もう12月31日やと言うのに家の中は散らかり放題!!
日向が来るまでに、部屋の中の模様替えするつもりなんですけど
大掃除も兼ねて~なんて考えたら
間に合いませんでしたわ
まずは、この食器を入れてる棚を退けて日向がのハウスを置くので

食器の収納場所が欲しい~
で、無駄に雑然としたこの場所に収納棚を置くことにしました

でも、インターフォンやスイッチやコンセントなどがあってボン!と大きな棚を置くことも出来ず
ウォールキャビネットをつけることにしました!

まずは、撤去!
そして、何故かこんな水準器が家にあるんですよね~

散らかって、ドリルなんかが鳴る中
勝手に新しいゲージで寝てる小鉄さん

強くなったな~
扉開いてるんですよ!
棚に戻りまして

レールの上に棚を着けました!
ここまでが結構大変やったのに、写真撮るの忘れてた
側面はこんなんなので

カバーをつけまして

中の棚を入れて

扉をつけて
出来上がり~

ちなみに、IKEAの製品です
日本のは壁に取り付けタイプって少ないんですよね
これで、ゴールデンレトリバーでも悪戯しにくくなりましたよね?!
あえて扉の取っても付けません
小鉄にはかじられた記憶があるから

さ~!なんとか、1ヶ所終了!!
まだまだハウスの交換やら棚の撤去やら
あるけど
これは来年にしますか
日向が来るまでに、部屋の中の模様替えするつもりなんですけど
大掃除も兼ねて~なんて考えたら
間に合いませんでしたわ

まずは、この食器を入れてる棚を退けて日向がのハウスを置くので

食器の収納場所が欲しい~
で、無駄に雑然としたこの場所に収納棚を置くことにしました


でも、インターフォンやスイッチやコンセントなどがあってボン!と大きな棚を置くことも出来ず

ウォールキャビネットをつけることにしました!

まずは、撤去!
そして、何故かこんな水準器が家にあるんですよね~

散らかって、ドリルなんかが鳴る中
勝手に新しいゲージで寝てる小鉄さん

強くなったな~
扉開いてるんですよ!
棚に戻りまして

レールの上に棚を着けました!
ここまでが結構大変やったのに、写真撮るの忘れてた

側面はこんなんなので

カバーをつけまして

中の棚を入れて

扉をつけて
出来上がり~


ちなみに、IKEAの製品です

日本のは壁に取り付けタイプって少ないんですよね
これで、ゴールデンレトリバーでも悪戯しにくくなりましたよね?!
あえて扉の取っても付けません
小鉄にはかじられた記憶があるから


さ~!なんとか、1ヶ所終了!!
まだまだハウスの交換やら棚の撤去やら
あるけど
これは来年にしますか
