たたかう!?たかちゃん!行動日誌

たかちゃんの小さな小さな行動をはじめとした、様々な活動の記録です。

『まなぶ』11月号が届きました。

2013年11月11日 17時01分40秒 | 機関紙(誌)・書籍紹介
働くものの月刊学習誌『まなぶ』11月号が届きました。



以下は、労働大学出版センターからの引用


特集  労働災害を職場からなくそう

政府の『2012年の労働災害発生状況』は、
「死亡災害、死傷災害、重大災害いずれも増加し、
とくに、死傷災害と重大災害は3年連続の増加という
きわめて憂慮すべき事態となりました」で始まる。

職場をふり返るとどうだろう。
人員不足と長時間労働、腰痛、頚腕、パワハラ……。
温床は山ほどある。労働現場から課題を考えてみた。

以上、引用終わり。

購読、お問い合わせは、
労働大学出版センターへ、

『まなぶ』10月号が届きました。

2013年10月22日 10時03分11秒 | 機関紙(誌)・書籍紹介
働くものの月刊学習誌『まなぶ』10月号が届きました。

以下は、労働大学出版センターからの引用

特集 アベノキョウイクを問う

詰め込み」から「ゆとり」へ。
そしていま“取り戻される教育”。
「美しい国、日本」では「愛国心」も加わる。
教育のあり方をめぐる混迷は深まるばかりだ。
長く社会がゆきづまる中にあって、
求められるのは競争力のある人材。
ここに資するものがすべてのようにすすむ安倍の教育改革。
「人格の完成」をめざした戦後教育は、もはやお題目にすぎないのだろうか。

以上、引用終わり。

購読、お問い合わせは、
労働大学出版センターへ、

労大ブックレットNo.10 『参議院選挙の焦点と課題』のご案内

2013年06月14日 09時56分41秒 | 機関紙(誌)・書籍紹介


労働大学出版センター
から
7月の参議院選挙にむけて、ブックレットを発行されました。

『Q&Aで読み解くアベノミクス』
『働くものの政治課題』
『なぜ労働組合が政治闘争に取り組むのか』
 等が取り上げられています。

また『HOW TO 選挙活動』も実用的です。


選挙前に課題の共通認識を深める
学習会などで活用できると思います。

サイズはA5判48ページ 定価:500円です。

お問い合わせは
労働大学出版センター

もしくは、管理人までどうぞ。