goo blog サービス終了のお知らせ 

萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

なら燈花会

2006年08月08日 | 
またもや出張に行ってきました。
とはいえ今回はお隣の奈良県。
朝に車窓から薬師寺が見えます。

京都も好きですが奈良も好きです。

そして今回は出張帰りに寄り道してきました。

「なら燈花会」
奈良公園一帯で開催されている灯りのイベントです。
駅でポスター見たらちょうど始まっていました。
今回は日曜日に出張があったので代休がある!
これはチャンス!バンザイ出張!
(会社の人にこのブログがばれませんように)
 
奈良駅から歩いてまずは猿沢の池と興福寺へ。
平日にもかかわらず結構人が歩いていました。
浴衣姿も多かったですね。

ライトアップはすごく綺麗でした。
竹を切った中に蝋燭灯していたり、行灯に入っていたり
編んだ竹のオブジェがあったり。

春日野園地会場はとくに幻想的でした。
たくさんの燈籠が広い丘陵に並べられていて。
まるで地上の天の川のよう。
若草山のイルミネーションもそこから見れました。

会場には名物のわらび餅も売っていて、これが美味しい!
モチっとした歯応えがあり、やはり本場は違いますね。

また、雅楽のグッズを売ってるブースを発見。
売り子さんは実際に雅楽をやっている人でした。
そこで見つけた「雅楽の世界 蒔絵シール」
とってもかっこよくて思わず買っちゃいました。
次の携帯に貼るつもりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。