお休み。

4日(火)は、さすがに2連休後だったので、走ろうと思ったら、激寒12℃。

大寒波の影響で、気温も低い上、風も吹いて、体感温度はマイナスじゃないと思うほど(大げさ)。

そして、日程的にも、天候的にも、もう最後のチャンスと思ったのが、今日。午前中で仕事を終え、午後から練習しました。

そう、マラソン前の30km走です。週末は会議&出張で走れない、来週だと、もう1週間を切っているので、無理。

正直2週間も切っているので、ちょっと遅いくらいですが、そんなこんなで、無理くり行ってきました。

結果、30km最後まで足も売り切れず、そこまでヘロヘロにならずに余裕をもって最後まで走れました。

レースペースより、平均ラップ20秒落ちで、もう少し行けたかなーという気がしますが、これ以上追い込むと疲労が残りそう。

まぁまぁ走力はついている感じがしましたので、本番は、予定通りサブ3.5ペースで行きたいと思います。

これで、追い込み練習は終わり。あとはレースまでのんびりジョグをして、疲労を抜いていきたいと思います。

 

2日(日)休養

3日(月)筋トレ

4日(火)11.24kmジョグ 1:03:40 AVG5:39/km

5日(水)30.35kmロング走 2:37:18 AVG5:11/km


疲労ゆるジョグ

2025年02月01日 | 練習日誌

昨日のポイント練習はきつくなかったですが、思ったより疲労していました。

今日はゆるジョグ。といっても、スピードも出せない状態でしたので、自動的にゆるジョグです。

日中走りました。夜は大雨になったので、危うく休養日になるところでした。

危うく!?って。。。。

 

1日(土)11.2kmぐらいジョグ 1時間10分くらい (計測不能) AVG6:18/km