goo blog サービス終了のお知らせ 

小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

公園でレッスン

2016-02-22 20:07:59 | お教室
今回の兄弟妹レッスンは公園です!


先生ワンコはお母さんエルア(服を着てるの)なので、つまり家族でレッスン










レッスンと言っても、いつもとはちょっと違う


いつも基本的に家庭犬訓練試験のレッスンしてるんですけど


今回は自由の中に礼儀ありって感じのです


ノーリードにはしませんが、それに近い状態にして練習しました


訓練試験の呼び戻しは出来ても
例えば、ワンコ同士で遊んでる時や
テンションが上がってる時も、確実に呼び戻しをする事や


テンションが上がっていてもその中に冷静さを持てるようにとか


散歩中での繋がりだとか


それはもう色々と


兄弟妹が揃うとそれぞれの性格の違いが見えて注意点がわかりやすかったです


いつも日向だけを見てるとウロウロと落ち着きがないと思ってたけど、周りがウロウロとすると意外にも大人しい


それでもハイハイ!やってますよ~みたいに
流しがち


悪い所もシッカリ見えたから
これから気をつける所なんかもわかりました


結構楽しいレッスンでした


その頃、小鉄は散歩後そのまま実家で預かってもらってたので


お迎えに行くと


待ってたんですけど





待ってたんですけど!





待ってたんですけど!!!





飛びつく訳でも喜ぶ訳でもないけど
凄い威圧感でした






休みボケ

2016-02-14 23:46:37 | お教室
本日は個人レッスンでしたが


旅行に行ったりなんかして遊び呆けていたので


全く練習してませんでした






休みボケですが
頭を切り替えて頑張ってきましたよ!


それでも何だか上手くいかなくて
自分なりに凹んでましたが


先生曰く、ちゃんと進歩してますよ!って


つまり、こてヒナ達がシッカリしてくれてたわけですね






練習内容を文章で書くのは難しいと思うのは
きっと理解出来てないからでしょうか??


兎に角、すべては基本の脚側行進!!


リーダーウォークとはかなり違うかな?


常に心を通わせないと出来ないので
私と日向はまだまだなんですよね~


あ~!なんて奥がふかいんだ~!


簡単に言えばただ歩くってだけなのに


そんな悩める私をよそに


お母さんエルアと遊ぶ日向






おか~さ~ん





って感動の再会の抱き合ってるのとは違うな~


完全に何だ!!このデッカいオッさんは~


って顔してるよエルアさん






やっちまったな!

2016-01-27 19:37:53 | お教室
ゆ今日は個人レッスンの日


個人レッスンでは厳しくして下さいと注文してますので


気合い入れて!!


早めに行って、他の人のレッスンを見学






柴犬、ラブ、ホワイトスイスシェパードの3兄弟!!


上の2人はハイレベルですわ


シェパードのロイスは日向より2カ月若いのに


あれ?すでに抜かされてる??






遠くに見えるのがチャタロウ


小鉄ではありません


口輪友達です




友達と言っても遊んだ事も接触もないですが、何やら交信してます


1度、口輪を付けてないチャタロウを見て小鉄が怒った事があったので
もしかしたら口輪が判断材料になってるのかな??


レッスン中のお写真はないですけど、ミッチリ頑張ってきましたよ!


小鉄も日向も理解してるけど
引っ掛かりがないとの事


この言葉だけでは他の人には伝わらないけど、当事者の私は分かるよ!!


引っかからない!!


いろんなところでスベってるな~


お互いの気持ちがリンクしてない!


簡単に言えば息が合ってない!


もっと空間を利用して体話しないと
リードに頼ったり、手での指示が多かったりして
こてヒナの意識が違う所へいっちゃってるし


難しいな~


クタクタの私をさて置き


レッスンの後、日向はロイスと走り回り






元気やな~




小鉄は先生と一緒に帰ると駄々をこねるし






私は日向のリードの持ち方をミスってしまい


指からポキっていう音が聞こえまして
激痛で指が曲がりません


腫れは酷くないから
骨ではないと思うけど
明日まで様子を見る事にします



やっちまったな~!













小鉄のレッスン

2016-01-18 07:23:56 | お教室
先週に引き続き、今週は小鉄のレッスンでした


またまた、パパさんが休みだったので
写真ありです。








さ~!スタートです






みんな賢すぎてちょっと焦りましたよ


最近、小鉄とも体話ばかりしてたので
CD2を通して練習してなかったので
順番が回ってくるのが怖かった










初めの方は
おや?!ヤル気あるやん!!って感じで進んでたのに


立止が終わって、常歩行進中の伏臥で
進もうとした時に小鉄の電池が切れた


それもプチっと!


何をどうしても動かない


目の前で手を振ってもどこを見てるんだか??


ノーリードやから引っ張れないし


何とか進めたけど、今度は伏せない!座らない!
またまた、動かない


いつもなら出来るのに~~!!


これが試験なら泣くね


そんなこんなでレッスン終了!!


試験は3月頃にあるらしいので、来月はレッスンの回数を増やすことにしました




悩んでる私をよそに、ノー天気パパさん


またもや小鉄を野放しに!!




今日は白白集団だけではないし、小さいワンコがいるからダメって言ってたのに










小鉄が柴犬さんといるなんて!!凄い!!
パピ~以来の出来事です!!


と、言っても
何年も一緒にレッスンしてきたワンコ達で
なおかつ相手の柴犬さんは犬慣れしてるので小鉄の空気を読む読む!!










全く目を合わせる事もなく上手に避けてくれるので
まるで小鉄は仲間外れのように
いやいや!言葉が悪いね~


他のワンコ達が賢くて優しくて助かります
ペコちゃん、パルちゃん、なっちゃん
ありがとう~




怒るでもなく、遊ぶ事もない小鉄。


どうしていいか分からずに
結局ママの所に来たのですが


実はママの腕の中には
カツラが!!




いえ!違います!
おニューのフェイス
まだ、3か月にも満たないラブラドゥードゥルのはなちゃん




ちょー可愛い








見たことのないワンコにこの日1番機嫌が悪くなりまして


赤ちゃんに対して唸るとは


早めに小鉄だけ撤退です!








久しぶりのレッスン報告!

2016-01-10 19:12:37 | お教室
月に1度、日向の弟妹とレッスンを受けてるんですけど


いつもは、私1人で連れて行くので写真ないんですよね


でも、今回は数ヶ月ぶりにパパさんを連れて行くことが出来たので


久しぶりの報告です




もちろん、小鉄も一緒です!






今年初めてのレッスン開始








普通の脚足行進は出来るけど、そこからどうレベルを上げていくか!


難しいな~




体話を重視して進めているので


試験の為というよりは、あらゆる場面で役に立つようになります!




アイコンタクトも見たら良いだけじゃなくて


その後に何があるのかを意識させる事が必要なんやけど


それが難しい~


みんな頭がパンパンになってます




私と日向の関係はお互いにシッカリ探り合ってるから


どのタイミングが良かったのかをシッカリ伝える事がこれからの目標。


これが出来ると日向も成功の形が見えてくるのね~






レッスン終了後


白集団をみんなフリーにしたので


小鉄も離してみたら!!


初めのうちは静かにしなさい!って注意しにいってたけど


誰も聞いてくれない寂しい小鉄




夕暮れでブレブレですが


周りでドタバタ走り回られる事を諦めたようです


いや~!凄いよ!進歩だね!


ま~小鉄が怒っても誰も怒り返さない子たちなので


暖簾に腕押しだったんでしょう


勿論、良く小鉄の知っているワンコ達やし
小鉄が怒っても大丈夫なくらいに大きいし~
飼い主さんの理解があるから出来たんですけどね


最終的に


先生~小鉄はどうしたらいい??





と、確認しに行ってました