goo blog サービス終了のお知らせ 

萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

五条坂 陶器祭り

2006年08月08日 | 京都散策
昨夜は奈良で遊び、今日は清水焼の茶碗祭りへくり出し
なんか遊んでばかりいるみたいですね~
まあ今回の出張は、この焼物祭りを意識して日曜日を入れていました。
な~んて、ホントかどうかは想像にお任せます。

今日は台風が来るというので朝早めに出発。
五条坂から川端通りまで、たくさんの店が出ていました。

あまり食器を置くところはないのですが、やはり少しは置きたい。
特に陶器のお皿が欲しいな~と見てまわっていたら
素敵な抹茶茶碗を発見。
萩から来ていた女性の陶芸家さんの作品
大きさも手になじみ、雰囲気が私好み。
萩焼きは使い続けると色に味わいが付くとのこと。
がんばってお抹茶点てて育てます。

他にもかわいい角皿をゲット。
こちらは奈良の生駒の作家さん。

いろんな陶芸家さんたちの作品が見れて、とても楽しかったです。
ただし日差しが強くて、久しぶりに日焼けしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。