goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主

眠たいあたしのひとりごと。

北北西

2012-02-03 | イベントいろいろ
ダーリンと夜中、豆まきしました。

北北西(おおよそ)を向いて巻寿司をかじりました。


恵方巻の習慣なんて聞いたこともナイ地域で育ちましたが、
こゆ季節の行事は楽しいから
じゃんじゃんやりたい派

その方が季節が、日本が愉しいもんね~

オメデトウゴザイマス

2012-01-01 | イベントいろいろ
明けましたね

ただいま佐久はマイナス6度
寒いというべきか、佐久にしちゃあ暖かいのか

ちょいと外に出てみたら、庭の芝生についた霜がキラキラ光ってキレイでした。

夜更かし組で年越しソバわけて食べました
妙に美味く感じるのよね~

さて寝るかな
初夢ってこれから見る夢でいんだっけ?

お年越し

2011-12-31 | イベントいろいろ
2011年、あと数十分ですね。
佐久の実家に、ダーリンと弟と夕方から来ています
お年越しはカニ&手巻きでワッショイ

飲んだヒトはコタツで夜寝、
起きてるヒトもコロコロしながら横目で紅白を見つつ、おやつ食べたり。

平和な年越しを、心底ありがたく思います。


色々な、本当に色々なことがあった一年でした。
日本もですが、自分自身にも大きな意味を持つ年になりました。
糧となるかは自分次第。


いつか来る終りに向けて生きることを、
大切にしたいと思います。
私を生かす全てに感謝して。



みなさま、良い年をお迎えください!
2012年もどうぞよろしく!!

目出度メシ

2011-12-16 | イベントいろいろ
今日は愛弟生誕記念日
毎年さむい日ですが、今日もイイあんばいに寒ぅ

ちょうどアタシの保険を面倒みてくれてるダーリン友コニたんと
難航している私の諸保険の打ち合わせを夜したので、
コニたん巻き込んで生誕祝杯あげてきました

目出度さ加わって、コニたんお勧めの面白串揚げが美味しくて、
久しぶりにお酒も入っちゃって、
あたし超オメデタイ感じよ


コニたんどうもありがとうm(__)m

トモくん大いにおめでとう\(^o^)/
幸せに、しあわせにおなり


あぁ…ちと酔ってんなあたし。ネムイ

雪の記念日

2011-12-09 | イベントいろいろ
今日は結婚記念日です。うふふ
朝からの雨には雪が混じり、嬉しかったので今冬の初雪に勝手に認定。

(これは昨日の夫お土産ドーナツ雪だるま)


結婚して5年が経ちました。
基本的に何するにも一緒の私達、当たり前だけど元は全くの他人の夫と、
こんなにもいつも一緒にいるのにいつでも楽しくて嬉しいなんて凄いよね、
と今朝の出勤電車の中で横顔を見ながら何だか感心した。
凄いお人と結婚したもんだ、あたし。

結構たいへんなコトもあるけれど、二人なら大丈夫なんだなと思います。
誰かがよく言う「悲しみや苦しみは半分に、喜びや楽しみは二乗に」ってホントだね。


師匠も走るこの季節にうっかり記念日、
毎年のことですが今年もダーリンは得意先で忘年会、私は年調やらのぐちゃぐちゃ。
週末もダーリンが懇親ゴルフだけど、いいんだい。
実際、日付とかさー何かするしないは、そんな重要じゃないのよ。

今年もこの日が来たね、と二人で笑い合えるのが何より嬉しい。




私達を支えてくれる、周りの皆様に心から感謝。
そしていつもありがとうダーリン。私の6年目の目標は

「トイレの電気は出たら消す」

です。見守っていてください。(←何歳よ?)


2011.11.13.33

2011-11-17 | イベントいろいろ
そういえば先日
ゾロ目っぽいようなそうでもないような、
いい語呂合わせがありそうでなさそうな、
そんな日におかげさまで齢三十三になりました→2011.11.13.33

快晴のお誕生日でしたが、起きたらやっぱり昼過ぎで。
いくつになろうが眠いのは変わらん。

お誕生日特典で、ダーリンがお昼に回ってないカウンターのお寿司屋さんへ、
その後池袋サンシャインのプラネタリウム『満天』に連れてってくれました☆


『満天』初めてでしたが、凄いわあ・・・小一時間のプログラム、口あきっぱ。
映像もここまで来たか・・・
欲を言えばもちょっと長くてもいいなー、もっとみたい。
そんでもってもうちょい本格的な内容でも良い。
子供でも楽しめるように親しみやすく番組構成してるんだろうから仕方ないけど。
天体ってロマンだわあ。また違うMENU観に行くんだ☆

8月に改装した水族館も行こうかと思いましたが、
エレベーター待ちで15分、チケット買うのに15分、行列してたので断念~。



☆お誕生日すぺさる☆


クリームソーダ
(緑色の液体は何味なんだろね?)


ちゅうにち2連勝
(落合監督のぶっちょう面さえ可愛く見える)


古奈屋のカレーうどん
(いつの間にかMENUがだいぶ変わった模様)


WITTAMERのケーキ
(小さめ。もう大人だからね!)


ありがとダーリン
平和なお誕生日を迎えられたことに感謝。

ウヘへ

2011-10-19 | イベントいろいろ
昼休み、人気のなくなった会社のデスクで、

昼ご飯(持参のちりめん山椒)を食べつつ、

龍、優勝特集サイトをハシゴしつつ、

こっそり買ってきた『東京中日スポーツ』に目を通す。

勝って優勝したかったが、この際細かいことは言うまい。


佐久でじいちゃん喜んでるだろうなあ
思い浮かべるだけで、頬が緩んじゃうぜウヘヘ



昇龍萬歳

Happy Wedding♪ @Karuizawa

2011-09-13 | イベントいろいろ
前からちょいちょい書いてますが、
日曜日に父方の従兄JUNくんの結婚式が軽井沢でありました。
晩夏の軽井沢、朝からの雨が上ったところでお庭はキラキラ素敵~


イトコ兄ちゃんは大学から東京ですが、実家が軽井沢なのよん。
ステキに可愛いお嫁さんは横浜の方でした。


子供の頃、JUNくん兄妹とは本当によく遊んだの。
お盆やお正月に会えるのが楽しみでねえ。
カエル集めたりミカンを誰が一番多く食べられるか競争したり。

大人になってからは年1回会うかどうか・・くらいではありますが、
実家同士はとても仲良しだし、いつもウワサを聞いている感じ。
そんな兄ちゃんの結婚式は、とても嬉しくて楽しいものでした



新郎妹(あたし従妹①)がブライダルコーディネーターをしてる、
旧軽のホテル音羽の森で新郎新婦らしい優しくてあたたかい心のこもったお式と披露宴。

ホテルは素敵だし料理は美味しいし、あたしテンションあがるあがる
正統派なお式、新郎からのサプライズ手紙や新婦のお手紙、新郎父のご挨拶、
何回泣いちゃったかわかんないや


新郎新婦による連弾がとても可愛らしくて素敵でした
(なんたって二人ともピアノ経験ゼロから練習したんだそうで)


新郎妹(あたし従妹②)が、私の振袖を着てくれたのも嬉しかったんん
せっかくの振袖、もう着る機会がナイからね私(^^; たぶん。

(むかって左から花嫁姉さん/花嫁ちゃん/従妹①WDプランナー/従妹②ネイリスト)


JUNくんNAOMIさんご結婚おめでとうございます
末永くお幸せに

☆オマケ☆
披露宴が終わり、いったん家族で佐久平の実家に戻って
お着物の始末やらして一休みしながら撫子ジャパンとか観てお茶したりして、
ダーリンと弟と私は何となーくなタイミングで、じゃあ東京さ帰るか!と佐久を出発し
何となーくなタイミングで高速のサービスエリアで休憩をしてたら
なんとさっきまで高砂席にいた新郎新婦とバッタリ遭遇!!目玉が飛び出るほど驚きました

なんか知ってる人が手を振りながら近づいてくるなーと思ったんだよね
日曜夜10時、やや閑散とした高坂SAで叫んじゃったよ。休憩してた方々ごめんなさい。

イトコ夫婦は翌日からハネムーンの為、横浜に帰るとこでした。や~そりゃあお疲れ様ですね。
なんだか不思議なご縁も感じたことですし、これからも夫婦共々仲良くしていただけるといいな


礼服のダーリン、渋いぜ!

☆オマケのおまけ☆
翌月曜日、筋肉痛に襲われる。・・・一日和服だったから?情けなや・・・

楽しみ~♪

2011-09-10 | イベントいろいろ
夏休みに引き続き、また佐久に来ております今回は弟も一緒に。

明日、軽井沢の従兄がご結婚なの
みんなでお呼ばれです。


到着早々、祖母ママ私は明日の装いを決定するのに
座敷にいろいろ広げ、並べ、引っ張り出して、とっかえひっかえ。た、愉しい~


そんで帯はどうすんのよ。
なら帯揚と帯〆はコレがいいかね~
伊達襟は?する?
コサージュは明るい色がいいよ~
ちょっと、お扇子どこいった?


女衆ならではのお楽しみやね~

母ちゃんは新郎の伯母にあたるので、黒留。
いいな、アタシも江戸づま着たいな~

さあ、準備できた!
明日のJUNくんの晴れ姿、楽しみです

では、皆さまオヤスミナサイ